ココスのおすすめ人気ランキング

「ココス(COCO’S)」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「ココス」の「おかず・サイドメニュー」のおすすめランキング
ココスのサイドメニューです。 温野菜のシーザーサラダ🥗。 熱々の状態で席に届きました。 カボチャ、ブロッコリー、カリフラワー、スナップエンドウ、ヤングコーン、トマトと色合い鮮やかなお野菜でシーザードレッシングで味付けされた温かいサラダでした。 野菜の甘さや旨みを堪能できました。 #春のあしおと
オニオングラタンスープのココット焼きは、サイドメニューの1種。 ココス流のフレンチオニオンスープ。 ココット鍋で提供されるので、熱々。 以前より値上げされていた。
シチューソースでじっくり煮込んだとろっとろのビーフを、肉汁たっぷりのハンバーグと共に食べれる、21年間続くCOCO'Sの定番メニューです。 熱々のホイルの中で、肉汁も香りも、グツグツと凝縮されソースが良く馴染んで、包み焼きならではの深く贅沢な味わいになっています。 はち切れそうな程に膨らんだホイルを開けば、食欲を刺激する濃厚な香りが一気に溢れ出して、思わず深呼吸してしまうようなこの香りに一役買っているのが、甘く香ばしい香り際立つ「マデイラワイン」はCOCO'…
「ココス」の「スイーツ・デザート」のおすすめランキング
2024年のショコラとオレンジフェアの中の一つです。チョコレートケーキのクリームはチョコのみ、間にオレンジが挟まってるとかはありませんでした。周囲にカシスと一緒に散りばめられているだけ…。他のフェアメニューはチョコとオレンジが調和し合う層がどこかしらにあるのに。そのせいなのか甘くてちょっとビターなケーキと一緒に同時に食べても何か足りないような。悪くはないのですが、ケーキの間にもオレンジの風味を利かせるとかクリームの間に挟ませるとかして両方の風味が引き立て合うようにしてもよかっ…
ココス ショコラとオレンジのミニパフェ 316kcal テオブロマ土屋シェフ監修のショコラスイーツ✨ チョコプリン、チョコクリーム、オレンジゼスト チョコフレーク、フィアンティーヌ、チョコアイス、塩キャラメルアイス トッピングにフレッシュオレンジ、ホイップ、チョコソース、キャンディングアーモンド とどこから食べるか迷っちゃうくらい盛りだくさんのミニパフェ!! オレンジはシロップ漬っぽいけど酸味があって爽やか フィアンティーヌはたっぷり入っていてサクサク…
ホワイトデーのふわとろショートケーキは、デザートの1種。 1週間の期間限定メニュー。 いちご(ハーフカット)、ショートケーキ、ふわとろホイップ、ハートチョコ、いちごシャーベット、果肉入りいちごソース、いちごシロップ、ミントから成る。 ショートケーキをホイップクリームで覆ってしまうという、大胆なもの。 これならショートケーキ自体を精巧にこしらえる必要が無い一方で、豪華さも演出出来るので、ファミリーレストランならではのメニューと言える。 ホイップクリームを思…
いちごのしぼりたてモンブランは、デザートの1種。 「いちごフェア」の期間限定商品。 いちごが主体となっているので、モンブランと名乗りながらも栗は使われていない。 サクサクパイを土台に、ホイップ、いちごシャーベット、いちごを盛り、いちごあんを絞り、いちごをトッピング。 いちごあんは蕎麦並みの硬さとはいかないものの、蕎麦の様にすくって食べられる。 苺を様々な食感と味で楽しめる一品。 また、ボリュームもお品書きの写真でイメージするより大きく、その意味でも期待…
期間限定2024年4月11日から発売開始された、ココスの「至福のショコラパフェ」の紹介です。代々木などに店舗を構える、チョコレート専門店テオブロマのショコラティエ・土屋氏監修で、昨年からコラボが始まり、今年も引き続き登場。商品名は「ショコラづくしのパフェ」→「至福のショコラパフェ」に、価格は税込1,089円→1,265円、カロリーは491→503に。マカロンがラズベリーからチョコになったり、カカオゼリーからコーヒーゼリーになったり、中身も結構変わっているようです。 パフェ容…
「ココス」の「スープ・味噌汁」のおすすめランキング
ファミリーレストランココスの日替わりスープです。 透明なスープに大葉とお麩が浮いていてお吸い物のような和風の味がしました。 #新年初もぐ
ココスの日替わりスープです。 オニオンとベーコンのチキンコンソメ。 あっさりとしたコンソメスープで玉葱と細かく刻まれたベーコンが入っていました。 #春のあしおと
ココスの日替わりスープ 中華スープ かき玉で鶏ガラベースっぽい味付けで仄かにジンジャーが効いていました。 #春のあしおと

ココスの関連情報

特集