成城石井 さば節昆布 徳用 300g
- 価格:862円
‐ view 5
総合評価 7リピしたい
この甘さをやっぱり求めていた!!理想的!!
関西の方はアラ!を好んで食べられるそうです。関東の方は主にごはんですよを。
とても甘い佃煮で有名で、しかも関西にしか
売られていない…!!!
一生懸命探してようやく購入に至りました。
甘い海苔佃煮はないものか、ごはんですよは
甘いとよく言われますが、まだお出汁の塩気
などがあったり魚介のエキスがあったり…
正直甘酸っぱいかあまじょっぱいと思うのです😞
それで、こちらが気になりました。
減塩しか買えなかったんですね😭
最初は減塩ならじゃない方の予行練習にでも
しようと思って期待のハードルを低めに
見ていたのですが、
全く減塩要素はどこですか?!!というぐらい
しっかりとした旨味が出ていてご飯がかなり
進みます✨✨✨😊
しかもアラは佃煮の中では群を抜いて甘い!!
というのがこの時点で凄くわかります!!!
海苔の素材の味、砂糖や水あめのような甘さ!
酸っぱい感じとか出汁つゆみたいな甘さじゃない😭✨✨
減塩というのはヘルシーさや食べやすさだけに
重点を置いた物とは限らないのだなというのが
コレを食べて初めて感じられました。
全体からしょっぱさだけをぬいて甘さだけを残したんじゃないか、それによって
甘みがつよく感じられて美味しく思えました。
まだ減塩じゃない方はたべられていませんが
これは減塩だとは本当にわからないです!
色々な口コミサイトでも言われていまして
半信半疑だったのですが、食べて納得しました。
【2021/12/7追記】
ビンの減塩されていない方を何度か食べて
久しぶりに減塩を食べてみました。
意外とこちらの方が好きかもしれないです!✨
佃煮の甘いところだけを取り出したようで
それが美味しい所どり!って感じで
美味しいんです。
瓶詰めは醤油の塩分が加わった分濃いですが
しょっぱい分、甘さを補いたくなってしまいます。
サラサラとしているのも、チューブに入っているのも食べやすくていいです。
[Ads]
入手:購入品/その他/通販
食べた日:2021/04
投稿日:2021/04/28