こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は、インスタントラーメン(袋麺)のクチコミランキングを発表します!
高評価BEST20に選ばれたのはどんな商品なのでしょうか?
早速チェックしていきましょう!
※リニューアルにより、パッケージが変更になる可能性があります。
第20位:三養食品『カムジャ麺』
第20位にランクインしたのは、三養食品『カムジャ麺』。
こちら韓国発のラーメン。じゃがいもを練り込んだ麺とピリ辛スープがおいしいんです!
もちもちつるつるの麺の食感が人気を集めています。
出典:isekoさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 三養食品『カムジャ麺』
第19位:日清『お椀で食べる どん兵衛』
第19位は、日清『お椀で食べる どん兵衛』。
だしはゆず仕立てのお吸い物風で、さっぱりと食べられるお椀サイズのおうどんです。
ミニサイズながら、花型のかまぼこなど具材が充実しています!
出典:カルーアさん
ゆずがしっかり効いたスープはなかなか上品なお味。思ったよりずっと薄味で(お湯多すぎたかも?)すっきりさっぱり飲み干しました^^
出典:てぃらみすさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 日清『お椀で食べる どん兵衛』
第18位:サッポロ一番『から揚げ風 しょうゆ味』
第18位には、サッポロ一番『から揚げ風 しょうゆ味』がランクインしました。
チキンエキス入りの麺に、香ばしいから揚げ風味を再現した醤油味のスープを合わせたラーメン。
チキンラーメンよりも、チキンの濃厚な味が楽しめると人気です。
麺とスープにチキンエキスが入っているせいか、食べた時にから揚げの風味みたいな物を感じて中々美味しかったです。塩味とみそ味には敵わないけど、結構レベル高いと思いました。
出典:柴ゆめさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サッポロ一番『から揚げ風 しょうゆ味』
第17位:寿がきや『スガキヤラーメン』
第17位は、寿がきや『スガキヤラーメン』です。
ノンフライ麺に、だしのきいた和風とんこつススープで、スガキヤのお店の味を再現。
添付のかくし味を入れるとさらにうまみがアップします。
白い白濁としたとんこつスープにちぢれ麺が絡みます。スープがまろやかでしっかりなとんこつ味で美味しかった~。
麺はインスタントだけど美味しく絡みいただけましたよ!
出典:リボンぼんさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 寿がきや『スガキヤラーメン』
第16位:マルタイ『熊本 黒マー油とんこつラーメン』
第16位には、マルタイ『熊本 黒マー油とんこつラーメン』がランクインしました。
熊本ラーメンに欠かせない、黒マー油入りのガーリック豚骨ラーメン。
スープの香り高さが評価の高い一品です。
細い麺の持続的なコシ、好き。スープも豚臭くなくて豚骨にしてあっさりさらり、好き。
個人的にインスタント乾麺で久々ヒットです♪
出典:ペリカさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ マルタイ『熊本 黒マー油とんこつラーメン』
第15位:ケンミン『焼ビーフン』
第15位には、ケンミン『焼ビーフン』がランクインしました。
茹でたり味付けをしたりは不要。
好きな具材と炒めるだけで、美味しい焼きビーフンができあがりますよ!
出典:みほなさん
味付けいらずで失敗無く作れるのが嬉しいです。麺も野菜もお肉も一気に調理できる手軽さもいいですね~。
これ一袋で結構なボリュームになりますが、麺が細くあっさり目の味付けだからかな?パクパク食べれてしまいます!
出典:つなさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ケンミン『焼ビーフン』
第14位:藤原製麺『札幌円山動物園ラーメン 塩』
出典:藤原製麺
第14位は、藤原製麺『札幌円山動物園ラーメン 塩』です。
生麺を2日間熟成乾燥させたコシのある麺と、香味野菜のきいた塩味のスープ。
パッケージのかわいらしさからは予想できない、こだわりの詰まったラーメンです。
出典:MICHAELさん
麺がしっかりとしており、モチモチとした食感がまさしく生ラーメンみたいです。スープもしっかりとした味で満足させてくれます。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 藤原製麺『札幌円山動物園ラーメン 塩』
第13位:サッポロ一番『塩らーめん』
第13位は、サッポロ一番『塩らーめん』です。
山芋を練り込んだもちもちの麺に、コクのある塩味のスープを合わせたロングセラーのラーメン。
野菜や玉子を加えて食べると、さらに美味しくなりますよ!
出典:もみぃさん
子供の時にちょいちょい食べてたので懐かしい気持ちになるそのままでもおいしいのですが味が濃い目なのでタマゴ落としてかきたまで食べるのが私の定番です
出典:ヒナミさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サッポロ一番『塩らーめん』
第12位:マルちゃん『天ぷらそば』
第12位には、マルちゃん『天ぷらそば』がランクイン。
鰹節だしと濃口醤油をベースの関東風のそばです。
小えびの天ぷら入りで、シンプルながら風味豊かな味わいに仕上がっています。
インスタントのそばが食べたい時にはコレ。美味しいスープに、縮れ麺と小エビ天ぷらが絡まり、何度食べても飽きない天ぷらそばの定番。
出典:レビュアーさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ マルちゃん『天ぷらそば』
第11位:日清『カップヌードル マグヌードル』
第11位は、日清『カップヌードル マグヌードル』。
少しお腹がすいたときにぴったりのミニサイズのヌードルで、コンソメしょうゆとシーフードの2種類のお味がセットになっています。
ほどよいサイズ感と、動物のなるとがかわいいですね!
ミニのカップラーメンじゃちょっと多いなぁ…って時にこれがあると本当に助かる。本当に量がちょうど良いです。
出典:レビュアーさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 日清『カップヌードル マグヌードル』
第10位:徳島製粉『金ちゃんラーメン スープ付』
第10位には徳島製粉『金ちゃんラーメン スープ付』がランクインしました!
太めのちぢれ麺、スープは醤油味です。昔からなじみのある商品のため、クチコミにも「子どもの頃からこれを食べている」「金ちゃんラーメンが1番好き」といった声が多数寄せられています。
子供の頃から食べています。誰が作っても美味しく出来る所が良いと思います。少し太めのちぢれ麺で、ボリュームも丁度良く、油っこくない、塩辛過ぎないスープ、お手頃価格の5食入りで、満足出来ます。飲食店のチゲ鍋の、〆のラーメンで、この麺を入れているのではないか?と思ったこともありました。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 徳島製粉『金ちゃんラーメン スープ付』
第9位:マルタイ『マルタイラーメン』
第9位にはマルタイ『マルタイラーメン』が選ばれました!
麺はストレートタイプ。醤油味のラーメンです。
「モチモチした食感」「麺の喉ごしがいい」と、クチコミでは麺のおいしさが高評価。あっさり風味なため、「夜にも食べられる」とのクチコミも。
とにかく麺がモチモチしていて、食べごたえがあって美味しかったです!スープはあっさりめで物足りない感じがしたので、次に作る時はお湯の量を減らして調節しても美味しいのではないかと思いました。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ マルタイ『マルタイラーメン』
第8位:サッポロ一番『頂 しお味』
第8位はサッポロ一番『頂 しお味』でした!
「魚介の風味が感じられる」というクチコミが寄せられている、塩ラーメンの中では濃厚な味わいが特徴です。
「生麺みたい」「お店に負けない」と好評かを得ている一品です。
今まで食べたインスタントラーメンの中で一番美味しい!まるちゃん正麺、ラ王と似たようなのも試しましたが、頂のクオリティーにはおよびません。麺のモチモチ感もスープもインスタントだと思えません。これは、ラーメンが中々食べられない海外の日本スーパーで売るべき!
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サッポロ一番『頂 しお味』
第7位:ハウス『うまかっちゃん』
第7位にはハウス『うまかっちゃん』がランクインしました!
九州地方の定番品。「ソウルフードです」というクチコミも寄せられている、豚骨ラーメンです。
海苔や玉子のほか、高菜や野菜の油炒めなど、さまざまなトッピングが合う一品。長年愛されてきたインスタントラーメンです。
出典:チヨヨさん
我が家では常に常備しているインスタントラーメンです。とんこつ味がしっかりと効いていて、とんこつラーメンの中で一番好きな商品です!麺は生麺などには勝てませんが、食感や太さがなんかクセになるんです。これからもずっと食べ続けたいラーメンです!
出典:ちゃさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ハウス『うまかっちゃん』
第6位:サッポロ一番『みそラーメン』
第6位にはサッポロ一番『みそラーメン』が選ばれました!
「もう35年以上食べているけれど飽きない」というクチコミが寄せられている、定番のインスタントラーメン。
多くのユーザーに「みそラーメンならこれ」と言わしめる、安定のおいしさが魅力です。
スープがしっかりみそ味で濃くて美味しい~◎麺は喉ごしがよくて低価格のわりにはとても美味しいです。一味付きで一味をかけると更に美味しくなります(^-^)バターを入れたらコクがでてまろやかになって絶品◎コーンねぎもやしゆで卵などをトッピングで加えたらより美味◎
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サッポロ一番『みそラーメン』
第5位:マルちゃん『正麺 冷し中華』
第5位はマルちゃん『正麺 冷し中華』でした!
生麺よりも賞味期限が長いため、常備しておくのに便利。「乾麺なのにおいしい」「夏の定番品」というクチコミが寄せられています。
具材はお好み次第。野菜がたっぷり食べられるのもうれしいポイントです。
出典:ジャスミンかおるさん
すぐに作れて簡単で、子供達にも大人気で夏には、嬉しい食べ物です♪トッピングも自分の好きなようにアレンジ出来るので飽きないです♪♪パクパク箸が、進んで沢山食べてしまうぐらい美味しく、お店の味みたいです!!
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ マルちゃん『正麺 冷し中華』
第4位:サッポロ一番『頂 醤油味』
第4位にはサッポロ一番『頂 醤油味』がランクインしました!
スープは、さっぱりした味わいの醤油味。麺はモチモチした食感です。
「ツルツルっとしていて食べやすい」「脂質が低めなのがうれしい」というクチコミが寄せられています。
麺はぷりっともちもちです。生麺みたいでツルツルっと食べやすい麺でした!醤油スープはサッパリしててこれぞ王道という感じです。あっさりした醤油スープとノンフライ麺なので脂質も低いですね!(329kcal)
出典:Mozuさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ サッポロ一番『頂 醤油味』
第3位:小笠原製粉『キリン家庭用ラーメン しょうゆ味』
第3位には小笠原製粉『キリン家庭用ラーメン しょうゆ味』がランクインしました!
「きつねうどんのような香りがする」というクチコミが寄せられているように、優しい風味のスープが特徴です。
「さっぱりしているからスープまで飲める」という声も。レトロなパッケージデザインが目印です。
出典:いもぞんさん
1番ベーシックな醤油味のキリンラーメン。きつねうどんのおだしのような香りが漂います。味は醤油味が主張しすぎず、節系のまろやかなスープでホッとします。和風な感じでラーメンというより中華そば。
出典:いもぞんさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 小笠原製粉『キリン家庭用ラーメン しょうゆ味』
第2位:寿がきや『みそ煮込うどん』
第2位には寿がきや『みそ煮込うどん』が選ばれました!
愛知県の名物「みそ煮込みうどん」をインスタントで再現した一品。10分程度しっかり煮込んで作ります。
しっかり煮込んでも伸びない麺が特徴です。
コクがあってけっこう本格的な味。揚げ玉をたっぷり入れて食べるのがおすすめです。山本屋の硬いうどんもいいですが、よく煮込んでクタクタになったこういう味噌煮込も美味しい^^
出典:Kiriさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 寿がきや『みそ煮込うどん』
第1位:マルちゃん『正麺 カレーうどん』
堂々の第1位に選ばれたのは、マルちゃん『正麺 カレーうどん』でした!
醤油や味噌、塩とさまざまな味がある中で、トップに選ばれたのは「カレーうどん」。「カレースパイスが違う」「麺が生うどんに近い感じ」とクチコミからも人気ぶりがうかがえます。
「とろけるチーズをかけたらおいしい」「半熟卵を入れるのがおすすめ」と、具材へのクチコミも多数。試してみてくださいね!
正麺が、3分でしっかりとうどんに。インスタントなのに、程よい麺になる。カレースープも、美味しい仕上がり。最高のインスタントです。
出典:リコッコさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ マルちゃん『正麺 カレーうどん』
インスタントラーメン
スーパーでよく見かける定番品から、Webサイトで手に入れられる商品など、豊富なラインナップが出揃いました!
ラーメンだけでなく、冷やし中華や味噌煮込みうどんなど、幅広く販売されているようです。
気になった袋麺があれば、ぜひ試してみてください♪
もちもち麺が好きな人には、とてもおいしいです。