「#サバ缶」のランキング
「#サバ缶」で注目度の高い商品のランキングです。 (2025年4月18日更新)
「#サバ缶」のおすすめランキング
前の写真とは、パッケージも内容量も変わっていました。今は100g入り。98円です。 「日本産さば100%使用」です。「日本産さばを漁港で冷凍して、そのままタイに輸送」して製造してるんですね。原材料といい値段といい、良心的な企業なんですね。 さば缶は健康に良いということだし、好きなんだけど、最近は大きめの缶は値上がり( ;∀;) これは小さい缶ですが、100g。固形量が結構入ってます。98円という値段もうれしい。 なにより、おいしいから好き! 塩味はあまりきつ…
-
そのままでおつまみになるという「缶つま」。 こちらはさば味噌煮をトマトソースでイタリアンテーストにしたものだそうじゃ。 カロリー、脂質低くて(109kcal、2.9g)タンパク質しっかり採れる(15.3g)いい品。 と思って買ったけれど、いや~これはちょっと買って失敗したかも。 食べられないほどじゃないが。。。。。 しょっぱい。 味噌の味はあまりしないけれどトマトソースがしょっぱい。 それとなんだか生臭い。 不味い、とはっきり言いたいけれどそこまででは…
-
さばみそ煮 減塩 ニッスイのさば缶 減塩と言うことで気になって購入してみました。比較的大ぶりのサバの切れ目が入って、煮汁はサラッと。甘さ控えめ、お味も薄めです。サバ自体が少し硬めで、もう少し柔らかいと頂きやすいかな。
-
サバの水煮が大好きだからちょっと過剰に評価してしまうけど、骨は少し硬さが残っていて、油というかジューシーさは少し欠ける感じだ。 身もちょっと油のノリは悪いかもしれない。 さっぱりとした感じ。 でも癖もないし美味しさは確か、サバのうまさがギュッと詰まっていて満足感しかない。 やはりサバ缶は最高、国産なのか他の国のものなのか原産国を見るとちぐはぐではっきりしないけど国内で加工したからこその信頼感がある。 毎日食べても全然飽きない。素晴らしい!
-
いつも水煮ですがたまには味噌煮もいいかなと思って購入してきました。 ごろっとした切身が3つ入っていて、しゃばしゃばの煮汁です。私にはちょっと味が濃いので、ご飯にのせて食べました。骨まで柔らかくておいしいです。 味噌は発酵食品だし栄養たっぷりですね🦈 缶詰は手軽においしく食べられるし長持ちするから いいですよね☘️ #プチ贅沢
-
清水食品×新宿中村屋共同開発のサバ缶詰。 中村屋のカレー味なのでさすがに美味しかった。 カレーが素材に馴染んでて、鯖臭さを薄めているので鯖缶が苦手な人でも食べられるかもしれない。 ココナッツミルクやトマトペースト、乾燥タマネギも入っててちょっと甘みもある。 ちょうどいい辛さで食べやすい。 あっためると御飯のお供にちょうどいい。 ワシはそのままでお酒とともにいただいた。 又リピしたいと思った。 ただ売ってるところが近所にない。 通販の割引特典を利用して…
-
「#サバ缶」の食べたいランキング
もっと刺激的でもいいのよ❤笑 売り出しで1缶98円だったから買っといた マルハニチロ さばみそ煮 230kcal 登録は190gだけど私が買ったのは K缶?っていう150g G食べきりサイズでお手頃です😁 大小混の切り身が缶の中に4切れほど🐟 甘過ぎず塩っぱ過ぎない 薄味派の自分にはベストな味加減👌 濃いめの味付けが好みだと物足りないかも? 漁獲時期にも左右されるだろうけど 脂のりは少なめであっさりしてるかな💡 身もしっかりした食感あり?…
-
お安いさば水煮缶 神戸物産 さば水煮 190g、業務スーパーのさば水煮缶です。さば缶好きなのでお安いのを見つけて買い置きしています。 原産国はタイですが、国産さば使用とのこと。原材料は鯖と食塩のみのシンプルなものです。 缶を開けて、そのままを少し味見してみると、わりとさっぱりとした味わいに感じました。 今回はさばカレーに使用しました。 さば水煮缶、トマト水煮缶、ピーマン、カレー粉でさばトマトカレーの完成。美味しくいただきました。 神戸物産 さば水煮 190g(固形量…
-
前の写真とは、パッケージも内容量も変わっていました。今は100g入り。98円です。 「日本産さば100%使用」です。「日本産さばを漁港で冷凍して、そのままタイに輸送」して製造してるんですね。原材料といい値段といい、良心的な企業なんですね。 さば缶は健康に良いということだし、好きなんだけど、最近は大きめの缶は値上がり( ;∀;) これは小さい缶ですが、100g。固形量が結構入ってます。98円という値段もうれしい。 なにより、おいしいから好き! 塩味はあまりきつ…
-
日本のさば✨🐟 今度は、宝幸日本のさば これはーイオンで145円だったよ 安い缶詰を買って来ると 日本製じゃないことが多いけど 日本はやっぱり!さかなが おおぶりでパサつきもなく 美味しいー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ こっちは塩分がもう少し 多めなんだけどーコスパと おいしさとで総合評価なら いつも買えて美味しい鯖かなー って思ったよーーーんん
-
美味しいです。106円だったら迷わず購入が吉です。 脂が乗って美味しいです。ご飯が進むやつです。106円だったら迷わず購入が吉です。
-
いつも水煮ですがたまには味噌煮もいいかなと思って購入してきました。 ごろっとした切身が3つ入っていて、しゃばしゃばの煮汁です。私にはちょっと味が濃いので、ご飯にのせて食べました。骨まで柔らかくておいしいです。 味噌は発酵食品だし栄養たっぷりですね🦈 缶詰は手軽においしく食べられるし長持ちするから いいですよね☘️ #プチ贅沢
-
PBなのに! あら美味しいじゃないの! 安かったから試しに買ってみとくか くらいでしたが、しっかりと脂ものっているし 身もしっかりしていて、予想を遥かに超えて美味しかった! 気持ちしょっぱいかな、と思いましたが いわゆる鯖缶感が出てて◎ 常に低価格で買えて幸せー
-
ベストプライスです🐟 母も祖母もそれぞれ買ってくる、さば水煮。こちらPBの98円。 国内産さば使用、国内製造。 安い割に?!煮崩れなしの身。脂はそこまで乗ってない感じですがしっとりしてます。個体差あるだろうけど血合いが多かったので、鯖缶って感じの生臭みがありました。 煮汁の塩気も強めです。 母残業dayの夕飯担当だったので鯖缶レシピ検索🔎 さばーグをボールにしてトマト煮込み。つなぎに先日口コミした白はんぺん使いました。煮汁ごと使ったのであんまり生臭み消えず…見た…
-
サバの水煮が大好きだからちょっと過剰に評価してしまうけど、骨は少し硬さが残っていて、油というかジューシーさは少し欠ける感じだ。 身もちょっと油のノリは悪いかもしれない。 さっぱりとした感じ。 でも癖もないし美味しさは確か、サバのうまさがギュッと詰まっていて満足感しかない。 やはりサバ缶は最高、国産なのか他の国のものなのか原産国を見るとちぐはぐではっきりしないけど国内で加工したからこその信頼感がある。 毎日食べても全然飽きない。素晴らしい!
-

サバ缶の関連情報

Food Databank

特集