「アサヒビール」の食べたい人気ランキング

「アサヒビール」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「アサヒビール」の「チューハイ・カクテル」のおすすめランキング
すっきりクセなく飲みやすい 自分は無糖サワーが大好物なんですが、昔からジンが苦手。 だからこのジノンってシリーズも最初は避けてましたが、少し前にレモンサワーを飲んだらジンベースなのにクセがなく飲みやすくて…。 それで今回は姉妹品のグレープフルーツ味を買ってみました。(税別118円で購入) んで飲んでみた感想ですが、このグレフル味もレモン味と同様に飲みやすかったです。 このサワー。まずアルコール度は7%ですが、その割に口当りが良くてもっと弱く感じました。 ジ…
-
甘いけど美味しい
-
甘くないレモンサワー! そのままのめるのが嬉しい🥹 レモンの輪切りもいいね⭐️ 私好みなお酒でした😊 #夏休み
-
CM観て気になっていた奴で再販売するのは嬉しい、前回もイオン系のスーパーでゲッしたので今回も 前はプレーン、オリジナルは売り切れだったので今回はオリジナル購入 ではいただきます、プル空けるとレモンが浮いてきます。口に入れるとレモン芳醇な味と香り お酒はほのかにやってきてレモンとお酒の絶妙なバランスで甘くなく良い お店で飲むレモンサワーでレモンサワー好きに是非飲んで欲しい
-
こりゃあまんま、ふじりんごのジュースじゃあ。 欠点といったら食事に合うかどうかと言えば、”?“というところじゃろう。 甘くて旨い。 チューハイなのにこう甘旨じゃあおかずに合わせるなんて思わないほうがいいんじゃのう。 正直もっとジューシーなりんごチューハイを飲んだことがあるが、コレは其処までではない。 ただ、国産りんごの果汁というところと、ほどほどさ、というのがいいんじゃ。 パッケージのりんごのイラストがなんとも購買意欲をそそる。 だけど下の方に家があるんじゃ…
-
2024.12.28購入・実食 イオン→抜148円 以前から気になっていた商品。 ブドウの酎ハイって美味しいですよね。 香りはしっかりブドウ。 でも味はウェルチ。 紛うことなきウェルチ。 開封後の写真は氷なみなみ入っているので分かりにくくて済みません。 アルコールが薄くなろうともキンキンに冷えていることを優先する私の飲み方です。 アルコールよりもウェルチが勝っていて、最早ちょっと美味しいウェルチ(笑) 自分はこれはこれで飲みやすいし美味…
-
予想通り
-
「アサヒビール」の「ビール・発泡酒」のおすすめランキング
セブンイレブン物色中に発見、スタイルフリーのジョッキ缶期待して購入 ではいただきます。ジョッキカンなので泡が美味いスッキリ系だが喉越しとキレもあって美味い 夏に飲んだらサイコーだなと思いました。
-
グラス飲みは一味違います🍺 アサヒビールさんからファミリーマートさん限定で新発売されました、 プレミアム生ビール熟撰500ml缶。 アルコール分5.5% 昨日缶飲みして美味しかったんですが、今夜は自宅でグラス飲み 気持ちの問題かもしれないですが、より美味しいと思いました(^ ^)。
-
甘くない、と明記されていても個人的にはやや甘さを感じる酎ハイ位の甘さはありますが、ホップの爽やかな風味が主のアルコール飲料。ビールでも酎ハイとも違う、或いはそのどちらでもあるような。 甘くない柑橘系酎ハイの、柑橘風味にちょっと飽きた頃に頂いたからか?なかなか良かったです^^
-
2024.11.20実食/当選品 当選2度目です。 アサヒさんはちょこちょこプレゼントキャンペーンを行ってくださるので嬉しいです。 泡が滑らかでまろやかな味に感じます。 ビールの苦味が苦手な私も飲みやすいビールだと感じています。 缶の色味やデザインも素敵ですよね。 また飲みたいな。 #リピしてる
-
風呂上りにジョッキで乾杯🍻 アサヒビールさんからリニューアル発売されています、 スーパードライ500ml缶。 個人的にはフルボディの苦味の効いたビールが好きではありますが、 風呂上りにゴクゴク飲むにはスーパードライって最高ですね🍺
-
何回飲んでも旨い。 秋の始め頃は大工さん達に毎日配って重宝してたっけ。 間違いない味。 11月ごろから再販してたけれど、店頭でもこっちはすぐ売り切れ。 だいたいどこもプレーン(甘くない方)しか残ってない。 家にもこれのプレーンの方がたくさんある。 でもこの間久しぶりにオリジナルを見つけて他の店より高かったけれど思わず買ってしまった。 プレーンと違って甘い。 これより美味しいのもあるけれど、フレッシュさという点ではピカいちかもしれんのう。 高いけれ…
-
アサヒビールさんから新発売されました←公式には10/11水曜日 スーパードライ ドライクリスタル500ml缶。 仕事帰りに飲みました🍺 アルコール分3.5% 飲兵衛の私にはいささか物足りないかなぁ 夏にゴクゴク飲むのにはいいと思います(^ ^)
-
アサヒビールさんから全チャネルで発売されるようになった 食彩485ml缶 生ジョッキ缶のプレミアムビールとの位置付けのビール コクがあり美味しかったんですが アサヒさんのフルオープン缶って温度調整か難しい💦 また溢れさせてしまいました(笑)
-
過去はアサヒビールさんが販売権を持っていましたが、昨年、アンハイザー・ブッシュ インベヴ ジャパンさんに移管されたのに、何故ジャンコード、アサヒビールさんのままなんだろう? アンハイザー・ブッシュ インベヴジャパンさんがベルギー🇧🇪から輸入販売されています、ステラ・アルトワ330ml瓶。 過去にはアサヒビールさんが委託されて販売権を持っていましたが昨年よりアンハイザー・ブッシュインベヴさんの日本法人が販売することになり、ラベルにもインベヴジャパンさんが輸入業者って明記さ…
-
アサヒハッピープロジェクト第二弾のビール アサヒビールさんのネットテスト限定販売第二弾のアイテム 知り合いからこんなの販売されるみたいって情報を聞いてポチッとしました! アルコール分6.5% しっかりしてした苦味が好みにピッタリ! 製造はアサヒビールさんではなく、軽井沢ブルワリーさんでした。 コレはぜひ一般販売して欲しいと思います(^ ^)
-
「アサヒビール」の「ワイン・シードル・その他お酒」のおすすめランキング
のんびり 夜のおともにグラスのセットを購入。普段はニッカクリアやジンビームを飲みます。おまけでついていたグラスの形が良かったので、 氷とすこーしのお水を入れて飲みました✨程よくピート臭があって香りもよく美味しくいただけました🎵薄まっていくのをのんびり楽しめるウィスキーでした😃
-
ファミリーマートのCouponで嬉しい🎁を戴きました!👦はお酒がイマイチ好きじゃない様なので🎄も甘いジュースみたいなシャンパン呑みたかったけど辛口好きな👨に呑まれて無くなるのは勿体無いなぁ…と思っていたので丁度良かった!甘い🍎ジュースだからこれなら呑める筈よ〜と冷やすと呑んでしまう私は神様にお供え…😁 🎄イブに👦と2人(👨は早く帰ったもののさっさと独り隣の部屋で呑み初めるバラ²家族)食前酒を楽しむ余裕は無く🎂のお伴にしたの👦は恐る²呑んでこりゃ美味…
-
濃いすぎないし薄すぎない、ほんと良くできてる(^ ^) ニッカウヰスキーさんが製造し、アサヒビールさんから発売されています、スーパーニッカ&ウォーター 芳醇水割り300mlボトル。 アルコール分12% 濃すぎないし薄すぎない、ほんと良く出来ています(^ ^)。
-
辛口だけどジュースっぽい味わい 大人気のテーブルワインブランドのアルパカ。 いろんなブドウの種類が出てますが、カベソーのやつとか安い割に美味しいと思います。 それで今回はスーパーで税別490円で安売りされてたので、まだ飲んだこと無い種類のものを試してみました。 その1つがシャルドネとセミヨンのミックスの白ワイン。 辛口ですがめっちゃフルーティなワインで、普段お酒を飲まない女性でも美味しく感じるんじゃないかな?って味でした。 逆に酒飲みの自分には、ジュースっ…
-
自然な甘み お酒だけど、自然な甘さでさっぱりしていてとても美味しいです。 スイートが美味しかったので、ドライも飲んでみたい。
-
穏やかな気持ちでのんびりリラックス(=^ェ^=) チリワインのアルパカ・カベルネ・メルロー。 ファミリーマート限定の小容量です。 お手頃価格だし、アルパカパッケージもかわいいので購入。 冷やしていただきました。 ブラックチェリー、カシスやプラムの果実の香り、、なのか? 普通に赤ワインの香りです。 やや辛口ですっきりした軽い口当たり。 渋味もクセもなく、飲みやすいです。 穏やかな赤ワインでした。 同じく穏やかなもふもふのアルパカを想像しながら、のーんびりリラックス。
-
飲みやすいカルメネール 大人気のテーブルワインブランドのアルパカ。 いろんなブドウの種類が出てますが、カベソーのやつとか安い割に美味しいと思います。 それで今回はスーパーで税別490円で安売りされてたので、まだ飲んだこと無い種類のものを試してみました。 その1つがカルメネール。チリ産赤ワインによく見かける品種ですが、私は昔からそんな美味しいと思ったことがなくて…。 だからいつもはカベソーばかりでしたが、今回たまにはカルメネールも良いものだなと(^^) …
-
「アサヒビール」の「ノンアルコール飲料」のおすすめランキング
すっきり甘爽やかしゅわしゅわな冬(=^ェ^=) アサヒスタイルバランスのヨーグルトサワーテイスト。 ノンアルコール飲料でおなかの調子を整える難消化性デキストリン(食物繊維)を配合。 期間限定です。 密かに探してて、ようやく発見。 すっきり甘爽やかなヨーグルト味です。 しゅわしゅわごくごく。 ジュースみたいでカロリーゼロ、最高。 期間限定なんていわずに、ペットボトルで通年販売して欲しいです。 エネルギー0kcal.
-
あっさり!黒よりも銀に金メダル~! のんあるビールはスーパードライ派。 銀のスーパードライが大好きなんですが、初めて黒ビールテイストを買ったの。 黒も悪くはないが…やっぱり銀! 銀のほうがキレもコクも苦みもキリっとするもん。黒はあっさりスッキリ。 0キロカロリー。
-
初めてスタイルバランスを購入。久しぶりにカシスオレンジを飲みました。結構甘めに感じました。
-
すっきりボディーなゴールデンタイム(=^ェ^=) アサヒのヘルシースタイル。 ノンアルコールビールテイストで、なおかつ中性脂肪の上昇をおだやかにする効能があります。 金ピカパッケージに惹かれて初めて購入。 冷やしていただきました。 ビールのキレのある苦味はありません。 なんとなく甘いような。 酸味があるような。 なんとかとホップに似てる感じ? すっきりするような、しないような。 エネルギー0kcal.
-
ノンアルならこれに決まりでしょう!! 泡ジョッキのノンアルがうまいってきいて、泡ジョッキファンとしては試したくて探してたらドンキにあったわ👏 ノンアル特有の最初の嫌な味はしますが、のんだらビールと同じ口当たりだから大丈夫〜❤️ ビールのみたいけどのめない!! そんな時にはピッタリじゃないでしょうか😄 まああくまでゼロなんで、あれですが、ゼロでは1番気に入りました。コンビニでも売って欲しいけどな〜
-
脂肪や糖分の吸収を抑えてくれるのんあるサワーです。 ゆずサワーは結構好きなので久しぶりに購入。 冷やしていただきました。 すっきり爽やか、ちょっとほろ苦さが心地よし。 なんだかゆず湯に浸かってる気分。 …寒いけど。
-
レモン25個分のビタミンCが摂れます。 期間限定でよく夏に飲んでました。 最近、口内炎はひどいし、風邪ばっかり引いてるので、久しぶりに冷蔵庫から眠っていたものを取り出してぐびー。 酸っぱくてキューとします。 なんだか元気が出てくる感じ。
-
家族のお気に入り。23年から買い続けています。 私はハイボールが苦手なので勧められても飲まなかったのですが、とうとう飲んでみました。 甘みがなくスッキリ。香りは物足りないかもしれませんが、本物っぽいんじゃないでしょうか。 甘くない炭酸を飲みたいって方に良いと思います。
-
新発売と書いてあったが、春先に呑んだ気がww 地方だけ先行発売してたのね(笑) ビールの旨味を残して脱アルコール工程を2回って謳ってるけどやっぱビールとは違う味わいの様な? まぁドライゼロよりゃ旨みがある気がするので、好みでどーぞ。 #お月見
-
「アサヒビール」の「日本酒・焼酎・その他お酒」のおすすめランキング
沖縄島酒① 瓶の形もきれいでお土産にもおすすめ。 沖縄旅行に行く前に、練習のつもりで買って飲みました。 沖縄の居酒屋にはあまり置いてないです。 酒屋やスーパー、お土産屋さんによく置いています。 水割りや、ウコン茶割で飲むのがおすすめです。
-
一番札 結構マイルドで、ほのかな甘みと麦の香りが良い具合に抜けていきます。 水割り、お湯割り、ロックとどれでもいけますが個人的には濃い目に作った水割りが好きです。
-

アサヒビールの関連情報

Food Databank

特集