【高評価】「あんことお餅を柔らかいおせんべいで挟んだお菓子 美味しいです」 「ミヌゥ」さんの「備前屋 駒牽朱印」についてのクチコミ・評価

view   

総合評価 5 リピしたい

味5|見た目5|コスパ5

あんことお餅を柔らかいおせんべいで挟んだお菓子 美味しいです
備前屋さんの「東海道 駒牽朱印(こまびきしゅいん)」は北海道小豆のこし餡をお餅で包み、黒ごまを散らした薄焼きのおせんべいで挟んだ柔らかいお菓子です。

薄くぺたんこに挟まれたお餅とあんこですが、このお餅とこし餡が美味しくて、挟んでいる柔らかいおせんべいとお餅とあんこの調和と、柔らかい食感がとても良いです。
この食感とお餅とあんこの美味しさにはまりそうです。
4枚入りでお値段もお手頃なのもうれしいです。
リピしたいです。

丸いおせんべいの表面の模様は、昔の傘をイメージしたそうで、お餅とあんこを挟んだおせんべいは、両面それぞれ模様が違ったり、4枚入りはそれぞれ異なる模様で見比べると面白いです。

「東海道 駒牽朱印(こまびきしゅいん)」の名前の由来は、徳川家康が関ヶ原の合戦後に「駅馬・伝馬」の制度、伝馬制(公用の役人が宿駅ごとに馬を乗り換える)を踏襲し、東海道の宿駅ごとに伝馬役を置き、それが現在、各地に残る「伝馬」の地名の由来しているそうで、天明二年創業の備前屋さんの住所も「愛知県岡崎市伝馬通り」です。徳川幕府が公用旅行者の朱印状に押した「駒牽朱印(こまびきしゅいん)」(駒(馬)を牽(引)く人が描かれた趣あるデザイン)がお菓子の名前の由来だそうです。

創業天明二年
備前屋本店
駒牽朱印(こまびきしゅいん)
1袋(4枚入り)
¥320税別

[Ads]

入手:購入品/その他/通販・ネットショップ

食べた日:2019年6月

投稿日:2019/07/15

コメント一覧 (0件)

この商品の他のクチコミ

「和菓子・その他」カテゴリの新発売

「和菓子・その他」のランキング

おすすめランキング
菓匠三全 萩の月
菓匠三全 萩の月
5.7 181 318
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
野村屋 富山ブラックどらやき 醤油バター
6.0 3 23
新宿中村屋 月の菓
新宿中村屋 月の菓
4.5 14 23
食べたいランキング
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
ヤマザキ いもまんじゅう つぶあん
4.6 6 24
オランジェ あんバターどらやき
オランジェ あんバターどらやき
3.5 9 156
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
ヤマザキ 至福の生大福 ブルーベリーソース&ヨーグルト風味ホイップ
4.5 6 16

特集