「もちぷよ」、「もちぷにゃ」、「ぷにたま」など、各コンビニやスイーツメーカーが販売しているぷにぷに系スイーツ。
見た目はシュークリームですが、ひとくち食べると弾力のあるクリームがとろーり中からでてきて、とってもおいしいですよね!
当記事では、各ブランドの人気ぷにぷに系スイーツをまとめてみました。
また最後には、ぷにぷに系スイーツの一覧表がありますので、こちらもぜひチェックしてみてください♪
もくじ
■セブンイレブン もちぷにゃ
■ローソン もちぷよ
■ファミリーマート ぷにほっぺ
■スリーエフ もちぽにょ
■デイリーヤマザキ ぷにたま
★ぷにぷに系スイーツ一覧表はこちら!
セブンイレブン もちぷにゃ
【定番】セブン-イレブン「もちぷにゃ」
発売日:2017/5/23
薄く噛みごたえのあるもちもち生地でミルクカスタードクリームを包んだ、セブンイレブンの「もちぷにゃ」。
とろんとしたクリームが、こぼれそうなくらいたっぷり入っています!
出典:つなさん
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ セブン-イレブン「もちぷにゃ」
セブン-イレブン「塩バニラもちぷにゃ新潟県産牛乳使用」
発売日:2017/7/25
新潟限定で販売された「塩バニラもちぷにゃ」です!
地元新潟県産の牛乳をつかったミルクカスタードとホイップクリームがたっぷり!
塩を効かせて、さっぱりとした甘さに仕上がっています。
出典:まるちゃん5296さん
新潟限定のもちぷにゃ。塩バニラ味。生地はもちぷにゃのもちもち生地。ホント生地だけでも美味しい〜〜(≧∀≦)。
中のクリームはさっぱりしててほどよい甘さのクリーム。これもまたあっという間に食べおわりました(^人^)
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ セブン-イレブン「塩バニラもちぷにゃ新潟県産牛乳使用」
ローソン もちぷよ
ローソン「もちぷよ 北海道産牛乳入りミルククリーム」
発売日:2016/7/5
ローソンのぷにぷに系スイーツといえば「もちぷよ」です!
もっちりとした分厚い生地で、北海道産牛乳入りのミルククリームを包んでいます。
クリームのお味は濃厚ですが、食感はとろとろです。
出典:Bagelsさん
思った以上にモチモチです。皮は分厚くて、弾力があります。パンのポン・デ・ケージョの様なプニプニでしっかりした噛みごたえです。中のクリームもぎっしり詰まっています。
アンパンやシュークリームの様な空洞もありません。ミルク感たっぷりの甘くて濃いクリームで、大満足のスイーツです。
出典:ミオトさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「もちぷよ 北海道産牛乳入りミルククリーム」
ローソン「カービィのもちぷよ ダブルベリー」
発売日:2017/7/4
もちぷよの限定商品「カービィのもちぷよ ダブルベリー」です!
中のクリームは、とちおとめとブルーベリー入りでとてもフルーティー。
ピンク色の生地がカービィらしさを出していてかわいいですね♪
出典:ぷちとまとさん
クリームは、フルーチェのブルーベリー味に似ています。果肉も少し入っててgoodもちーっとした食感がたまらない…かじるとクリームの挿入口からこぼれ出てきそう。
これが100円だなんて素敵。リピしたい
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ローソン「カービィのもちぷよ ダブルベリー」
ファミリーマート ぷにほっぺ
【定番】ファミリーマート「FAMIMA CAFE ぷにほっぺ。 カスタードホイップ」
発売日:2016/3/11
ファミマのぷにぷに系スイーツ「ぷにほっぺ。」は、生地が柔らかいのが特長です!
弾力感のある柔らかさは、ネーミング通りほっぺのよう。
クリームも柔らかめで、食べたときの独特の食感がクセになりそうです。
出典:クラリセージさん
パッケージがなんか可愛いw袋から出してみるとぷにぷにしてます。生地はもちもちしてます。中のカスタードホイップはとろとろです。
コクがありつつ重たくないので美味しい!また食べたいです(^^)
出典:Mozuさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ファミリーマート「FAMIMA CAFE ぷにほっぺ。 カスタードホイップ」
スリーエフ もちぽにょ
【定番】スリーエフ 「FSTYLE もちぽにょ」
発売日:2016/11/9
スリーエフの「もちぽにょ」は、もち米粉を使った弾力のあるぽにょっとした生地が特徴ですが、リニューアルでさらに弾力がアップしました!
中のクリームは、甘さを控えたミルク感が強めのものがたっぷり入っています。
出典:Ryo—-Nさん
もちもち生地は以前のものよりも肉厚になりもちもち感も更にアップ!中のたっぷりと入ったミルクカスタードクリームは言葉通り甘さ控えめになっておりミルクとたまごの風味がバランス良く味わえます◎
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ スリーエフ「FSTYLE もちぽにょ」
スリーエフ「もちぽにょ ほうじ茶ラテ」
発売日:2017/8/23
ほうじ茶ラテ味のもちぽにょです!
カスタードクリームに、伊藤園のほうじ茶パウダーと北海道産のなまくりーむを加えています。
しっかりとした茶葉の味が感じられます♪
出典:とうふむしさん
茶葉も一緒に使用されているからそのザラッとした舌触りがよりほうじ茶の体感度を上げているのと、モチモチ生地の塩気が甘さを立たせて過去最高においしかったかもです💓💓
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ スリーエフ「もちぽにょ ほうじ茶ラテ」
デイリーヤマザキ ぷにたま
ヤマザキ「ぷにたま ミルク」
発売日:不明
ヤマザキパンから発売されている「ぷにたま」は、ぷにぷにした薄焼きの生地でミルククリームを包んだ、新しい食感のシュークリームです。
小ぶりながら、ミルク感がしっかり感じられるクリームがたっぷりと入っています。
ほかのぷにぷに系スイーツよりもお手頃な価格がうれしい♪
出典:GUNGUNさん
ホイップはミルキーでふわっと軽くそこそこたっぷり♪皮はもちもちっむにむに。小さいけど食べごたえあって満足感高いです( ^ω^ )
出典:みゅー14さんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ヤマザキ「ぷにたま ミルク」
ぷにぷに系スイーツ一覧表
最後に、各社のぷにぷに系スイーツを表でまとめてみました。どのブランドが、どんなスイーツを出しているのかをまとめてチェックしちゃいましょう!
セブンイレブン | もちぷにゃ |
---|---|
ローソン | もちぷよ |
ファミリーマート | ぷにほっぺ |
スリーエフ | もちぽにょ |
ニューデイズ | ふわもちミルク |
デイリーヤマザキ(山崎製パン) | ぷにたま |
セーブオン | ぷにもっちぃ |
セイコーマート | ぷにっ娘 |
イトーヨーカドー | もちっとぽんにょ |
モンテール | ぽちゃまる |
スイートガーデン | ぽにょぽにょぽんにょ |
ワンコインで買えるお手頃スイーツ♪
もっちりとした生地にたっぷりのクリームが魅力のぷにぷに系スイーツたち。独特の食感がとてもおいしいですよね。
見た目は各社よく似ていますが、生地の食感はそれぞれ異なっています。食べくらべてみるのも楽しいですよ!
関連記事はこちら!
若手社員の研修から生まれた“ふわもち”食感シュークリーム! モンテール「ぽちゃまる・夏みかん」が月間もぐナビ賞を受賞!(2017年8月度)
和菓子とも洋菓子ともいえるようなフォルム
クリームがどこか懐かしい感じのする味。これで100円はかなりコスパいいですね♡