【高評価】「ここにも天乃屋さんの歌舞伎揚。」 「まやかななな」さんの「生活志向 ひとくち歌舞伎揚」についてのクチコミ・評価

view

総合評価 5

味6|見た目6|コスパ5

ここにも天乃屋さんの歌舞伎揚。
製造元は、天乃屋さん。
歌舞伎で使われている3色の幕の、派手なパッケージデザインが有名だよね。
歌舞伎と歌舞伎揚にはどんな関係があるのかなと思って、天乃屋さんのHPを見てみた。
どちらも古くからある歌舞伎の文化とお煎餅の文化を伝えていきたいという思いから、歌舞伎揚が誕生したみたい。直接的な関係は無いんだね。
ふ~ん、なるほど。
使われているうるち米は、米国産と国産のブレンド。
米国の方が先に記載されてあるので、米国産のお米の比率が高いのかな。
普通のおかきだったら、風味が落ちるんだろうけれども、歌舞伎揚は、とにかく甘しょっぱい味付けが濃いから、そんなに気にならない。
お醤油は甘口が使われているようで、しょっぱさよりも甘みが強い。
歌舞伎揚って、さくさくしているから、普通の大きさだと、食べている時に欠片がこぼれやすいんだけど、これは1口サイズだから、そんな心配なく食べられる。
でも、お米+砂糖醤油+揚げ油だから、さすがにカロリーが高いよね。
(1袋あたり549kcal)。
食べすぎに気を付けなきゃ。

[Ads]

入手:購入品/ドラッグストア/クスリのアオキ

食べた日:2018年9月

投稿日:2018/09/27

コメント一覧 (0件)

「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売

「せんべい・駄菓子」のランキング

おすすめランキング
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
亀田製菓 こつぶっこ 黒糖シナモン味
5.2 8 113
三幸製菓 新潟仕込み 塩味
三幸製菓 新潟仕込み 塩味
5.4 85 120
岩塚製菓 きなこ餅
岩塚製菓 きなこ餅
5.3 67 95
食べたいランキング
岩田コーポレーション 肥後の白胡麻太鼓
岩田コーポレーション 肥後の白胡麻太鼓
7.0 1 3
亀田製菓 技のこだ割り 鬼辛唐辛子味
亀田製菓 技のこだ割り 鬼辛唐辛子味
5.0 1 9
亀田製菓 亀田の柿の種 辛旨ネギだれ
亀田製菓 亀田の柿の種 辛旨ネギだれ
3.0 1 26

特集