ハウス食品
ハウス食品のブランド(35ブランド)
ハウス食品のランキングをチェック
-
「ハウス食品」の「料理の素・その他」のおすすめ人気ランキング
「料理の素・その他」のランキングを詳しく見る -
「ハウス食品」の「レトルトカレー」のおすすめ人気ランキング
「レトルトカレー」のランキングを詳しく見る -
「ハウス食品」の「調味料・香辛料・その他」のおすすめ人気ランキング
「調味料・香辛料・その他」のランキングを詳しく見る
ハウス食品の新商品
ハウス食品の新着クチコミ
-
6 箱に入っていない4個まとめての袋包装なので、見た目は安っぽいですが、コスパ最高の美味しいカレールーです。
最初は具のないカレーに疑念を抱きながら、ひとくち食べてみると……こ、これは、ウマい! パッケージ記載の「デミグラスソースのようなコク深く濃厚な味わいのカレー」という言葉がドンピシャ!! 具はないが、肉と野菜の旨味が凝縮された高級感溢れるカレーといった印象です。
ご飯にかけるだけでもウマいが、個人的に最もオススメしたい食べ方は「カツカレー」です。カレーのコク深い味わいに、カツの肉の旨味が加わって食べ応え抜群だ。まるで老舗洋食店で出てくるような絶品カツカレーが堪能できます。
パウチのままレンジ調理することができるので、簡単に食べれます。
ハウスのレトルトカレーは、個人的にはコクに特徴があると思います。2 -
5 居酒屋店員として働いている時にチリポテトが美味しそうすぎて自分で作れないか考えていた時に見つけました。
お店のも食べてみたいけどこれでも十分美味しいです!!
小袋なので風味が飛びにくいところもいいと思います -
5 かなり甘めの味と、箱にも書いてあるように濃厚なクリーミーさを感じました。中辛と書いてありますが、甘さだけなら甘口ぐらいのように思えます。ただ甘いだけではなくほんのり漂う辛味もありいいアクセントになっていました。
とはいえ猛烈な辛さではないかなと……少しだけ身体が温かくなりましたが、汗をかくほどではないと思います。
主役はあくまで甘さなので、最初から最後まで甘さが優勢でした。食べている時は大変おいしかったのですが、食べ終わると少し塩分が欲しくなりました。でもとても美味しい!
お肉は羊肉が入っているのですが、私はめったに羊肉を食べないので……これは羊肉だ!とかは分かりません。さっぱりしていて鶏むね肉に近いかなと思いました。お肉は小さめなのですが、このクリーミーなカレーには程々の自己主張でいい塩梅だと思います。
また、箱にはナンが写っていますが私は白米と食べました。でも普通に美味しい!味も強烈に強いわけではないので、ほどほどの白米で済みます(150~200gぐらい) でもナンと食べたらもっと美味しいんじゃないかなと思いました……!
ハウス食品の注目商品
ハウス食品のニュース
-
こんにちは、もぐナビ編集部です!今回は、Amazon・楽天・yahoo!ショッピングなどで購入できる、インスタント麺の人気ランキングを発表します!また、「インスタント麺」のデザイン・美味しさ・コスパ・価格など、様々な視点で徹底比較してみました!※当ランキングは、食品クチコミサイト「もぐナビ」に投稿されたデータをもとに作成しています。※集計期間:2019年8月16日~2021年8月16日
インスタント麺おすすめランキングBEST20!美味しい&人気のラーメンを徹底比較!
2021年10月20日
-
こんにちは、もぐナビ編集部です︕今回は、ビーフシチューおすすめ⼈気ランキングBEST3をお届けします。商品クチコミサイト「もぐナビ」のデータを基に、人気のビーフシチューを⾼評価順にランキング形式でご紹介♪レストランで楽しむような本格的な味や、心も体も温まるやさしい味の中から、1位に輝いたのはどの商品でしょうか︖さっそくチェックしてみましょう☆第3位:グリコ『クレアおばさんのビーフシチ
ビーフシチューTOP3!
2020年10月1日
-
毎日献立を考え、一汁三菜を用意するのはなかなか大変ですよね。簡単に作って済ませたいと思う時もあるのではないでしょうか?今回は一品で満足できて、なおかつ簡単に作れる丼レシピをご紹介します!丼なら洗い物も少なく片付けもすぐ終わり、時短にもなりますよ☆野菜あんかけ丼作り方のポイント冷蔵庫に残っている野菜をいろいろ入れれば、彩りも栄養バランスもバッチリ◎豚肉のおかげで旨味もUPします。
美味しくて20分以内に完成!一品で満足できる簡単丼レシピ5選☆
2020年2月29日