クチコミ一覧(134件)
-
ぶーちゃんかもさん5 美味しかったです✨
#亀田製菓 亀田のまがりせんべい -
くにっちゃんずさん7 美味しいおせんべいです
-
nekokurumiさん5 亀田製菓 亀田のまがりせんべい こちらの16枚入り(個包装8包)を購入しました。
まがりせんべいは特徴的な歪な円形でパリパリっとした食感の醬油味のおせんべいです。
甘辛醬油味で香ばしくって病みつきになる風味のロングセラー商品ですね。
「とてもおいしい」を方言で表現したものが個包装に書いてありましたね。
私は道民なんですが北海道では「とても」を「なまら」と表現する地域もあるので「なまらおいしい」って感じになるのでしょうか?。 -
NeOさん5 薄い、甘じょっぱいせんべいです。1袋に2枚入っていて、軽いので、気が付くと2袋、3袋開けてしまいます。美味しいのでリピートしてます。
-
甘味かんみさん4 かりかりしてて軽く食べられる。味付けもちょうど良い。しょうゆせんべいの鉄板かな。
-
リカリカさん6 軽く食べれる商品‼️‼️‼️ カリカリしてて美味しいですよ!!
-
meow222さん5 甘じょっぱい醤油味のせんべいがとても美味しく病みつきになりそうです。
とても美味しいです! -
わらびーずさん6 軽い食感とマイルドな甘辛醬油味がクセになる!
おせんべい大手メーカー・亀田製菓さんの「亀田のまがりせんべい」の紹介です。1986年に発売開始され、今でも人気のロングセラー商品、実はあのぽたぽた焼きと同い年!
16枚入り(2枚×8個)で、1個包装(2枚)当たり48カロリー。直径8~8.5㎝ほどの薄焼きタイプのお煎餅。その名の通り、波型に曲がっている手焼き風な形が特徴的。表面だけにタレが付いているぽたぽた焼きに対し、こちらは両面に甘辛い醬油タレが付いています。強すぎない、あっさりめの甘辛醤油味が美味しいです。薄めで軽い食感なので、お子様やご高齢の方でも食べやすいのでは。
個包装には各地方ごとの「とてもおいしい」の表現の仕方が書かれているのも面白いです。どのスーパーでも手に入りやすく、手ごろな価格なのも嬉しいポイント。
私は見かけたことがないのですが、過去には「ざらめ」や「のり」も発売されていたようです。復活してくれないかな。。。 -
バーバラさん4 うまみ醤油のまがりせんべい
亀田製菓から発売されているうまみ醤油味のまがりせんべいです。パリッとしているけれどとても柔らかいおせんべい。歯に優しい。ほんのり甘くてかつおの風味がきいています。2枚入りの個包装です。 -
なでしこ5296さん4 まがりせんべい。
ヨドバシカメラで買った「亀田製菓 亀田のまがりせんべい 袋18枚」。
醤油の風味が良く効いた和な味わいで、美味しかったですよ。
ごちそうさまでした! -
ひろこ1015さん6 パリパリ
薄目のせんべい
パリパリと食感がたまらない
甘しょっぱくて、二枚の個包装の意味がないくらい、パクパク食べてしまいました
ただ、薄目のためにボリュームがない!一袋の数も少なくて、お腹にたまらない!! -
nekokurumiさん5 甘口醤油味。
ロングセラー商品のまがりせんべい🍘。ぐにゃっとしたいびつな型が特徴の🍘ですね。
サックり軽めの食感で堅すぎず程良い歯応え出汁の効いた甘口醤油味。リニューアルしたようですが味覚音痴に付きどう変わったのかいまいち判りませんでした。美味しい事には変わりありません。😋
【2022/6/17追記】
お米とお醤油の香ばしさが前面に出たシンプルなおせんべいですね。 -
ななやさん4 【リニューアル】定番まがりせんべい( ・`ω・´)
48キロカロリー/1個包装(2枚)
***商品パッケージより****************
直火焼製法で香ばしく焼き上げました。パリッと軽い食感、うまみ醤油の優やさしい味わいをお楽しみください。
********************************** -
いもわっさんさん6 軽い食感!
シンプルな甘味のある醤油、薄めのせんべいで軽いのでいくらでもいけちゃいます!
食べすぎ注意!1袋に2枚入っててお得感もあります! -
ゆぅこさん3 まがりせんべい
シンプルな感じのお煎餅、想像より食感が軽く食べやすい。
香ばしい甘辛醤油味。 -
なんやかんやさん5 ハマるから絶対やったほうがいい✨
まがりせんべいはたいてい常備してるけど、最近めちゃくちゃ美味しい食べ方にどハマりしているのでご紹介します(。-∀-)
用意するもの
まがりせんべい
アーモンド -
ぴのこっここさん3 邪道や
まずは引用↓
食感のポイントは、直火焼製法。両面をじっくりと直火で焼きあげることで、こんがりと香ばしく、カリッとサクッとした食感に仕上がります。お醤油のコクをアップさせ、うまみを引き立てることで、さらにおいしいうまみ醤油味になりました。
栄養成分表示
1個包装(2枚)当たり -
しーはるさん5 間違いない!
安定のおいしさですね!
ディスカウントストアにて108円のセールだったので、久しぶりに買ってみました。
気持ちいいぐらいカリッ!サクッ!としていて、クドくない甘じょっぱさで、何枚でもいけちゃいます。
うまみ醤油味…そのとおりですね〜! -
久やんさん6 凸凹のうるち米お煎餅
凸凹なお煎餅。凸凹だからか、食感がカリッとして面白い。
味は、うるち米のお米の風味に、醤油、ほんのりお出汁が効いている。うるち米の風味を活かして、甘さ控えめで、香ばしく美味しい(≧◇≦) -
ぺりちゃんさん4 ポコポコ✨
亀田製菓 亀田のまがりせんべい
48kcal
じっくりと直火で焼きあげることで、こんがりと香ばしく仕上げました。カリッとさくっとした軽い食感をお楽しみください。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ -
nag~ただいま留守にしております~さん初心者向け(๑´ㅂ`๑)
亀田製菓 まがりせんべい
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
食感のポイントは、直火焼製法。
両面をじっくりと直火で焼きあげることで、 -
gologoloさん4 やっぱこれだな〜〜
サクサクパリパリ、、、( ◠‿◠ )
濃すぎず薄すぎない、
ちょうど良い味付け。
そして、おこめの味も -
ぺりちゃんさん4 でこぼこ凸凹
亀田製菓 まがりせんべい
1つ貰って食べました( ◜ω◝ )و
なんだかんだ昔1人暮し時代は
これと雪の宿とぽたぽた焼をサイクルで -
パープルさんさくさくおせんべい🍘
頂き物です。
2枚×9個包装と、容量が多めなので自分では買うことはないですが、頂いたのが結構前で💧
そろそろ食べなきゃ😅ってことでいただきます。
まず、一袋に二枚入りなのがね… -
三日月あんこさん5 薄味サクサク、やみつきになる!
なかなかセールに出会えず食べられなかったせんべい。
昔食べたなぁ、また食べたいな~くらいの感覚でした。
久しぶりに食べると、最初は他のせんべいより薄味で物足りなさを感じました。
食感はサクサク! -
ぺこしょさん5 固くないよ!サクサクよ!
パッケージからはすごく歯にこたえそうな強固なせんべいな印象ですが、全くそんなことはなくとってもサクサクしてて食べやすかった!
子供からお年を召した方まで食べやすい固さです。
醤油の味も甘い醤油なので、子供でも好みそうな味です(@^^)/~~~
1袋に2枚ずつはいって、9袋の個包装。個包装だから、湿気もせず安心です。そして138円の安さ!ありがたや。 -
せんたろう7さん6 何度もリピしてます🍘
甘じょっぱく、かりかり、さくさく。かたすぎないし、割と薄いから、とってもたべやすいです。最近、いろんなモノとコラボした商品が多いけど、やっぱりこういうのに戻ります…ぽたぽた焼きと悩んで、まがりせんべい🍘を買う率高い。そのくらい好き❤️ -
レビュアーさん4 まがった形もポイント🏓
祖父からの差入れ🍘
2枚入り個包装です。
“食感のポイントは、直火焼製法。両面をじっくりと直火で焼きあげることで、こんがりと香ばしく、カリッとサクッとした食感に仕上がります。コクのあるうまみ醤油味をお楽しみください”
ネーミング通り、あちゃらこちゃらと、やや曲がった形。 -
*C*さん4 軽いおせんべい
子供の頃よく実家にありましたが、大人になってからは久しぶり!
サクサク軽い食感に甘じょっぱいお醤油味が美味しい。
久しぶりすぎたので、この軽さと甘みにちょっと衝撃を受けました。
記憶の中ではもっとカサカサで醤油の味が強いイメージだったので。。(;'∀') -
えーやんさん7 愛されせんべい🍘
久しぶりに食べたくなって購入♡
せんべいっていう名前だけど
薄くてサクッと軽い食感🍘
小さい子供も -
レビュアーさん5 止まらなくなる笑
せんべいは硬くてバリバリしてるのが好きなのですが、今回は薄焼き系のせんべいにしてみました。
せんべいはやっぱり色んな味が出てますがしょうゆ味が一番♫
2枚で48カロリーと低カロリーかな???
せんべいは体に良いと思っているからカロリーは気にしません笑 -
蕾んだマンマさん5 甘いお醤油の香ばしさ。
おせんべいと言えば、嘘みたいに固いものありませんでしたか、、子どもの頃(´・ω・`)
あれは、今食べたら歯が欠けるレベルじゃないか?と思う、今出されても食べないかも。
ということで、こちらは「かたくない」歯が心配な方にも優しい固さ(ΦωΦ)フフ。サクサクとした食感を楽しめて、顎が疲れるなんてことは大量に食べない限りはないです。
亀田のまがりせんべい。知らない人いるの?ってくらい有名ですよね。お味の説明なんていらないかもですが、一応。 -
シロゴマさん5 バリッと軽いおせんべい
薄くて食べやすいです。
固さがちょうど良い感じ。
辛すぎない醤油味で手が止められなくなりそうです(^-^) -
kina子いもさん5 軽いせんべい
あの軽い感じのサクサクカリカリの歯ごたえ。
止まらなくなります。
見た目は硬そうですが本当軽い。
甘みのあるしょうゆ味がせんべいに染み染み。 -
シロですさん5 パッケージリニューアルかな?
旨味醤油のうまみがひらがなになってました。
サクサク。醤油の香ばしさ。
この値段でこのクオリティは外せません。 -
みほなさん6 サクサク美味しい✨
せんべいだけど薄焼きだから、サクサクと軽い食べ心地で何枚でも食べられます。
甘辛醤油味もうまみたっぷり。
絶妙なせんべいの曲り具合がまた、美味しく感じるんですよね✨
せんべいでありながら、スナック菓子のノリでサクサクッと食べられる~🎵 -
甘えびさんおせんべいの定番!!
子供の頃から大好きなまがりせんべい、しつこくない甘辛い醤油味とサクサク感で何枚も食べられますよ♪ -
レビュアーさん6 昔から大好き
甘辛の味付けとこのでこぼこ曲がったかたちが好きです。薄めなので軽い食感なのもお気に入りです! -
レビュアーさん4 パリン
家で見かけた瞬間、懐かしいー。
小さい頃、せんべいはこれしか食べていなかったくらい大好きでした。
久々に食べると、パリンとした食感で薄めのせんべい。
堅い記憶があったけど、子供だったからかな… -
もぐなびもぐ子さん5 砂糖醤油
140円で買いました。2枚入りが9袋入っています。
普段はせんべいは食べないのですが、無性に食べたくなり購入しました。
味は砂糖醤油でした。しょっぱいの食べたいモードだったのでちょっと残念でしたが、その気分は別にしておけば美味しいですね。しょっぱさより甘さの方が目立つかな~?でも激甘とかではなくほんのりとした優しさです。 -
ゆにょちゃぬさん6 シンプルだけど間違いないおせんべい本来の美味しさ
ざっくりと固めの食感。
まがりせんべいという名の通りおせんべいは変則にまがっています。
そしてところどころ膨らみも。
これがいいところで、風味を更に感じられるので美味しいんです😂💞 -
nekokurumiさん5 出汁の利いた醤油味
亀田製菓さんの定番商品。工場がお米どころなだけあって、米菓の比率高し
くねくねと曲がった丸い形のおせんべい、個包装してあって袋の裏側に「まがり」に対しての雑学が書いてあったりして暇つぶしに最適です。(柿の種の個包装のけなげ組とか、そういうの全部読みたいので)
やや甘めのお出汁が利いた醤油味。堅すぎず、でもパリッとした歯ごたえで食が進みます。 -
レビュアーさん5 おやつにもおつまみにも(^ ^)
亀田製菓さんから発売されています 亀田のまがりせんべい うまみ醤油18枚入り。サクッとした生地に甘辛い醤油味がよくあっています。サクッと軽い食感が楽しめます おやつにもおつまみにも最適だと思います。食べ出すとやめられませんね(^ ^)。 -
レビュアーさん無難
亀田のまがりせんべい。久々に食べました。
くねっとまがった薄いおせんべい。片手ほどのサイズ。
カリっバリっといい感じの食感。
甘辛いしっかりとした醤油味。 -
レビュアーさん5 久しぶりに
すごく久しぶりに食べました。あれ?こんな味だったっけ?ってのが第一印象。形がおもしろくて薄くて、味も美味しい。ただ、最近三幸製菓の丸大豆せんべいを食べたので、そちらの方が好みでした。あと、おせんべいなのに卵が入ってるのでアレルギーの子供に間違って与えないようにしなくては!と思いました。 -
レビュアーさん4 甘辛しょうゆ、いいね😊!
亀田のまがりせんべい。
うまみ醤油味。
おいしいと聞いたので、買ってみましたよ(^^)。
食べてみると、サクサク、カリッ、パリパリ…甘辛いしょうゆ味。 -
松井優梨_2さん5 濃くない甘辛
一番レギュラーな味なのかな?
普通甘辛なおせんべいって味が濃いけど、これは優しめです
だからこそひと袋あっさり食べたくなる!w
癖になる味 -
レビュアーさん5 甘辛が旨い!
程よい薄さがうまみ醤油の香ばしさを引き立てます。さほど硬くないので食べやすく、とまらなくなってしまいます...(^o^;) -
minazo-さん3 ちちうえとははうえの若い頃の大ヒットせんべい
昭和50年生まれのちちうえとははうえの
高校生の時に、大ヒットしたせんべい
らしいです。
甘くて、軽くて、歪な形をしています。 -
ベリルさん4 あまいおしゅうゆ
はじめて食べました。
一口目に甘味を感じます。
それからほんのり醤油味。
醤油せんべいだと思っていたので
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
春の彩を感じる緑色の新パーツ「抹茶スナック」には、抹茶感をより感じられるように生地にもクリームにも抹茶パウダーを練り込みました。抹茶の風味がふんわり広がる「抹茶スナック」の他、お馴染みの人気素材である「ピー揚げ」、春を象徴する特別な味わいの「桜風味塩揚げ餅」、えびを練り込んでかわいらしいピンク色に仕立てた「えび揚げ」、ほんのり塩味が効いた「ソルトあられ」、黒みつの甘い味わいがおいしい「黒みつ豆」、やさしい味わいの「はちみつ揚げ」と、個性豊な味わいが1個包装で楽しめます。
- いろいろな味を少しずつ楽しめるミックス米菓「亀田のつまみ種」シリーズから、昨年大好評だった『春のつまみ種』がさらにパワーアップして登場します!
-
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
- 濃厚なチーズの味わいを贅沢に楽しめるソフトせんべいです。サクッとくちどけの良い生地に、4種類のチーズを使用した味付けパウダーをかけました。
-
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
お米の生地を油で揚げずに窯で焼いた後、特殊製法を使って仕上げることで、驚きのサクッとかるい食感を実現しました。濃厚な甘さとお米ならではの食べ心地は、一度食べたら止まらないおいしさです。
じっくりと焼き上げたお米の生地に、ミルク感のある抹茶蜜とコクのある宇治抹茶蜜の2種をまとわせました。濃厚な抹茶の味わいとミルクの甘さがたっぷり味わえます。ご褒美時間にうれしい今だけのおいしさをどうぞお楽しみください。
- 創業以来培ってきた亀田製菓のお米の加工技術とお米ならではの特性を活かした、「濃厚な甘さ」なのにサクッとかるい食べ心地の米菓です。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
53
81
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
165
2739
浪花屋 元祖 柿の種M
4.4
19
11
食べたいランキング
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
6.0
2
21
亀田製菓 お米でつくったかりんとあられ 抹茶
0
26
三幸製菓 ぱりんこ のり香る梅味
3.7
3
18