食べたい
-
- クチコミ:1件
- ブランド:伊藤園(ITOEN)
「伊藤園」のおすすめランキングです。
伊藤園 お~いお茶 濃い茶 PREMIUMSTRONG
伊藤園 おいしく大豆イソフラボン 黒豆茶
伊藤園 リラックスジャスミンティー
伊藤園 こんぶ茶
伊藤園 お~いお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶
伊藤園 伝承の健康茶 韃靼100% そば茶
伊藤園 1日分の野菜 にんじん&しょうが
伊藤園 熟トマト
伊藤園 充実野菜 理想のトマト
伊藤園 ニッポンエール 長野県産りんご三兄弟
伊藤園 MOG‐GOOD! ナタデココ&マンゴー
伊藤園 ニッポンエール 栃木県産にっこり梨
伊藤園 ニッポンエール 大分県産完熟かぼすSODA
伊藤園 アロマスパ ゆず
伊藤園 ぶどうスカッシュ
味わいがない・・・ オーツ麦の味わいというものを知らないのにこのような評価をするのも良くないかもだけど 味も風味もあまり感じられなかった。 麦茶のような香りはするものの、何ともぼやけた味わい。 パッケージの「やわらかい味わい」・・・やわらかすぎたんじゃ まずくはなかった、そこは加点対象-
杏仁烏龍の次はこれかあ。 伊藤園さんのアジアンスイーツをテーマとしたスイーツ飲料の第2弾。 苺豆花烏龍。 いちごとーふぁーうーろん。 台湾の伝統的なスイーツ”豆花“をイメージしたそうじゃ。 杏仁烏龍よりもっと普通の味。 あんまり烏龍茶わからない。 いちごミルクといった味。 たしかに”豆花“っぽい。 豆花食べたことがある人なら容易に想像つくじゃろう。 あれのいちご味じゃ。 甘くてとろっとして、なめらか。 ちょうどちょっと前に飲んだサントリーの”じ…出典:もぐちゃかさんのクチコミ-
めちゃ甘いものを食べる時のお供にちょうどよい渋さ。渋いけれど苦い!まずいとはならない美味しい濃いめの緑茶です。濃い緑茶は各種メーカーすごぉーーく似たようなパッケージで出してますが伊藤園のものが一番美味しく感じます。 カフェインも通常より多いので寝る前には飲まない方が良いですね。リピしてます😊出典:べにはるかさんのクチコミ-
杏仁烏龍。 こんなのあるんかい?と検索したら、スイーツでは意外にいくつかあった。 だが、ドリンクではなかった。 なんとなく味は想像できるけれど興味半分で買ってみた。 やっぱり想像どおり、杏仁豆腐を飲み物にしたような味。 甘くて、とろんとした舌触りで、杏仁の香りたっぷりでまるで杏仁豆腐を食べているかのよう。 烏龍茶は言われなかったらわからない。 冷たい烏龍茶をシロップにしたものに、杏仁豆腐を置いて食べるより、きっともっと烏龍茶の風味がわかりにくい。 でもわかって…出典:もぐちゃかさんのクチコミ-
数日前にダイソー行ったら、目に入りこれは見たことないなと思い購入。 パン🍞食べながら飲んだ。 これすごいよねキャップ外してペットボトルのままレンチンできるのよ😯 レンチンして飲んだジャスミンの味モワーッと広がる。 これは好きな人は好きだろうし、ダメな人はダメと分かれそうな味だな。 さっぱり感はかなりあるから味も濃いというかカテキンの苦味もあるし😊 胃がやられやすい烏龍茶飲むよりは、私はこっちのほうが良いな🤭-
お~いすごいじゃんギネス世界記録(=^ェ^=) 伊藤園のお~いお茶。 職場の差し入れでいただきました。 常温でごくごく。 普通にお茶でした。 おーい、それだけ? ありがとうございました。 ギネス世界記録認定、 緑茶販売実績世界ナンバーワン。 エネルギー0kcal.出典:レビュアーさんのクチコミ-
新商品♡ さすがプレミアムストロング! 牛乳いれるよりおにぎりにあう♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 伊藤園 お~いお茶 濃い茶 PREMIUM STRONG 「お~いお茶 濃い茶」と比較して、ガレート型カテキンを1.27倍含有した“もっと濃い”味わいに仕上げた緑茶飲料です。 本製品専用のコク深い渋みを引き立てる一番茶ブレンド茶葉を贅沢に使用し、ゴールド・ティードリップ抽出にてじっくりと抽出しているため、金色…-
そば茶は香ばしさとまろやかさがあるお茶です。 蕎麦屋で出てくるお茶。 定番の麦茶パック同様、煮出したり急須に入れたりして簡単に作れます。 香りも高く、美味しかったです^ー^出典:もみぃさんのクチコミ-
パウダーの最後よりいい(〃艸〃) 伊藤園 お~いお茶 プレミアムティーバッグ 宇治抹茶入り緑茶 通常の4~5倍の時間をかけてじっくり蒸した「極蒸し緑茶」と、製造工程から独自開発した“ティーバッグ専用原料”を使用した「香り高い緑茶」、そして京都府産「宇治抹茶」を加えることで緑鮮やかに仕上げた、香り高く、コクのある味わいが特長のティーバッグ製品です。 とのことで、これも昨日クチコミしたほうじ茶のと一緒に入院中にお母さんが持ってきたけど、おうちで飲みました。 抹茶の風味も感…-
缶入りの昆布茶を飲んだことがあったので たまたま見かけた伊藤園のを初めて買ってみました。 梅の酸っぱさと昆布の出汁がとても美味しくて 体が温まります^ー^ 塩分より旨みがメインなので とても飲みやすく 梅昆布茶初心者にもオススメです。出典:もみぃさんのクチコミ-
【普通】美味しいことは美味しい野菜ジュースだが…。 もはやにんじんの色をした甘いジュースなんだよねw 野菜ジュースという名のジュースというか。伝わるかな?👀 とにかく甘くて、野菜の香りやクセなんて何も感じない。 少なくとも健康食品ではないよなぁ、という感想。カロリー高そう😅 ただ、ペットボトルの底にはすりおろした野菜が沈殿してる。これもめっちゃ甘くて野菜感なしw出典:レビュアーさんのクチコミ-
気になってた新商品♡ さつまいもというよりにんじんジュースフローズンだから さつまいもとたべました♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 伊藤園 1日分の野菜 さつまいもmix 秋野菜の代表格「さつまいも」をはじめ30種の野菜を使用した野菜汁100%飲料です。 さつまいものなめらかでクリーミーな味わいを楽しめると共にさつまいも1本分の「食物繊維」をおいしく摂取できます。 原材料名 野菜汁(にんじん、緑豆スプラウト(…-
イオン今市店で税抜き208円で買ったのを飲みました。 もぐナビの、なんやかんやさんが凄く飲みやすくて美味しいからと言ってたから気になって🤭 凄いトマト🍅そのまんま。ちょっと塩気を感じたけど、これが旨味なのかな🤭 原料はポルトガルのトマトジュースとアメリカの濃縮トマト汁。 確かに凄いトマト🍅ギュット。 野菜ジュースとか夜に飲むとグッスリ眠れた感じするから毎日続けようっと。-
税込178円。 野菜ジュースかトマト🍅ジュース飲まないとグッスリ眠れずの日々だったから購入😅 飲んでみたらサラサラ、でもトマト🍅の甘味と旨味なのかちょと塩気のようなの感じるけど、原材料はトマト🍅だけだし。 ドロドロして濃いトマト🍅ジュースなら理想のトマトジュース、サラサラしてて50円安いのがいいなら熟トマト🍅ジュースがいいと思う🤭 栄養成分見比べたら熟トマト🍅ジュースはカロリー半分と炭水化物が半分で、あとのカリウム、リコピン、ギャバなど諸々の栄養は理想…-
疲れた胃腸に野菜ジュース。 新商品かな。見たことないパッケージを見つけて購入してしまいました。 基本にんじんジュースですが、かなり飲みやすくアレンジされてます。 しょうが入りで寒いこの季節にはありがたい! 喉の渇きを癒やしつつ、中から温まり健康にも良さげな野菜ジュースです❤ それほど癖がなくてごくごく飲めましたʕ•ٹ•ʔ♪出典:taaさんのクチコミ-
9月頃に98円で購入しておいた物を飲みました。 匂いも梨ではないようななんというか酸味の匂いか… 飲んだら酸味…後味も酸味が残る。 例えるなら梨が発酵した感じ😵💫 私は梨の時期にそれぞれの収穫向かえると毎日ね幸水、豊水、秋月、かおり梨、新高、にっこり梨と梨を食べてたから分かる。 にっこり梨はこんな味しないよ😣 にっこり梨は甘くてねジューシーなの。 安いジュースだからこういう味しかできないのだろうけどさ…-
ドラッグストアで購入しました。 ナタデココ、マンゴー味見て美味しそうで気になったので。 マンゴーの丁度いい甘さで美味しいです。 ナタデココがコリコリしてるので癖になるし食べ応えがあります。 小腹がすいた時に飲むのが一番いいかなと思います。 #秋の深まり-
👦が買って来たのよねお土産みたいな雰囲気伊藤園…🤏貰うと 秋映、シナノスイート&ゴールドの三種🍎です つがる🍎が一番好きなので✕ふじ≒シナノスイートも好き。 だからと言ってジュースの🍎まで区別出来ないけれどスッキリしてる 🍎ジュースもすりおろしが好きだけどペットは無理よね…-
すっきりする! 強めの炭酸とミントのスーッとする味わいが一気に口に広がる。 口の中がかなり爽やかになった。 基本無味だけどミントも炭酸も強め。 ぶっちゃけひどいの予想してただけに思ってたよりずっと普通でまともでよい感じだとおもってしまったw-
チー坊も冬の装い。 毛糸の帽子。 炭酸別に強くない。 濃くて甘い。 はちみつ感じない。 濃いのはいいけれど、なんか甘みにまろやかながらも、若干クドさを感じさせる。 そういうのもあるせいか、”チー坊の乳酸菌ソーダ“は薄いけれど、レモンの方が美味しく感じた。。 やらなかったけれど、温めた方が美味しいのかなあ。 ーー本製品にはチチヤス独自の乳酸菌「ST-9618」を含有しており、いつでも乳酸菌をおいしく手軽に摂取いただけます。ーー 税抜き98円出典:もぐちゃかさんのクチコミ-
炭酸がドきつくない 似た強さはビタミンマッチくらい ぶどうの味が美味しい 2種使ってるだけあってフルーティー 単調な味では無い感じがまたいい ファンタグレープが自分の中で一番だけど それに並ぶくらい味と炭酸の強さが好み 炭酸は好きだけど強いの苦手な人に すすめたい ほんのり優しい炭酸ジュース出典:祐也ちくわさんのクチコミ-
Aroma Spa ゆず」は、果皮に含まれる香気成分である、 ゆずのエッセンシャルオイル(※)とエキス、果汁を使用。ゆずそのものの香りを再現しました。甘さを抑え、大人女性の方にも嬉しい低カロリーな炭酸飲料です。 冬至の今日に飲もうって思って買ってたんです。 しっかりゆずの風味がきいたおいしい炭酸でしたよ~ 100mlあたり18kcal出典:やっぺさんのクチコミ-
かぼすいい感じ〜。 シュワシュワ〜。 ゆずとおんなじで好みの味じゃー。 冬に飲みたくなる味じゃのう。 ニッポンエールプロジェクトの品。 甘酸っぱくてスッキリした味わいじゃ。 果汁1%な割にしっかりかぼす感あるのう。 ひと搾りした柑橘の風味。 やっぱりレモンとはひと味違うのう。 これは美味しいからリピするのう。 甘い割にカロリー低めなところも嬉しいのう。(100mlあたり34.6kcal) ーー日本の農業・農畜産物を未来に繋ぐJA全農の「ニッポ…出典:もぐちゃかさんのクチコミ-