野菜ジュースのランキング(2025年1月31日更新)
-
香り高く甘みがあるやよいひめを、甘酸っぱいワイルドブルーベリーが引き立てた、季節限定のスムージーです。1食分の野菜(120g分)を使用※し、しっかり鉄分と食物繊維を摂ることができます。 同じ名前の🍓ですもん。飲まなくっちゃ~(^▽^)/ 苺がとってもジューシーでおいしかったです。 133kcal出典:やっぺさんのクチコミ-
-
[第2位]KIRIN おいしい免疫ケア 野菜 1日分
食べたい -・「プラズマ乳酸菌」を1000億個配合しました。 ・1日分の野菜を使用しました※。 トマトとにんじんを中心に、31種類の野菜をブレンドすることで、野菜の甘味と酸味を濃く感じられる味わいです。 お味はトマトベースで飲みやすかったです。 1日分のお野菜がとれるのもうれしいです。 116kcal出典:やっぺさんのクチコミ- -
[第3位]コープ 彩果菜園
食べたい - -
野菜生活100 Smoothie ベリー&ざくろスムージー 1/2日分の野菜(175g分)を使用※1し、1日分の鉄分※2としっかり食物繊維が摂れます。砂糖、不使用です。ベリーとざくろの芳醇で甘酸っぱいおいしさの濃厚スムージーです。※1厚生労働省推進・健康日本21の目標値(1日350g)の1/2である野菜175g分 14種の野菜と5種類の果実※2栄養素等表示基準値(2015)に基づく。野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立…出典:むぎっこさんのクチコミ-
-
カゴメ 野菜生活100 オリジナル 飲みきりパックの200mlを購入しました。 冬場の野菜・果物不足を補いたくて手に取りました。 味はほぼオレンジジュース🍊、次いでキャロット🥕、アップル🍎って感じました。 青臭さ?葉っぱっぽさは感じませんでした。 #秋の深まり-
-
税抜き188円で購入。 ちょっと青臭いような感じしたけど気のせいか飲んだらサラッとしているから飲みやすい塩気もあまり感じず。 食塩不使用でも塩気感じるのあるし… トップバリュのは900gと容量多いから得。-
-
甘い梨ジュースかと思いきや、その名の通り他の野菜も使用した嬉しい野菜ジュース🥰 梨の甘みで飲みやすくはなっていますが、甘すぎることなく、野菜の味も感じられます😊美味しい!また見かけたら買いたいです。-
-
8位
-
9位
[第9位]カゴメ 野菜一日これ一杯
食べたい -野菜ジュースでは一番か二番に好き✌️ 野菜ジュースかトマトジュースは昔から毎日飲んでるけど、何年か前から伊藤園の理想のトマトばっかです(〃∇〃) 理想のトマトめちゃくちゃ美味しい💖💖💖 冬休みに入って給食もなくなったので子どもたちの野菜不足解消用に買ってます✌️ お昼ごはん毎日作らなきゃだけどバランスよく野菜使うのとか大変、、てか無理なので(´・ω・`) これは野菜100%なのに、果物入ってるんじゃないかってくらい甘くて美味しい。飲みやすい。 果…- -
巨峰の甘さ主体で飲みやすい( ´ ▽ ` )ノ 気に入って飲んでいるこちらのシリーズ、10月は巨峰! こっくりとした紫色のパッケージが秋らしくていいですね。早速購入です(^∀^) 巨峰の甘さと、ほんのりカシスの酸味も感じるかな? でも酸味はほぼ目立たず甘めで飲みやすいです。 こちらもマスカット同様気に入りました! オススメです( ´ ▽ ` )ノ出典:甘党の桜木さんのクチコミ-
-
業務スーパーで売ってる商品です。 いたって普通のトマトジュースです。どろっとしてる方です。ちょっとあっさりな部分もあります。 全く変な味しません。普通においしいです。 mlあたりが安いので、たまに買ってます。 税抜188円 #ほくほく出典:レビュアーさんのクチコミ-
-
さっぱりフルーティーで美味しい! 結論から言うと、期間限定ものの中では昨年冬?のいちごと同等に気に入りました! 甘めで酸味はなく、マスカットとラ・フランスの爽やかな甘さ。 何度かリピしてますし、なくなる前に買い置きしておきます!出典:甘党の桜木さんのクチコミ-
-
カゴメ野菜生活100 赤ぶどう&いちじくミックス ペットボトルに入った野菜&果物ミックスジュースです。 ジュースのお色は濃い紫色で甘い香りがしました。 お味はほぼ🍇って感じでしたね。甘酸っぱくって爽やかな風味で微かに🥕や🍎とかもあったかなぁ?野菜と果物のミックスジュースだから風味も複雑に絡み合っているんでしょうね。 無花果はどうだったんだろ?。私は舌も鼻も鈍感なので感じ取れませんでしたけど美味しかったです。 #ほくほく-
-
14位
[第14位]伊藤園 1日分の野菜 にんじん&しょうが
食べたい -疲れた胃腸に野菜ジュース。 新商品かな。見たことないパッケージを見つけて購入してしまいました。 基本にんじんジュースですが、かなり飲みやすくアレンジされてます。 しょうが入りで寒いこの季節にはありがたい! 喉の渇きを癒やしつつ、中から温まり健康にも良さげな野菜ジュースです❤ それほど癖がなくてごくごく飲めましたʕ•ٹ•ʔ♪出典:taaさんのクチコミ- -
税込178円。 野菜ジュースかトマト🍅ジュース飲まないとグッスリ眠れずの日々だったから購入😅 飲んでみたらサラサラ、でもトマト🍅の甘味と旨味なのかちょと塩気のようなの感じるけど、原材料はトマト🍅だけだし。 ドロドロして濃いトマト🍅ジュースなら理想のトマトジュース、サラサラしてて50円安いのがいいなら熟トマト🍅ジュースがいいと思う🤭 栄養成分見比べたら熟トマト🍅ジュースはカロリー半分と炭水化物が半分で、あとのカリウム、リコピン、ギャバなど諸々の栄養は理想…-
-
16位
[第16位]カゴメ 朝のフルーツこれ1本
食べたい -30種類の果実を使用して、砂糖不使用✨ ミックスジュースという感じです☺️ フルーツの甘味を感じ、酸味もあり、爽やかな味わい😊 個人的には桃の味が特に感じやすかったです。美味しいです! #お月見- -
-
野菜生活100 Smoothie バナナスムージー 1/2日分の野菜※1を使用し、バナナ3本分の食物繊維※2が摂れ、しっかりカリウムもとれる、濃厚スムージーです。濃厚クリーミーなバナナのおいしさです。忙しい朝のプラス1品、まったりしたいシーンにおススメです。砂糖不使用です。※1厚生労働省推進・健康日本21の目標値(1日350g)の約1/2である野菜175g分。※2日本食品標準表2020年版より算出、バナナ1本の可食部を90gとしています。 ●野菜飲料は原料野菜の全成分を…出典:むぎっこさんのクチコミ-
-
イオン今市店で税抜き208円で買ったのを飲みました。 もぐナビの、なんやかんやさんが凄く飲みやすくて美味しいからと言ってたから気になって🤭 凄いトマト🍅そのまんま。ちょっと塩気を感じたけど、これが旨味なのかな🤭 原料はポルトガルのトマトジュースとアメリカの濃縮トマト汁。 確かに凄いトマト🍅ギュット。 野菜ジュースとか夜に飲むとグッスリ眠れた感じするから毎日続けようっと。-
-
20位なんかハッキリしない 野菜なのかフルーツなのか? 野菜ジュースってこんなものなのか? そもそもがよくわからないのですが、 どの味ともハッキリせず、 どなたかのコメントにあった「薄めてる?」というのが 一番しっくりくる気がしました。 個人的には、濃度もしくは特徴的な味がもっとある方がよかったかなと思っています。出典:まままさんのクチコミ-
-
糖質30%OFF。甘さはかなり抑えられていますが、レモンの酸味だけではなく、ニンジンなどの野菜の味も感じられます。ガツンと酸っぱいわけではないので飲みやすいと思います。野菜生活オリジナルは好きだし、それと比べると甘さや味は濃くはないとは思いますが、さっぱり飲めて私はこちらも好きです😊 #お月見-
-
広告掲載期間中で税込203円。 5~6年前はしょっちゅうのように158円とかで安売りしてたのに。 今は安くなってこの値段だし、ちょっと量も減り。 野菜普段から食べる機会ないし野菜ジュースたまには飲まないとな… 匂いは香辛料のようなプンプン匂い、味も香辛料が先にくる感じだけど、野菜ジュース飲んでばかりいると慣れてしまうのよね🤭 デルモンテは香辛料強めだけど安いから😅-
-
23位
[第23位]カゴメ トマトジュース 食塩無添加
食べたい - -
24位野菜一日これ一本 Light 30品目の野菜350g分(※1)を使用した糖質50%オフ(※2)で低カロリーの野菜ミックス濃縮ジュースです。すっきりトマト味で毎日続けやすく、カルシウムとビタミンAがしっかり摂れます。 ※1:厚労省推進・健康日本21の目標値。野菜飲料は原料野菜の全成分を含むものではありませんが、不足しがちな野菜を補うためにお役立てください。 ※2:野菜一日これ一本(リーフパック除く)200ml対比 200ml/32kcal 𓂃 𓈒𓏸𑁍 …出典:むぎっこさんのクチコミ-
-
25位Amazonで買った「雪印メグミルク 野菜Days フルーツ&黄野菜 100% パック200ml」。 マンゴーやにんじんの優しい甘みが前面に出ていました。 野菜ジュースでも、飲みやすいタイプですね。 ごちそうさまでした!-
-
26位
[第26位]コープ ミックスキャロット
食べたい -コープミックスキャロット ロングライフの紙パック飲料です。 人参をベースにフルーツの果汁をミックスした甘くて飲みやすいジュースです。 子どもの頃から慣れ親しんだお品で懐かしさのあまり手に取りました。 #秋の深まり- -
27位豆乳でまいるど野菜 バナナミックス 野菜汁に豆乳をブレンドした野菜飲料に、バナナのやさしい甘みを加えました。おやつなどにおすすめです。 ※セブン-イレブン限定発売 200ml/79kcal 𓂃 𓈒𓏸𑁍 バナナフレーバーが好きなので気になっちゃいました🐒🍌 口当たりはさらりとしていて ややあっさりめの優しい豆乳感🍀 野菜ジュースのクセもなく 甘さもすっきりとしていて お菓子のようなバナナの香り(˶…出典:むぎっこさんのクチコミ-
-
28位カゴメ 野菜生活100 1食分の野菜ジュレ 30品目の野菜と果実 先日すりおろしリンゴの方を食べて まだまだ 抜歯のせいで片側でしか食べられない口に 丁度よく食べやすかったので 今回は味を変えてこちらに🍀 ちなみに 他のこんにゃくゼリー系のとか すごい気になってたけど アスパルテームとか、 果糖ぶどう糖液糖とか ちょっと気になってしまい…😅 そこを考えると この野菜生活100のジュレは 添加物は ゲル化剤と香料しか書かれ…-
-
29位
[第29位]伊藤園 1日分の野菜 さつまいもMIX
食べたい -気になってた新商品♡ さつまいもというよりにんじんジュースフローズンだから さつまいもとたべました♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 伊藤園 1日分の野菜 さつまいもmix 秋野菜の代表格「さつまいも」をはじめ30種の野菜を使用した野菜汁100%飲料です。 さつまいものなめらかでクリーミーな味わいを楽しめると共にさつまいも1本分の「食物繊維」をおいしく摂取できます。 原材料名 野菜汁(にんじん、緑豆スプラウト(…- -
30位
-
飲料の口コミは、お初デス。ホント、トマトジュースはね〜、昔から大好きで日頃から良く飲んでる。ウチの親父がコレ好きで、ソレもあって好きになったの。トマトジュースは、ほとんどデルモンテのって決めてマス。最近は、このリコピンリッチにハマッてマス。コレ、スゲェ、ドロっと感があって濃い感じ、コレがやみつきになっちゃうね。それでコクもあり以外とサッパリしてる。コレ飲むと他に戻れないね。スゲェウマいし、やっぱデルモンテがイチバンだね。出典:にくまるさんのクチコミ-
-
32位ロカボ開始直後から飲み始めました。 正確にいうと、割り始めました🤣🤣 グレフルJより糖質低くてリコピンあって、塩分なし。 しかも、炭酸でなく浄水で割ってもよし。 伊藤園。濃いトマトだっけ?を昔から愛飲してたので、伊藤園は親しみあります。味 十分です。 まあ食材自給率極低のいまの日本、トマトジュースあたりは安さ一番かな😝 900ml 178円。最強。-
-
33位毎月やってくる女性の敵😮💨そんな時のつおい味方! 小腹は満たせるし鉄分摂れるし食物繊維だって入ってるもんね! 食欲ナイ😓体調イマイチ😔でもナンカ口にしなくちゃーならん時はコレグビットノムヨロシ👍✨ ただね、ちょっとだけお値段気になるなぁ💧 背に腹は変えられん!て時にはお世話になってまぁす(๑˃̵ᴗ˂̵)♡出典:みちまるさんのクチコミ-
-
34位
[第34位]カゴメ つぶより野菜
食べたい -ふらっと寄ったスーパーで試飲&定期購入勧誘をやっていて、飲ませてもらって気に入り、定期始めて1年あまり。 飲み続けてます。ワタシの場合、体調がいいとかはないですが、ともかく美味しい!レモン果汁以外は野菜で人参が一番多いようだけどクセはなく、ほうれん草も使われていますが青くささもなく、優しい甘みは、素材の良さなんでしょうね。 いやぁ美味い。 寒いときは常温で飲みますが、冷やしたほうがザラッと舌触りが強く感じられて好きです。 温めて飲んだこともありますが、なんだか…- -
【普通】美味しいことは美味しい野菜ジュースだが…。 もはやにんじんの色をした甘いジュースなんだよねw 野菜ジュースという名のジュースというか。伝わるかな?👀 とにかく甘くて、野菜の香りやクセなんて何も感じない。 少なくとも健康食品ではないよなぁ、という感想。カロリー高そう😅 ただ、ペットボトルの底にはすりおろした野菜が沈殿してる。これもめっちゃ甘くて野菜感なしw出典:レビュアーさんのクチコミ-
-
理想のトマト🍅は現実トマト🍅 厳選された完熟トマトを使用し 理想の「おいしさ」と「栄養」を追求した トマト100%飲料です (砂糖・食塩無添加)。 砂糖も食塩も入っていないなんて 結構めずらしいいいい('◇')ゞ 「甘み・酸味・うま味」の好適なバランスで ちゃんとしっかり凝縮したトマトの野菜本来の 甘さと酸味と少しの独特のうまみもあって 少し青臭さまで感じる新鮮さ また、トマトの栄養成分であるリコピンが コップ1杯あたり3…-
-
37位
[第37位]カゴメ にんじんジュース 高β―カロテン
食べたい - -
トップバリュの商品だけど、クスリのアオキで買った😃 税抜き188円。 味はトマトが強いけど色々な風味を感じる。 他のメーカーの野菜ジュースは容量800gぐらいだから100gも多い900g。 野菜食べる機会ないから、ペットボトル飲料の野菜で済まし😅-
-
39位カゴメ 野菜生活100 1食分の野菜ジュレ すりおろしリンゴ 下の親知らずを抜いて、 口開かないし 片方でしか噛めないしで 外での食事にウンザリ😑🌀 家で食べる分には 時間めっちゃかかっても まあ問題ないですが…💦 そこで 試しにゼリーにしてみよう!と なるべく 栄養摂れそうなものをチョイス☝ ●食感 ゼリーっぽくなく 細かくってちゃんとジュレ! 舌触り少しザラつきがあり 「すりおろし」た感じして…-
-
40位
[第40位]ジェーソン フルーツミックス 野菜ジュース
食べたい -リンゴベースの野菜ジュース オーソドックスなフルーツと野菜のミックスジュース。 どろっとしているわけではなく飲みやすい。 リンゴベースの味でレモンの酸味を少し感じる。 野菜の癖や臭みはあまりしないので飲みやすい。 たまたまレジ前に激安価格で置いてあったので買ったのだけどはずれではなかった。-