食べたい
-
- クチコミ:97件
- ブランド:丸美屋
- メーカー:丸美屋食品工業
「丸美屋食品工業」の食べたいランキングです。
丸美屋 混ぜ込みわかめ 若菜
丸美屋 混ぜ込みわかめ しらす
丸美屋 マインクラフト ふりかけミニパック
丸美屋 麻婆豆腐の素 中辛
丸美屋 麻婆豆腐の素 大辛
丸美屋 1合用混ぜて作る とり釜めしの素
丸美屋 マインクラフト カレー ポーク&コーン甘口
丸美屋 ミニオンズカレー ポーク&コーン甘口
丸美屋 ちいかわカレー ポーク&コーン 甘口
丸美屋 ちいかわカップスープ きのこのクリーミーポタージュ
丸美屋 プリキュア わかめスープ
丸美屋 ちいかわカップスープ カニ香るクリーミートマトポタージュ
丸美屋 スープdeごはん 鶏しお雑炊
丸美屋 スープdeごはん かに鍋風雑炊
丸美屋 スープdeごはん 梅しらす茶漬け
丸美屋 おもち亭 ずんだもちの素
丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! 黒みつきなこ
丸美屋 おもち亭 おもちとからめて! みたらしもちのもと
久しぶりに食べた!内容量減ってるし! 税抜197円 内容量が10g以上減っている‥悲しいかな。でも、味は同じでした。甘みのあるすき焼き風味。ザクザク食感。ご飯がススム危険なふりかけ(笑) 久しぶりに食べましたがおいしかったです。出典:こまつなさんのクチコミ-
お弁当のごはん、おにぎり用にお試しに。 油が強いです。 おにぎりに混ぜ込むと、量を加減しないとちょっと握りずらいです。 鮭は思ったより少なめでしたが、明太味でおいしいです。 手軽で便利な商品です。 試してみて良かったです。-
かなりピリ辛でびっくり。唐辛子が結構きついです! ごまに唐辛子がたっぷりまとわりついて、これがかなり辛いです。そのごまが大量に入っています(笑) 塩っぱいのは平気ですが、唐辛子は少し苦手なのでリピートはなしかな(T . T) 高菜とわかめは塩気がよくきいていておいしいので、残念でした。 #私の夏グルメ出典:こまつなさんのクチコミ-
最寄スーパーで購入しました。 丸美屋 混ぜ込みわかめ 鶏そぼろ 炊き立てご飯に混ぜるだけでわかめご飯が頂けます。 甘辛醤油味に仕立てた鶏そぼろと白いご飯との相性は抜群で、勿論わかめも美味。 このシリーズはどれも美味しいですね。 #食欲の秋-
おにぎり大好き🍙 おにぎりが好きで好きで♥️ 家での食事の普通~のおかずの日でもご飯をおにぎりにして食べることもあります🍙 混ぜ込みわかめシリーズ大好きです お米がもちっぷりん✨な食感に(*´∀`) そして珍しい味が多いんですよね、ツナマヨとかえび天むすとか こちらは貝柱✨ おにぎりふりかけで貝柱はなかなかない味(*´∀`) 開けると ほぼ乾燥わかめに茶色い顆粒 おつまみの干し貝柱を細く裂いたものが入ってます わかめはいつも通りコリコリ…出典:みほなさんのクチコミ-
ワカメより鮭 うちの子達はワカメの混ぜご飯が大好きで、我が家ではそういうふりかけを常備してます。 でも今回いつも買ってる商品ではなく、別メーカーの鮭入りのものを試してみました。 ふりかけ大手の丸美屋の製品で、こっちの方がスーパーでよく見かけるし。ちなみに値段は税別118円と普通でした。 それで使い方は、炊いたご飯に適量混ぜて数分待つだけです。(ちゃんと蒸らし時間を取らないと具が戻らない) ただ袋に書かれた分量より、ずっと少ない量で十分な味の濃さでした…。…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
時間が経ってから食べるのが◎ 我が家では三島食品の「炊き込みわかめ」をよく買ってますが、今回は気分を変えて違うのを買ってみました。 「混ぜ込みわかめ」なんてめっちゃパクリっぽい商品名だけど(実際に発売時期もずっと後)、こっちの方が世間的にはメジャーだと思うし…^^; ただ個人的には、やはり三島の方が自分好みでした…。 今回のはスーパーで税別158円で購入しました。 使い方は温かいご飯に混ぜるだけですが、袋に記載通りの量だと塩っぱいので、かなり少なめにした方が…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
丸美屋さんから発売されています 贅を味わう 青唐辛子麻婆豆腐の素160g 辛いのがあまり得意ではない私 だいたい想像はついていたのですが 辛い🥵 妻は美味しいと言って添付の花椒をかけて食べていました 人それぞれですね(笑)-
👨が麦入りのレトルトご飯が美味しくないから中華丼にしたけどソレも美味しくないからカレー2種とコチラ 麻婆豆腐好きだけど👨は味オンチ&辛さ感じないから勿論辛口ね私は中辛くらいが辛いだけじゃなくて旨みがあると思ってるけれど レトルト🍚には多くない?目的は麦🍚だから辛さで誤魔化せる🍛より良かったみたいよ!麦の粒が挽き肉みたいに思えば美味しいじゃない!-
丸美屋 麻婆豆腐の素 中辛 1~2人分 レトルトパウチの麻婆豆腐の素です。 電子レンジで調理できるお手軽アイテムです。 お豆腐を刻んで耐熱皿に入れ麻婆豆腐の素を掛けた物を電子レンジに入れてチンするだけ、後は軽くかき混ぜて完成と僅か数分で麻婆豆腐がいただけます。 中辛とありましたがマイルドな中辛で万人受けする無難な味わいでした。 一人で大盛り、二人で普通盛りって感じの量でした。 #初夏-
シール欲しさに購入しました。味は甘めで具も小さ目のカットでお子さまは食べやすいと思います。 表記の通り甘口なので、シール目当ての私のような大人は何か足したりのせたりして食べるといいかもしれません。 *カレーの写真がなくてすみません…私もびっくりしました出典:りりすさんのクチコミ-
やさしい味であったまります 珍しいと思って買ったんですけど、もう去年にはあったんですね?しかもシリーズものだし。 豆乳おぼろとスープの2袋に分かれて入ってるんですが、おぼろはほぼ豆腐です。寒天とかで似せているようなんですが、遜色ないですね。すごい。風味はちょっと違いますが、誤差みたいなもんだと思います。 スープも優しい味でおいしかったです。 100kcalちょいなので、見た目よりあっさりしていました。ごちそうさまです。出典:レビュアーさんのクチコミ-
口コミがないですね、意外です。 結構美味しかったです! 粉状かと思い込んでいたけど、開けてみたらレトルト状のスープの元と具がパウチに入っていて、お湯を注ぐ感じです。 レトルト臭さが苦手なのですが、全く感じなくて美味しかったです。 人参を始めとした具がとても柔らかくて食べやすいし、カレー味は辛すぎないのでお子さんでも大丈夫だと思います。 また買おうかな?(ちなみにコンビニ限定と書いてあるけど、スーパーで買えました。) #クチコミリピート祭り-
ご飯とチーズをプラスしてみて!!! トマトの酸味と、ゴロゴロ入った沢山の野菜がインスタントとは思えないレベルです!!間違いなく、私のお気に入り(カップのインスタント系食品で)一位、ニ位を争いますね。 そのままでも十分美味しいですが、ご飯を入れ、粉チーズをかけてリゾット風にして食べました。ご飯がトマトスープの旨味を吸収し、且つ、後からとろけてきた粉チーズが、野菜やご飯とよく絡み、何とも言えない美味しさに!!絶品!!暫くは、これだけを食べていたいぐらいです。丸美屋さん素晴ら…-
初めて見かけ気になっちゃいました😊✨ ・人気のタイ料理「トムカーガイ」がお湯を注いでかき混ぜるだけで、すぐ食べられる手軽で便利なカップ入りスープです。 ・ココナッツミルクのまろやかでコクのあるスープに、鶏肉の旨味と生姜をきかせ、辛味をおさえて食べやすくマイルドな味に仕上げました。 ・ジューシーな鶏肉の食感と具材の旨味がとけ込んだ本格感が味わえます。 ・レトルト加工なので、常温保存が可能です。 ・おにぎり等と一緒に食べる昼食はもちろん、小腹満たしや夜食に…出典:むぎっこさんのクチコミ-
きのこの方が美味しかったので もう片方のこちらも購入しました(*´꒳`*) セブンはちいかわ商品多くて嬉し〜! 中に入ってる粉末を入れて お湯を注ぐだけで簡単に完成します\♡/ 結構蟹の香りがして 味も蟹感強めで美味しい✨✨ もちろんトマト感もあって 酸味などは控えめ、 蟹とトマトが相性抜群です🥰 具はかまぼことパセリが入っています♪ ステッカーも入っていて ちいかわ好きとしては嬉しい…💞 クリーミーでとろみのあるポタージュで…出典:ころすけ2さんのクチコミ-
たまたまセブンに行ったら探してた商品を発見!スーパーや他のコンビニでも全然無かったからまさかセブンに売ってるとは!😳 中の線までお湯を入れてかき混ぜるだけなので簡単です。シール入りで可愛い🥹💘丸美屋さんの商品なので味は間違い無く美味しいです✨ とろみがあってしっかりきのこの味を感じるポタージュです🍄🟫クリーミーでこれからの寒い季節にぽかぽか温まります!美味しかったです🙏🏻出典:ころすけ2さんのクチコミ-
ビビンバって、こんな料理でしたか?😓 ずっと在宅ワークなので、お昼ご飯は手抜き😁レンチンで手軽にビビンバが食べられていいね👍けど、…ビビンバって、こんな料理でしたか?蓮根や竹の子が出てきたときは、自分の味覚を疑ってしまった😓挽き肉ほとんどないし😞具だくさんで食べごたえはあるけれど。辛さはまあまああるので、唯一そこは評価できるかな。買い物を頼むときは、変わったものを買ってきてもらうのはやめよう、しみじみ思ったのであります😔出典:レビュアーさんのクチコミ-
☆120kcalとヘルシーなお茶漬けです 押し麦入りのご飯と、胡麻、しらす、あられ、ねぎ、梅が入っていf しらすがふっくらと柔らかく、麦ご飯と良く合います(。•ﻌ•。)! あられとねぎがしっかりと入っているところも嬉しいです 昆布や鰹でとった出汁が効いていて、あっさりとしたお茶漬けに仕上がっています出典:レビュアーさんのクチコミ-
ジェネリックしすぎたカニ鍋 カニ鍋風という名前の通り、カニ蒲鉾のような色をした謎のブツが数切れ入っていますが、こんな雀の涙ほどの切れ端ではカニ感はみじんも感じることができませんでした(私の舌では)。汁(?)を飲んでみてもカニの風味が特にしなかったので、もうこれならカニ要素なくていいと思います。カニ鍋を食べたことのない人が想像で作ったのかも知れない。出典:おかゆんさんのクチコミ-
レトルトご飯のカップライス カップライスって私もたまに買うけど、日清(カレーメシとか)ばかり売られてますよね。 でも今回別のメーカーを見かけて、どんなものかと興味本位で買ってみました。 カップのサイズは日清と同じくらいですが、価格は百円台後半で日清より安かったです。 それで中身を開けてびっくり。 私はてっきり日清みたいに乾燥米だと思ってたら、ご飯がレトルトの袋に入ってるんですね。 しかもこのご飯がただの米じゃなくて、もち麦が入ったものです。 だからご…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
ごまごましい スーパーで安売りしていたので みたらし・黒ごま・黒蜜きな粉・ずんだと一緒に購入♪ こちらは大匙1のお湯で溶いて速攻茹でたお餅と絡められます。 ごまごましくて美味しい(´▽`*) タレに水っぽさもなく、香ばしい胡麻とほのかな塩気と甘み 全体的なバランスが良くて好みのお味。 ペーストみたいだからパンに塗っても美味しそう(*‘ω‘ *) みたらしより断然美味しかったです。出典:*C*さんのクチコミ-
楽しい可愛い美味しい! もぐナビプレゼントで良い物を頂きました☆ とっても簡単に和菓子が作れちゃう優れものです! 一袋に二色の粉が入っていて、お湯大さじ1を入れてスプーンでこねるだけで和菓子屋さんの練りきりみたいに作れちゃうんです(^∇^) パッケージと同じ物だけでなく、自分の好きな形に作れるのがいいですね♪ 粘土細工好きなのでこれはハマりそうです。 人工的なドギツイ色ではなく、自然な優しい色なのもポイント高いです! 色によって味も違って本格的でしたよ♪ もっち…-
アラレちゃん入り 1回分の粉が3袋入ってて大さじ1杯のお湯だけで餡が作れるシリーズです。 これ画期的だよねー。結構好き。 でも今回の『みたらしもちの素』は私の知ってるみたらしと全然違うみたらしだったから微妙😅 甘くて甘くて甘い。 しょっぱいは行方不明気味。 なんかね、ぽたぽた焼系みたいな? あんな感じの味。 お団子に乗ってるみたらしのたれとはなんか違う。 不味くはないし簡単便利だけどみたらし食べてる気がしなかったからこれはリピなしかな。 3.5☆-
色々使えそう✨ ゆでたお餅とからめるだけで黒蜜きなこ味のお餅が楽しめるなんて便利です🎶 私はお餅ではなくてバニラアイスに使用しちゃいました😆🍨 黒蜜ときな粉が入っていて、それぞれ混ぜるだけ👍 簡単に信玄餅のような味のアイスに早変わり🙌 この組み合わせとっても美味しかったです☺️ 他の味もまた食べてみたいです😁出典:ちゃーぼーさんのクチコミ-
これはイイ! ずんだもちの素を小皿にあけて、 お湯大さじ1を加えて軽く混ぜるだけ。 枝豆の粒が残り薄皮も混ざっていて 甘くほどよく塩気の効いた 柔らかねっとりずんだのできあがり! なにこれ良い!これ良い! 甘さと塩気は自分で足せばいいし、 おもちにもアイスにも使えるし、 これそのものを片栗粉でモチモチにしてもいいし。 シリーズの他の商品もおいしそう~。 とりあえずみたらしとよもぎは手に入れたい。出典:梅メジロさんのクチコミ-