ニチフリのふりかけ・お茶漬けのランキング
「ニチフリ」の「ふりかけ・お茶漬け」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年1月31日更新)
「ニチフリ」の「ふりかけ・お茶漬け」のおすすめランキング
若い頃、ほっともっとののり弁当が好きで、良く食べていました。今はもう、あの頃のように食べられない。それがふりかけになったなんて!当然買うよね😄 封を切ると、香ばしい香りとごぼうの香りがふわっとしました。 さくさく軽やかな食感です。そして香りと同様に、ごぼうの味が強めにきます!もちろん、醤油のきいたおかかの味もするけれど、ごぼうのインパクトが強い。 たしかにのり弁当にきんぴらごぼうは入っていたけれど、ここまでの存在感はなかったよね…。しかもこのごぼう、土っぽい臭いが…
-
「『湖池屋』と『ニチフリ食品』のコラボ商品 「カラムーチョチップス ホットチリ味」をイメージした、スパイスと肉の旨味が特徴のふりかけです。 カラムーチョらしさを最大限に出すためにホットチリ風味フレーバーで味付けした顆粒とマッシュポテトをふんだんに入れました。」 スーパーで見かけ、気になって購入しました。 開封すると、唐辛子の香りがします。 中にはオレンジ色の顆粒やごま、ポテトチップスを粉々にしたようなものが入っています。 食べてみると、旨辛味のポテ…
-
「ニチフリ」の「ふりかけ・お茶漬け」の食べたいランキング
そば風麺にめちゃくちゃあう~!(〃艸〃) ニチフリ ふりかけの起点 わさび 伊豆のわさび使用 本物の味を求め、素材にこだわってつくりました。 伊豆の豊かな自然と、清澄な沢の水を生かしたわさびを使用しています。 昆布や魚介エキスの旨味と、わさびの辛みが効いたふりかけです。 原材料 わさび風味顆粒(食塩、でん粉、乳糖、砂糖、デキストリン、抹茶)(国内製造)、いりごま、乳糖、砂糖、コーンスターチ、まぐろ削りぶし、のり、しょうゆ、小麦粉、食…
-
若い頃、ほっともっとののり弁当が好きで、良く食べていました。今はもう、あの頃のように食べられない。それがふりかけになったなんて!当然買うよね😄 封を切ると、香ばしい香りとごぼうの香りがふわっとしました。 さくさく軽やかな食感です。そして香りと同様に、ごぼうの味が強めにきます!もちろん、醤油のきいたおかかの味もするけれど、ごぼうのインパクトが強い。 たしかにのり弁当にきんぴらごぼうは入っていたけれど、ここまでの存在感はなかったよね…。しかもこのごぼう、土っぽい臭いが…
-
ふりかけるためのふりかけ(๑´ㅂ`๑) ニチフリ 炒飯風ふりかけ🍚 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ いつも斬新なコラボしてくれる ニチフリさんの新しい商品発見Σ(゚ω゚ノ)ノ 今回は創味シャンタン使用の炒飯風👲 シャンタンは私のズボラ飯のお助けマンだし、 まぁ炒飯ならご飯に合わない訳ないよね、 炒飯オカズに白米食べてる カオスな状態だけど…。:+((*´艸`))+:。 もちろん私は白米は食べないのでそのままぱくり…… ……塩…
-
ニチフリ【バター醤油ふりかけ】 濃厚なバターのお味👀 香ばしい醤油の風味がかさなり、ご飯がすすみます☺️ 想像以上にバターの味わいが強かったです♥ ***ニチレイホームページより*********** 醤油感がグッとアップ!バターの風味がさらに奥深く!! 2011年発売のロングセラー商品です。 濃厚なバターと香ばしい醤油の風味がごはんによく合うふりかけです。
-
さわやか~&かわいいピンク発色 岩下新生姜大好きで 食べたことあるんだけど それがこんなキャラ化して しかもふりかけなんてあるんだ~~ 開けてみると~~ きゃわ~~~~ これはキャラ弁にも イケそうなほどのかわいい ピンク色(*´▽`*) めっちゃかわいいいい~~~ そしておおきなしょうが?? 的なフレークがある感じ~~~ 食べてみたらああ~~~ 生姜感満載~~おいしいじゃんn
-
松屋さん、これでOK牧場ですか?🐮 牛めしふりかけ、これ食べてみたかったの!やっと見つけたー。松屋の牛めしは過去に1回か2回食べた事あるかな?なので、細かい味の記憶はあまりないです💦 実食。想像していたより、ずっと甘い味付け。ピリッとした七味の辛味(多分)と、紅生姜の風味も感じます。でも、七味も紅生姜もそんなに強く主張してこないから味のアクセントという感じ。そして肝心の牛テイストは…薄めでした…。甘さが勝っていて、牛フレーバーが弱々しい。もうちょっとガツンと濃いめの牛め…
-

ニチフリの関連情報

Food Databank

特集