オーバーシーズの食べたい人気ランキング

「オーバーシーズ」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「オーバーシーズ」の「クッキー・パイ・ビスケット」のおすすめランキング
ザクザクねっとり カルディで購入しました。 フランスのお菓子みたいです。 レモンver.もありましたが、私はやっぱり塩キャラメルチョコ! 個包装なのが嬉しいです(*'ω'*) ザクザクのクッキー生地に、ねっとりとした塩キャラメルチョコクリームが乗っています。 最初はキャラメルよりもチョコの味を強めに感じました。 だけど食べている内に、なんとなくキャラメルの風味も感じるような、不思議な味わい。 ただ塩キャラメルかどうかは分からないか…
🙌がイイ🐻 まだ欲しいものがあるのに又KALDIで見つけたNewfaceは🍌か🐻か?どちらに惹かれたかといえば🍌かしら?🙌だと思ったら👣の形なの!Cookieみたいなイラストでも大好きな“バナナブレッド”😍 一旦帰り予習すると中々美味しそうじゃん😍無印で🍫掛け🍌バウムが終了していたのでチョコ無しリピを辞めたわよコレが先に延びちゃうから 2足👣わ✕6袋で375円ブレッドで31円ならいいかも。いい歳して箱を気に入ったけど3種類の個包装もかわいい!小さな…
クッキーの間にキャラメルが入っててさらにチョコレートがけになってるって絶対に美味しい! 実際に食べた! ザクザククッキーの間に練り込まれて消えた系のキャラメルじゃなくてしっかりキャラメルいます♪ しかもコーティングしてる部分はミルクチョコレートで甘さがあるんだけど、チョコチップ部分がダークだから、バランス良い^_^ コレは食べ過ぎてしまう。 ふふふふふ^_^ 絶対に凄いって分かってたけど、カロリー....1枚125カロリーある。 もう3枚食べちゃ…
贅沢しちゃった 赤い箱のパレと青い箱のガレット。厚みがある方がバレ。 味は変わらない口コミを見て迷ったけど6枚なので リッチ過ぎる価格の為カロリーを控える意味で薄くてもこちらに。 無印のガレットは厚みがあって凄く美味しかったので コスパは勝てそうにない。フランスに行ったお土産と思えばと(笑) 358円で購入。1枚9gなので45kcal程。 ガレットの名前のイメージ通りガリガリでかため。 でもバターたっぷりで卵味で甘くて 塩分苦手な私も美味しく感じるの。…
グルテンフリー ギリシャ産。 薄い小ぶりの堅焼きチップスでグルテンフリーの健康志向なお菓子です。 植物の青臭い香り。 味付けは不思議な感じで 腐葉土のカビ臭い大地というか土の味。 とはいえ薄味なので不味くはなく、何も付けずにそのままでも食べられます。 公式オススメのメニューはサーモンパテ乗せだそうです。確かにおかず系と相性の良いスナックです。
果汁感に大満足 フランス産のレモンタルトのお菓子です。 タルト生地の上にレモンジャムが乗っています。 酸っぱいけどリンゴも入ってるので果汁感があって美味しいです。 サクサクのクッキーとジャムの組み合わせは最高。イチゴジャムは定番ですがレモンは珍しいので買いです☆ 甘みも強めなので紅茶やコーヒーのお茶請けにちょうど良いです。
マリー✕チョイス ミルカ🍫を買おうとKALDIへいつもあったのにレイアウト変更の中やっと見つけたのにまさかのカウ🐮だけ無い😭‥ならば有機セサミビスケットを買おうとしたら248⇒178円SALEのこれにノッちゃった 海外ものに有りがちな紙包みぴっちり密封割れ無いタイプ🇫🇷から来たのね~24枚入りで31kcal/枚大きさの割に軽め引き出すとドン²出て来て便利なのかも知れないけど止まらないと枚数か解らなくなる😁 キメはマリー、味はチョイス、サク²感はココナッツサブレ…
バター濃く美味しい 以前にガレットを買ってすごく好きになって、また買うつもりが間違えて、こちらになりました。 軽目のサクサク食感でバター濃くて美味しい。分厚いだけあって、2枚✕3と6枚しか入ってないのでちょっと寂しい(笑)
食感、甘さ、塩気とバランスがいいですねー。 多分、冬季限定、寒い時期に見かけるお品です。 ザクザク、ボリボリと程よい固さで食感の良いプレッツェルにたっぷりとミルクチョコレートをコーティングしたお菓子です。プレッツェルは大きめで食べ応えあり、塩気が効いていて香ばしい後味、ミルクチョコレートはクリーミィでミルキィで甘さが強くプレッツェルの塩気と相反するお味。 プレッツェルの食感、塩気とミルクチョコレートの口当たり、甘さのバランスが絶妙な仕上がり。やはり塩気と甘さの組み合わせっ…
チョコチップ入り オランダ産。8枚入り。 わりと軽い歯ざわりのザクザク系クッキーです。 チョコチップが口の中でスッと溶ける食感が面白いです。 お味は全体的に砂糖の甘みだけの大味ですが、サイズも大きく手作りのような見た目に愛嬌があって好きです。
「オーバーシーズ」の「チョコレート」のおすすめランキング
これは1年程前に購入して放置していたので、画像のチョコレートがすこし白っぽいですが、新しいものはもっと綺麗だと思います。 今年もカルディに平積みされています。 バニラとシナモンがあって、シナモンが好きなのでこちらを購入しました。 温めた牛乳150mlにチョコレートを2かけ(25g×2)入れると、とろとろの濃厚なホットチョコレートになります。 味は甘いですが、カカオがとっても濃厚で甘さ控えめに感じます。 シナモンとカカオの風味が合っていておいしいです。 …
前に違う味を食べて美味しかったので、今回はストロベリーにしました🍓 パッケージもピンクで可愛い💕 口のなかでとろける〜😚🍫 いちごの甘酸っぱさとまわりにまぶしてあるココアのほろ苦さ、チョコのクリーミーな甘さが相性抜群🙆‍♀️ 美味しかった〜また買いたい❣️
ベルギー産のチョコレート。 カルディ専売品だと思います。 いろんな味が売ってますが、これはレモン+ホワイトチョコで名前通りの味でした。 柔らかいレモンチョコをホワイトチョコでコーティングした物でわりと大きめの個別包装になってます。 爽やかな酸味の甘いレモンと濃厚なホワイトチョコで全体的に甘め。冬向きの味です。 レモンケーキと同じ味なので馴染み深くて食べやすかったです。 #春うらら
ザ・プレッツェル ダークチョコレートシーソルト プレッツェルバーク 430kcal カルディで見つけて買ってみました! ダークチョコレートに砕いたプレッツェルとシーソルトを練り込んでざっくり砕いたチョコレートとのこと✨ 開けるとビターなチョコの香り♡ バキっと大雑把に砕かれたチョコのかたまりが7欠片入ってます! 5mmくらい厚みがあって食べるとザクザクいい歯ごたえ😊 ダークチョコでほろ苦さはあるけど結構シーソルトが効いてて甘じょっぱい!! プレ…
友達のオススメでKALDIで購入しました🤗 キヌアをクリスピー状に固めて、ビターなチョコレートがしっかり染み込ませているチョコレートスナックです🍫✨ 独特なザクザク食感が斬新で、チョコレートは甘さ控えめ、ホロ苦さを感じる本格的でオトナ向けな味わいで美味しいです🥰粗塩がかかっているのも、チョコレートの甘さを引き立てるアクセントになってて良いですね〜👌 今回はビターチョコレートバージョンを買いましたが、ミルクチョコレートのものもあったので、今度はそちらを食べてみたい…
「オーバーシーズ」の「おつまみ・ドライフルーツ」のおすすめランキング
はちみつとクローバー はちみつとクローバーという漫画にでてくるこのお菓子。 カルディで安売りしていたので購入。 ハチクロで特別重要なシーンではないものの かなり印象的なシーンだったので すごい気になってました。 アメリカ産のピーナッツに はちみつと砂糖が添加されていて すごい甘いのかと思いきやそこまで激甘!って感じでもなかったので ポリポリとついつい口に放り込んでしまう(ノ´∀`*)💦 塩気はほとんどないけど ピーナッツのコリコリ感がたま…
やっぱりペンバートン❗️ 類似品は多いけど、やっぱりペンバートンが一番好き💗 ゴツッとした形のプレッツェルは歯ごたえ満点🎶 濃厚チェダーチーズと濃いめの塩気は手が止まらなくなりますね🧀 アーモンドとカシューナッツはスモーキー感がたまらない❗ お酒のお供にストックしておきたい一品です😋💕
甘みが強いですね。 フィリピン産のドライフルーツです。 色見は鮮やかな山吹色で、一切れが大きくて食べ応えがあります。 お味の方は甘みが強く感じました。厚みもあって歯応えもありました。 以前トップバリュのオーガニックのドライマンゴーをいただいたのですが、その時は甘さをあまり感じず、色見の方も地味で味気なかった記憶があり、一切れいただいて良くも悪くも⁉でした。甘さを求めている方にはピッタリだと思いますが、素材本来のお味やお色からは遠いかな?って印象でした。
「オーバーシーズ」の「調味料・香辛料・その他」のおすすめランキング
カルディから出てるスパイスシリーズです。 ミル付きで挽き立てを使えるのが魅力的。 バジルが好きなので買いました。 他の黒胡椒などと比べると香りもなく味も控えめでしたが 塩の旨みが増して美味しかったです。
カルディから出てるスパイスシリーズです。 容器にミルが付いてるので挽きたての新鮮な胡椒を使えます。 香りも高く、後味も少しピリッと刺激が感じられて美味しかったです。 黒胡椒だけの商品と比べると隠し味的に苦味や塩気があって味わいがありました。 容器も可愛いのでリピしたいです^ー^ #新年初もぐ
実は化調無添加のオイスターソース 自分はオイスターソースが好きで、家でけっこうよく使います。 それでいつもあまりメーカーを気にせず買ってたんですが、その中では比較的よくリピートしてたのがこれ。 カルディで売られてる、メガシェフというタイのブランドの製品です。 価格は230mlで税込321円とさほど高くはないし、なんとなく美味しい気がするんですよね。 しかも(私も最近気付いたけどwl)この製品は化調無添加。 他社の化調無添加タイプは高いから、良いことに気付き…

オーバーシーズの関連情報

特集