にしき堂の和菓子・その他のランキング
「にしき堂」の「和菓子・その他」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月28日更新)
「にしき堂」の「和菓子・その他」の食べたいランキング
まったりねっとりちょこっとカステラ(=^ェ^=) にしき堂のチョコレートモミジ。 何故かカタカナのもみじ饅頭です。 個売りを発見ゲット。 冷凍していただきました。 生地はしっとりした触りごこち。 かじるともっさり。 甘めのカステラ生地です。 中にはねっとりチョコあん。 まったりと口の中に張り付くようでした。 エネルギー111kcal. たんぱく質1.9g
夏のもみじ✧ もみじ饅頭は貰って嬉しいお土産の1つですが、 現地にはすんごい種類があってビックリ(°_°)!! いろいろ買った中のコチラ、大崎上島のレモンもみじ🍋 レモン入りの生地でレモン入りのカスタードを包んでいて、 仄かな酸味と香りが爽やかな洋風もみじでした。 紅茶にとっても合いそうな夏のもみじ、 美味しゅうございました(*^^*)
餅あん いただきものです。 「お餅もみじ」は初めて食べるので、どんなものなのかとても楽しみでした。 小さく切った餅入りのあんこが入ったもみじ饅頭と予想したのですが、 見事にハズレ! あんこそのものがもっちもちなんです! しかも、小豆餡ではなく、柚子餡。 みじん切りの柚子皮も入っています。 甘さも控えめで、大人向きのもみじ饅頭だなと思いました。 おいしかったです(*^^*)
初めての食感 会社で帰省土産でいただきました。 普通の「もみじ饅頭」は食べたことあるけど「生」は初めて。 調べてみたら「もみじ饅頭」は皮がカステラ生地、 「生もみじ」は皮が100%お餅とのこと。 食べてみると、生地がモッチモチ! 一見カステラ生地に見えるけど 食べてみると確かにお餅の味わいと食感です。 噛んでいると口の中でとろけます。 これは味めての体験で驚きました。 中の粒あんは甘すぎず、ふっくらほっくりで お豆の味をしっかり感じます。 お餅…
❄冷やし推奨❄ にしき堂のもみじ饅頭、今夏の限定フレーバーはパイナップルです🍍 白餡をベースにパイナップル果汁をたっぷり使って作られた餡は、濃厚なのに爽やかな味わい💕 ダイスカット状のパイナップル果肉もシャキシャキ、ジューシーで、とっても美味しいです😋 パイナップルペーストが入った生地もふんわり食感、風味も良くて、言う事無しです💯 冷蔵庫で冷やすと、よりジューシーでサッパリした夏向けのお饅頭になるのでオススメです😊👌 #てるてる坊主

にしき堂の関連情報

特集