「麒麟麦酒」の食べたい人気ランキング

「麒麟麦酒」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「麒麟麦酒」の「チューハイ・カクテル」のおすすめランキング
キリンビールさんから本日10/17に新発売されました、 キリン上々焼酎ソーダ500ml缶。 今日の仕事終わりの一杯目はこちら スッキリして飲みやすい焼酎ソーダ アルコール分6%ありますが、あまり感じないです ライトにゴグゴク飲みたいですね(^ ^)
-
嗅ぐとコーラ、飲んだ時アルコール臭強め、コーラ感薄めだけどだいたいコーラサワーはこんな感じの味だと思う。 できればコーラ強めで行って欲しいけど、まあそれならコーラを飲めよと言う事か。 可もなく不可もなく、コスパよく酔えるコーラの“お酒” ホワイトサワー、レモンサワーと飲んだが、どれもアルコールなので…。
-
「ぽんかん」のチューハイは初めて見たので購入。 柑橘の良い香り。 風味も良いです。 果汁はあまり多くないので、香料などのおかげかもしれませんが。 酸味もありますが、甘みも十分あるので、食事とは合わせず、こちらを単体で飲むのが良いと思います。 柑橘系のお酒が好きなので、飲んでみて良かったです。
-
本搾りは信頼できる ライム味好きなんですが、納得いく缶ってあまりないです。 本搾りは美味しいことが多いので、信頼できるかなと思って購入。 飲みやすくてよかったです! このままもっとライム感強めてもらってもいいです!
-
キリンビールさんから新発売されました←公式には来週火曜日12/12 氷結岩手産ブルーベリー350ml缶。 アルコール分5% 果汁0.3% ブルーベリーの爽やかな味わいがいいですね 普段は馴染みのないフレーバーなんですが、 たまにはいいですね(^ ^)
-
「麒麟麦酒」の「ビール・発泡酒」のおすすめランキング
薄めだけど味の方向性は本物のビールみたい
-
不思議な旨さ。 後味がシナモン。 こんなビール初めて飲んだ。 エールビールあんまり得意じゃないけれど、スプリングバレーだし、シナモン入ってるというのが気になって買ってみた。 ビールにシナモン意外に合う。 飲んでるときはそうでもないんじゃが、後味シナモン。 香りが鼻に抜けていく。 シナモンってやっぱり冬仕様なんじゃな。 近所のスーパーでもシナモン飲料のコーナーあった。 体を温めてくれておいしいからシナモン大好きじゃ。 ~ドイツで冬に楽しまれて…
-
かる~~いいと思ったらw これ瓶飲みした気がしたけど 6缶パック売ってるんだ~~ やった~~と思ったら何か かる~~いいってクーラーバッグ付き 4本なら小さくて使い勝手悪いかも しれないけどwこーゆう オリジナルグッツ🥰スキ( *´艸`) ビールはしっかりコクうま美味しかったよ 瓶より飲みやすくて私は好き
-
昔ながらの熱処理ビール(^ ^) キリンビールさんから発売されています、クラシックラガー334ml瓶。 生ビール(非熱処理)全盛の今のビール界において珍しい熱処理ビールです🍺。 アルコール分は4.5%、麦芽とホップ以外にコメ、コーン、スターチ使用しています(^ ^)。 昔ながらっていうものの、若い頃はこの苦味が苦手でもっぱらバドワイザーのお世話になっていたのですが(笑) ビールならではの苦味が素敵ですね。 ザ ジャパニーズ オリジナルビールって感じかな(^ ^)。
-
プレミアムには弱いんだよな! キリンビールさんの一番搾りプレミアム350ml缶。 こちらの瓶のものは飲んだことありますが、缶は初めてです。 アルコール分5.5%、通常の一番搾りよりもかなりコクがあり、苦味と甘味のバランスもいいと思いますね。 プレミアムって言葉には弱いんだよな! また飲んでみたいです(^ ^)。
-
キリンさんで、一番好きなのはこれ。毎年楽しみにしています。 コーンスターチ不使用で、新鮮なホップの味と香りが最高です。 #秋の深まり
-
大好きなビール。 まず、コクと甘みがあって美味い。 なかなかコクと甘味の同居するビールはビール工場にでも行かないとなかなかない。 ワシにとって甘みは旨味。 ビールにとって宝じゃと思っている。 今まで一番コクと甘みを感じたビールはビール工場や、ビール工場直送のエビスビール記念館で飲んだ黒ビール。 (工場見学で黒ビールがないとがっかりする) あと何故か甥の結婚式場で飲んだ一番搾りの瓶ビール。 何故かあの時以外の一番搾りにはあの様な甘みはかんじられない。(義姉も…
-
お酒好きな後輩からお勧めされて初購入。スーパードライ一択の人間なので見向きもせずでした。スーパーに行ってビールコーナーを見ると綺麗な青色の缶がこっちを見ています(笑) その日に乾杯。舐めてました。普通に美味しい😋アサヒに比べると麒麟は甘いですがなんの違和感もなく飲めました。美味しかった!次からはこの選択肢も増やそうと思いました。
-
お正月だし母が飲んでみたいって言ったので買ってみました。 ビールってほとんど飲まないんですけどこの晴れ風すごい評判いいみたいなので母と半分ならと思って購入。 思っていた以上にすっきりとした口当たりでした。 でもやっぱり半分でも私頭痛くなっちゃった~😢 母も顔真っ赤でしたわ~(笑)
-
「麒麟麦酒」の「ワイン・シードル・その他お酒」のおすすめランキング
アルコール分50%とちょっと高い目🥃 キリンディスティラリーさんが製造、麒麟麦酒さんから発売されています、 ウイスキー陸RIKU。 アルコール分50%とちょっと高い目 飲んでみると仄かな甘みもありなかなか美味しいウイスキーでした🥃。
-
フルーティー とてもフルーティーで飲みやすい印象のあるアルコール飲料です。そんなにアルコールを感じさせないので、フルーツジュース感覚で飲めるかもしれません。個人的にはレモンの方が好きですね。
-
「麒麟麦酒」の「日本酒・焼酎・その他お酒」のおすすめランキング
芋はいいもんだ(middleboy) まさしく其のあじは ぽ・か・ら
-
キリンビールさんから発売されています、 スプリングバレーサマークラフトエール香500ml缶。 アルコール分4.5%セッションスタイル 夏向けの爽やかな味わい 美味しかったです♪
-
キリンD ピュアブルー 25 瓶700ml 最初はパッケージに惹かれて買ってみた。飲んでみると、軽くて飲みやすい!芋焼酎のくさーいのも良いけど、こんな軽くてサラッとしたのも良いな~。毎シーズン変わる陶器の焼酎カップがついてくるのも魅力♪
-

麒麟麦酒の関連情報

Food Databank

特集