「ヤマモリ」の食べたい人気ランキング

「ヤマモリ」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「ヤマモリ」の「料理の素・その他」のおすすめランキング
本格派の博多風 レトルトのかしわめしの中では、一番、博多で食べた味に近いかも。 刻んだ鶏肉を入れたり、胡麻油を少し入れると、更に、博多風になります。
最寄りスーパーで購入しました。 ヤマモリ 駿河湾しらすごはん 釜めし レトルト食品の炊き込みご飯の素です。 白米に混ぜ合わせ炊飯器で炊けるお手軽な食品です。 お味は出汁の効いた醤油味、具はしらす・油揚げ・人参・後は山菜?海藻?緑色で細長い物が入っていました。 箱にはしらす10%増量って書いてありましたが具の中では油揚げが一番目立っていた様に感じました。 #新年初もぐ
もはやご飯いらないです♡♡ このシリーズ大好きで唯一リピリピを しちゃうくらいどれも美味しいのです が今回新フレーバー発見。 見た目は分からないけれどジャンクに 感じるくらい濃厚なチーズの風味と、 とろっと旨味のあるカレーでもう米が なくてもトーストだけで美味しいです カロリー低いのに美味しいリゾット。
ソースを嗅ぐとオイスターソースとナンプラーの香りが強くて良い感じ。 原材料順でバジルが先頭ですが完成形を見ると物足りない印象。 鶏ひき肉以外に具材としてパプリカ、仕上げに目玉焼きも追加しました。 味は当然ですがオイスターソース香る王道のガパオライスで良い感じです。 汁気が無くなるまで煮詰めないと味がぼやけるのが地味に重要でした。 辛さレベルは4ですがパプリカを入れたせいか口の中がほんのり辛い程度。 本場のガパオライスとは違い、日本人向けのガパオライスという印象…
ジャーから生姜&あさりの良きかほり…✨ (U^ェ^U)🐾🐾 料理下手な私… そんな私の救世主!!レトルト食品😆 炊飯器に液体だしと具材、水を加えてスイッチON!! しばらくするとあさりと生姜の香りが部屋中に蔓延♥️ もう出来上がる前からよだれ🤤が出そうないい匂いだった😋 炊けてからしばらく蒸らし、開けると あさりはもちろん、たけのこや山菜も入ってました。 具の種類は豊富だったけど、 量的にはちと少ない様な気もしました🙁 さて早速お椀によそって食べてみると 生姜…
このシリーズほんとにおいしい 4903101331164 リゾットドリア ミラノ風ミートソース #クリーミーでコクのある味わい #混ぜればリゾット #のせればドリア #ごはん用洋風ソース このシリーズ前回食べたのがどちらも すごく美味し買ったので迷わず購入。 ただのトマトソースなどではなく濃厚 なミルクの味わいやコクがたっぷりで 旨みもまろやかにしっかりとあります めちゃくちゃおいしい 私はチーズなどなしでやったけどこれ 今度チーズ乗せて食べた…
濃い濃い、甘辛ーい黒豚めし (U^ェ^U)🐾🐾 ヤマモリの同製品あさり飯を食べて気に入ったので 釜めしシリーズ今回は黒豚めしを頂きました😋🍴 作り方は簡単♥️ずぼらさん必見!! 炊飯器に入れて炊くだけです(笑) しばらくするとジャーから香ばしいしょうゆの香り🤤 相変わらずめちゃ食欲そそられる香りやー😳💨 炊き上がってよく混ぜて盛り付けると パッケージでは具だくさんっぽいイメージでしたが 実際はあまり入ってませんでしたね💦 味は結構甘めの味付け。私は好き♥…
ほんのり梅味!! ヤマモリ 釜めし ほんのり梅味ひじき釜めしの素 実家ででてきた炊き込みご飯✨ いつもは栗のやつがよくでてきたんだけど 最近はこれを好んでるらしいΣd(≧∀≦*) 3合のご飯に素をいれて完成♡ ほんのり梅の味がきいててヒジキと人参がはいった炊き込み! 醤油やだしの風味もきいててうんまい✨ そしてたまに食べるお米はうまい♪ 私いれて大人5人に子供1人におちびちゃん。 3合で茶碗2杯分くらい余る感じ。 こんなん家だと全然足りないだろな( ;∀;) #ひじき…
「ヤマモリ」の「調味料・香辛料・その他」のおすすめランキング
ヤマモリ 名代つゆ ほぼ家族の料理用です。 地元メーカーの創味ばかりだっので、 本〇ゆ ⇒ 名代つゆのお試しです。 関西風の甘口に関しては私が関西人なので 分かりません。 それより少し酸味の有る個性的なお味。 容器の蓋が別々になるタイプなので、 ワンタッチで開く方が使いやすいと思います。 100ml 145kcal かつお、昆布、しいたけのバランスのとれた万能つゆ。関西風の味に仕上がります。
伊勢うどんのつゆ。 真っ黒なつゆに少し驚かされる伊勢うどんのつゆです。 薄めたりせず、そのまま使います(゚∀゚) ゆでた麺を丼に入れたら、上からかけるだけ♪ 見た目ほど濃い味じゃないよ。 かつおや昆布のだしがしっかりきいた、意外とあっさりのつゆ。 甘めのたまり醤油ベースのまったりつゆが、 太~い柔らか麺にしっかりと絡みます(・∀・)♪ 1本3人前となっていますが、たっぷり4人前はあります。 128円はけっこうお得かも(゚ー゚*)
蕎麦には必ずこれ 家で冷たい蕎麦にしようか、となったら必ずこのつゆです。 自分が子供のころからスーパーで売っていました。覚えている限りパッケージもずっと変わらず同じです。 ペットボトルの商品もあるようですが、なぜかうちの近所では見かけません。 缶1本195ml、税抜き95円前後、ストレートタイプ、ざるなら1本2人でわけてちょうどいい量です。 味は出汁が濃く、香りよし。少し甘め。関西人は絶対好きな味です。 同ブランドでストレートそうめんつゆもあります。そちらも素晴らし…
コスパで大容量の3倍濃縮めんつゆ スーパーで、安いし、3倍濃縮だから、沢山使えると、思って買った✌ 早速、素麺に付けて食べた😄 3倍に薄めてみたけど、濃い味わい。 鰹の甘味ある旨みに、昆布エキスと合わせた出汁。 更に、醤油の辛みとコク、程よい塩味と甘味が加わって美味しい😄 素麺や、煮物などに重宝しそう😄
「ヤマモリ」の「レトルトカレー」のおすすめランキング
輸入食品スーパーにて購入。 タイ産のレトルトカレーです。 めちゃくちゃ辛い!!!! 一口目から舌がヒリヒリして喉に痛みが広がり、ちょっと目の奥が熱くなりましたw とはいえ私は辛い物好きなのでこれも美味しかったです。 形状はスープカレーで、サラサラの液状の中に細かい粒の様な舌触りがあります。ぶつ切りの大きいチキンがたくさん入ってて肉も旨味があって美味しかったです。 こぶみかんの葉と唐辛子は丸々入ってるのでこれは食べる時に取り除きました。(無印良品のタ…
普通かなぁ レトルトカレーの食べ比べをしています。ヤマモリのカレーは初めてです。本格的な感じがして期待大。封を開けてもスパイシーな香りはあまりないかな。ルーはスープ系、お肉とか具材は少し大きく思っていたより多いです。食べると優しい味でクセがなく、食べやすいですね。もう少しパンチがあったら嬉しいなぁ。ごちそうさまでした。
具だくさんのスパイスしっかり🍛ヤマモリマッサマンもいい イスラム圏から伝来したとされる、「ムスリム(イスラムの)」という意味を持つタイカレーです。フレッシュなハーブの香りを効かせるタイカレーと違い、ドライスパイスをふんだんに使った、 じっくり煮込むのが特長です。 ドライスパイスとピーナッツの香り、甘酸っぱいこっくりとした味わいと、ざらざらした舌触りの本場のマッサマンカレーを再現しました。具材は、ごろっと大きな鶏肉、じゃがいもと、玉ねぎ、落花生が入っています。🥔🧅🥜🍛…
あれはまだ 私が若かりし頃 京都のタイ料理屋さんで初めて食べたプーパッポンカリー あまりにも美味すぎて、「おったまげー」なんつって椅子から落ちた思い出の味✨ 若いって凄いね。今はもうあんなでかいリアクションとれない。←しかもデート こちらはそんなプーパッポンカリーがご家庭で手軽に味わえるヤマモリさんのタイカレーシリーズです。 自分では作れないし、外食でもやはりなかなかメニューにはないのでありがたい✨ 温めて開封するとまずやってくるのが大好きなチリインオイルの香り💕 カ…

ヤマモリの関連情報

特集