こんにちは、もぐナビ編集部です!
今回は2017年上半期のコンビニチョコレートのランキングTOP10を発表します!
2017年発売のコンビニチョコレートを、食品クチコミサイト「もぐナビ」のデータを基に高評価順にランキング。
栄冠ある1位にはどんなチョコレートが選ばれたのでしょうか?
第10位:明治「大人のきのこの山・たけのこの里 深み抹茶」
発売日:2017/3/21
第10位には明治の「大人のきのこの山・たけのこの里 深み抹茶」がランクイン!
おなじみ「きのこの山」と「たけのこの里」が大人風味にチェンジ。
濃い抹茶味のチョコレートと、きのこのプレッツェル、たけのこのココアビスケットが好相性ですよ!
出典:ピーターパンダさん
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 明治「大人のきのこの山・たけのこの里 深み抹茶」
第9位:ブルボン「アルフォート ミニチョコレート プレミアム 宇治玉露」
発売日:2017/4/4
第9位にはブルボンの「アルフォート ミニチョコレート プレミアム 宇治玉露」がランクインしました!
抹茶味のチョコレートはよく聞きますが、こちらのチョコレートは、より抹茶の風味を楽しめる玉露入りの抹茶味。
12個入りなので、ちょこっとつまむおやつにちょうどいいですね!
出典:抹茶大好きさん
120円で買いました。プレミアムなので通常のより少し高いです。抹茶じゃなくて玉露っていうのは珍しいですね。抹茶と玉露って何が違うんだっけとググってしまいました。粉末にしてあるかそうでないかってことでいいのかな。かなり風味の濃いお茶の味がします。これならプレミアムも納得。適度に苦味があるのがいいです。下のクッキーはほろ苦のココア。相性が悪いという程ではありませんが、チョコもクッキーも主張が強すぎますね。平凡な薄味クッキーでもよかったかも。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ブルボン「アルフォート ミニチョコレート プレミアム 宇治玉露」
第8位:森永製菓「ダース チーズタルト味」
発売日:2017/1/9
第8位は森永製菓の「ダース チーズタルト味」がランクインしました!
ビスケット部分の食感がタルト生地のようで、チーズ味のチョコレートと一緒に食べると、本当にチーズタルトを食べているようだと人気です!
出典:おくのママさん
手が止まらない、めちゃくちゃ美味しい!味の再現度が高くて、一口サイズのチーズタルトを食べているかのようです。ホワイトチョコとチーズっていいコンビだから、こんなに美味しくできたのは当たり前なぐらいです。この商品を発想した人物、本当に天才!感謝!^^出典:ニャンさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 森永製菓「ダース チーズタルト味」
第7位:ブルボン「ココナッツオイル×チョコレート」
発売日:2017/3/7
第7位にはブルボンの「ココナッツオイル×チョコレート」がランクイン!
ココナッツオイルを加えたチョコクリームを、カカオ70%のちょっぴりビターなチョコレートで包んだ一品です。
チョコクリームには粉末状のココナッツが含まれています。ココナッツ好きの方におすすめのチョコレートです!
オリーブオイルのココナッツ味バージョンです。外側のチョコは、やはりビター寄りの味です。中のココナッツオイル入りチョコクリームは、クリーミーな味わいで、ふわっとココナッツの香りが広がります。このクリームは、外側のチョコと比べて、とても滑らか♪ 健康的なチョコです。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ブルボン「ココナッツオイル×チョコレート」
第6位:明治「ザ・チョコレート 深遠なる旨味抹茶」
発売日:2017/4/11
第6位には明治の「ザ・チョコレート 深遠なる旨味抹茶」がランクイン!
抹茶×カカオ58%のチョコレートの組み合わせで、ビターな大人の味わいに仕上がっています。
パッケージのおしゃれさが魅力的なチョコレートです!
出典:つなさん
表面の模様はカカオの実?それともお茶の葉?どちらにせよシンプルなのに高級感あふれる見た目をしています。一口食べてみると、うん?ビターチョコ?かと思いきやじわじわと抹茶の苦みが!抹茶チョコと言えばホワイトチョコですが、これはまさかのビターチョコとの組み合わせなんですね!ビターチョコの深いカカオの香りを楽しみつつも、抹茶の深い味わいも楽しめる贅沢なチョコレート!甘い抹茶チョコよりもほろ苦い抹茶チョコが好きな自分としては大好きな味でした!(1箱当たり300Kcal)
出典:つなさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 明治「ザ・チョコレート 深遠なる旨味抹茶」
第5位:明治「メルティーキッス ナッティショコラ」
発売日:2017/2/7
第5位にランクインしたチョコレートは明治の「メルティーキッス ナッティショコラ」でした!
個包装なので、ちょっとしたブレイクタイムにつまみやすいところが嬉しいですよね。
疲れたときに一粒食べたくなる甘めのチョコレートです。
出典:SweetSilさん
知ったのは先月、ファミマとサークルKサンクス限定と聞いて即買い。ナッツ味のチョコが大好きですが、そこまでナッツの味しないんでしょ?なんて思ってました。一口食べた瞬間、う、うまー!!ヘーゼルとアーモンドとろけ合うという言葉に偽りなし!ちゃんとナッツの味を味わえます。ヘーゼルナッツとアーモンドの組み合わせが最高です。ちょっと食べるつもりが止まらなくて一箱食べちゃいました。冬季限定とのことですが、まだ売ってるので今のうちに買いだめします。来年も出してくれないかなぁ。
出典:ぽこやまさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 明治「メルティーキッス ナッティショコラ」
第4位:ロッテ「ガーナ とろける至福」
発売日:2017/1/24
第4位はロッテの「ガーナ とろける至福」がランクインしました!
一見すると普通の板チョコのように見えますが、中にはとろ~りやわらかいチョコレートが入っています。
お酒も入っている、大人味の冬季限定チョコレートです。
出典:めーぐーさん
板チョコのパリッていう食感と中の柔らかいチョコが美味しい!程よい甘さの中にほんのり洋酒の香りもあって大人な味!でも甘さもあるから大人すぎない感じが良いです!こんな板チョコタイプのチョコにお酒が入っていて、ありそうでなかった商品だと思います!すごく美味しかった!!!
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ ロッテ「ガーナ とろける至福」
第3位:グリコ「ビッテ 香ばしショコラ」
発売日:2017/5/16
第3位にはグリコの「ビッテ 香ばしショコラ」がランクインしました!
チョコレートでコーティングされている全粒粉使用のビスケットの間に、ココアクリームとクラッシュナッツがサンドされています。
コーヒーと一緒に食べたくなるチョコレートです!
出典:つなさん
ビッテはこのタイプになる前から大好き!特にアイボリーを何度もリピして食べるくらいファンです♡一口サイズと書かれているけど、一口で食べるには大きいと思います(笑)でもコーヒーに合うのは間違いないです♡!そしてこちらの新商品☆買わずにはいれなかったです。見た目はノーマルのタイプのものと変わりないかな。でも食べてみると、名前通り香ばしい!!ショコラというとですが、この香ばしさが何だかナッツ系な感じもしました。食感は相変わらずサクサク〜!これもやっぱり美味しい(*´˘`*)♡これからも新しく出たらチャレンジします!ひとつ 88キロカロリー
出典:おくのママさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ グリコ「ビッテ 香ばしショコラ」
第2位:明治「ガルボボール ひとくちの贅沢 あじわいホワイト」
発売日:2017/1/17
第2位にランクインしたチョコレートは明治の「ガルボボール ひとくちの贅沢 あじわいホワイト」でした!
焼きチョコレートの「ざくっ」とホワイトチョコレートの「ふわっ」という2種類の食感がクセになるチョコレートです。
出典:めーぐーさん
こちらノーマルの青といちご赤を前に食べてみたことがあり、おいしかったのでホワイト買ってみました。一粒一粒が大きい!!前作もこんなに大きかったかなあぁ??食べてみると周りのホワイトの味そして真ん中のクッキーがさくさくとろけるおいしさです!!
ガルボならではって感じ満喫できます希望としたら定番化してほしいのですが期間限定ということです!!冬だけのおいしさ切なくなってしまいます。
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 明治「ガルボボール ひとくちの贅沢 あじわいホワイト」
第1位:不二家「ルックプラス 乳酸菌アーモンド」
発売日:2017/4/4
チョコレートランキング堂々の第1位は不二家の「ルックプラス 乳酸菌アーモンド」でした!
こちらは乳酸菌を摂ることができる健康志向のチョコレートです。ミルクチョコレートの中に、乳酸菌が含まれているビタークリームと、シュガーコーティングされたクラッシュアーモンドが入っていますよ。
出典:gggさん
気になっていた新商品です。最近乳酸菌入りのチョコレートやカカオ成分が高い健康チョコレートがたくさん発売されていますね♪私の中で健康チョコレートブームです(^^)こちらは乳酸菌が採れるチョコレート。ミルクチョコレートの中にはシュガーコートしたクラッシュアーモンドと乳酸菌入りビタークリーム入り。ビター感はほんの〜りでミルクの甘さが口いっぱいに広がります!
アーモンドもただのアーモンドではなくシュガーコートされていはのでカリッカリで甘くて香ばしくていいアクセントに♪ビタークリームも柔らかくてミルクチョコとアーモンドとも相性抜群!とっても美味しいです(*^_^*)こんなに美味しくて乳酸菌がとれるなんて最高すぎます!
出典:gggさんのクチコミ
詳細&投稿写真&クチコミページはこちら
⇒ 不二家「ルックプラス 乳酸菌アーモンド」
機能性チョコレートがブームが来る!?
冬季限定のチョコレートが多くランクインする中、1位を取ったチョコレートは、まさかの健康志向のチョコレートでした!
最近はカカオ豆が多く含まれている「高カカオチョコレート」の人気も高いので、『カラダにいいチョコレート』を求める人が増えてきているのかもしれません。
最近の機能性チョコレートは美味しいものが多いので、まだ食べたことがないという方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
たけのこの里のクッキーはサクサクした軽い食感で甘めでした!なので抹茶の渋味が苦手な人でも食べやすいかも…?きのこの山はプレッツェルの香ばしさがとてもあり、渋味のある抹茶チョコがより際立つ感じがしてとても美味しかったです(^-^)