【中評価】「スーパーでよく見かけるおせんべいなので、...」 「まめぱんだ」さんの「三幸製菓 ぱりんこ しお味」についてのクチコミ・評価
‐ view 10
総合評価 4
スーパーでよく見かけるおせんべいなので、もちろん存在は知っていました。私は薄焼きせんべいが好きなので、自分で買ったことはないです。あまりいただく機会もないので、食べた記憶がない😅(でもきっとどこかでは食べてるんだろうな)今回はサービス品としていただきました🍘
小さなサイズのサラダせんべいが一袋に2枚。表面はカリッとして、さくさくとした適度な噛みごたえ。塩味も濃すぎず薄すぎずちょうどいい😊
以前、子供のころに大好きだった他社のサラダせんべいを食べた時に、なぜかあまり美味しく思えなくて、自分の好みが変わったのかなと思ったけれど、こちらは美味しかったです。
シンプルで特別感はないけれど、ロングセラーですもんね、無難に美味しい。そして、その無難さって実はすごいことだったりするのかも。
湿気やすいから、アルミ包装になったらいいな。
この量だとちょっと多いから、もっと入り数が少ないものがあると気軽に買えるかも🍘
[Ads]
入手:もらいもの
食べた日:2023/09
投稿日:2023/09/09
この商品の他のクチコミ
-
5 やっぱり美味しい三幸さん。シンプルなサラダせんべいです。#秋の深まり
-
ぱりんこにニャンコもおったどー!
さくさくです。
塩気のみのかわいいせん。
のり塩もいいけど、これもいいな。
ばくばく止まりません。1 -
5 三幸製菓 ぱりんこ
サクサクっとした軽い食感のあっさりした塩味の米菓子です。
個包装になっていてユニークなキャラクターの絵柄が付いていました。
#初夏 -
5 買い置き品です。最寄りスーパーの月間奉仕品だったと思います。
三幸製菓さんのぱりんこ ユニークなキャラクターが描かれた個包装ですね。
あっさりさっぱりとした塩味のサクサク軽い食感のソフトせんべいでした。
#お月見 -
ぱるんとりるんとかわいいなきんこ(=^ェ^=)
三幸製菓のぱりんこ。
職場でいただきました。
1袋2枚入りです。
ぱりっとさくっとくちどけかろやか。1
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- ①カステラの生産技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」
焼き上げるのに熟練の技が必要とされるカステラの製造技術を活かし、キメが細かくなめらかな生地をじっくりと火をいれて均一に焼き上げることで、しっとりとくちどけの良い食感を実現しました。さらに、焼いた生地を圧縮することで、密度の高い新感覚の「みっちり食感」に仕上げ、チーズの濃厚な味わいを再現しています。
②クリームチーズにレモンを掛け合わせた濃厚でさわやかな味わい
オーストラリア産のなめらかでミルキーなクリームチーズを練り込んだ生地に、レモン果汁を使用することで、チーズの濃厚さを残しつつもさわやかな味わいに仕上げました。
③いつでも手軽に食べやすいスティック形状と、癒やしの時間を表現したパッケージ
しっとりとした生地感と口に運びやすいスティック形状により、こぼれにくく、ワンハンドで手軽に楽しむことができます。パッケージは、癒やしのスイーツとしてリラックスしながら食べる贅沢な時間をイメージし、背景の溶けたチーズの表面に映り込む月が印象的で上品なデザインに仕上げました。
- ①カステラの生産技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」
-
- 隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現しました。山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛みがくせになり、ついつい手が止まらなくなるやみつきのおいしさです。
- 隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現しました。山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛みがくせになり、ついつい手が止まらなくなるやみつきのおいしさです。
-
- 通常のサイズから47%以上枚数を増量した青のりしょうゆ味のソフトせんべい。
- 通常のサイズから47%以上枚数を増量した青のりしょうゆ味のソフトせんべい。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
168
2740
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
55
81
三幸製菓 特濃雪の宿 メープルバター
5.1
10
41
食べたいランキング
三幸製菓 雪の宿 天空の抹茶味
4.3
2
33
三幸製菓 雪の宿ミルクかりんとう 天空の抹茶味 天空のほうじ茶味
4.0
1
22
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
5.6
4
36
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)