深川油脂工業のポテトチップス・スナックのランキング
「深川油脂工業」の「ポテトチップス・スナック」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月21日更新)
「深川油脂工業」の「ポテトチップス・スナック」の食べたいランキング
本当にうす塩 パッケージと北海道の文字に惹かれて購入。 とてもうす塩でした。 うす塩、はよくありますが、あまり薄いと思ったことがないのですが、これは違います。 ジャガイモの味の方が強いくらい、塩控えめ。 “ジャガイモ味”な感じでほんのりジャガイモの甘み・皮の土くさいような風味も感じられます。 おつまみには物足りないけど、おやつにはちょうどいいです。 知床、旭川、小樽、とあり、どれもうす塩味でしたが、パッケージが違うだけなの?
シンプルに美味しい 北海道物産展で購入。 普段はポテトチップスは買わないんだけど買ってみた。 特徴がある訳ではないけど、素直に美味しい。 ポテトの厚さが薄過ぎず厚過ぎずで絶妙だと思う。 また見つけたら買いたい。
シリーズの中では定番味に近い このシリーズはどれも好きで、スパイスのバランスが好みでした。 最近のポテトチップスはシーズニングの甘ったるいものが多くガッカリさせられる事が多いのですが、このシリーズは原材料に砂糖の表記があるものでも味覚的に気にならなかったです。 このシリーズの中では、こちらは定番味に近い安心感がありつつもオレガノが入っていたりしてほんのり個性もあり、楽しく頂きました。
うすい💦 深川油脂工業 化学調味料無添加ポテトチップス うす塩味 118円 345㎉ 国内産じゃがいもを使用し 植物油とオホーツクの焼塩で作りました ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ なんかちょっと商品画像とパケが微妙に違う気がするんだけどここにクチコミ✨ 化学調味料と保存料無添加のポテチ! 濃い味が好きだけどたまにはこーゆー自然なやつも悪くないかなぁと購入♪ チップスはカルビーのポテチのような軽めの食感。 塩気は薄めで若干私には物足りない感💦 …
よかった このシリーズはどれも好きで、4種リピート食べ比べしていました。 このフレーバーは私の行っていた取扱店舗では早めになくなったような気がします。 良かったのは間違いないのですが、詳しくどうだったかを再確認したいけれど、今どこで売っているのやら、、、 ところで別メーカーで同じものが出てるというのは、地域別という事なのでしょうかね??
ナンジャコレ。 翠ジンソーダにペアリングだとぉ? 買うしかないじゃんかぁ。 と買って後悔。 はっきり言おう。 翠ジンソーダにはあんまし合わない。 単体で食べたほうがまだマシ。 酸っぱい。しょっぱい。 しょっぱけりゃ酒に合うとは限らない。 柚子、緑茶、生姜味。 最初不味いと思ったが慣れると意外に美味しくなってきた。 緑茶の味香りはしない。色だけちょっと緑色。 好物の山椒の味にも似てる気がしてくる。 もっと酸味と塩気が薄ければもっと美味いのかなー…

深川油脂工業の関連情報

特集