クチコミ一覧(38件)
-
ちょこコーヒーさん5 カレールーとブレンドしてカレーを作ったり、カレーうどんを作るのに使っています。美味しくできます☺️ただ、うっかり入れすぎると辛味が強くなってしまうので味見をしながら調整するようにしています☺️ #春のあしおと
-
よしよしよっしーさん4 ちょっとした味変にいいかな。
味を決めるメインの調味料にしては深みが足りない気がするけど、2番手としてはいい、スパイシー&辛味アップにはちょうどいい。個人的にはカレーうどん用にベストな味だった。 -
レビュアーさん万能スパイシーなレトロ赤缶パウダー(=^ェ^=)
S&Bの特製エスビーカレー。
赤い缶に入ったカレーパウダーです。
今回はサラダチキンを作るのに使用。
もちろんスープや野菜炒め、ドライカレーの味付けなどにも。 -
バーバラさん5 便利だよなぁ
これをふりかけるだけで全ての食材がカレー味に変身します。それぐらい味が強いです。カレー粉優勝! -
つなさん6 常備しています。
カレーを作る時はカレールー。ドライカレーを作る時はこちらを使用しています。
他に炒め物や、マヨネーズと合わせてサラダにもよく使っています。
缶の蓋を開けた時の香りの良さから期待できる通りの美味しさ!
賞味期限も長くて助かります。 -
イートさん4 一般的なカレー粉かと
若干スパイスをこちらに足して使用させてもらっています。
ベースをトマトジュースにしたりココナッツミルクにしたり
そのつど変えて出来上がりもバリエーションが多様にできるので重宝しますね。 -
やすもとさん乱用
カレー以外でも炒めものや
スープの味付けに使ってます
家には常に常備してます!! -
*C*さん5 あると便利
今日はいつも使っているカレールーの片方を切らしてしまっていたので、代用にちょこっと使いました
粉なので何にでも使えて便利!
風味付けにも最適☆ -
レビュアーさん6 カレースープ。
これとコンソメでおいしいカレースープができる。 -
トミーさん食欲そそるスパイシー☆
カレーにはもちろん、お肉やお魚の下味に、スープの隠し味に、炒め物に、焼そばに…とにかく重宝します☆!!!
缶入りなので、いつまでも香り豊か(´∀`) -
黒豆きなこさん食べたいときにすぐ作れるカレー
一人暮らしなので、パパッとできる料理が中心。ふと「あ、カレー食べたいな」って思っても、ルーを使うと大量にできちゃうし、かと言って一人分だけも・・・やっぱりカレーは一度にたくさん作ってグツグツ煮込んだ方が美味しいし。
っていうときに、このカレー粉で手軽にドライカレーやカレーピラフを作りますヽ(´ー`)ノ
風味がすごく良いですね!!!色も綺麗。
炒めると更に香りが高くなってめちゃめちゃ食欲が増します。 -
shion311さん本格的なカレー作りにも
我が家はカレーを作るときこのカレー粉をよく使います。
これに好みでガラムマサラで辛さをプラスして、そしてとろみは米粉でつけます。
野菜だけのカレーや、キーマカレーなどいろんなカレーを作りますが、基本的なベースの味つけはこれを調法してます。
このカレー粉にヨーグルトを混ぜて、塩こしょうした鶏もも肉を漬け込んで焼くとタンドリーチキンも簡単にできますよ。 -
ろんろんさん5 いろんな料理に!
普通のカレーライスが物足りないときに、これを入れると味がピリッとしまるんですね。
あと、チャーハンに入れたり、パスタにいれたり
してもおいしいです。ジャガイモの千切りをこのカレー粉でいためるのもいけますよ! -
ぽちこふさん5 ドライカレーは絶対にコレ
ドライカレーはこれで作るとものすごくおいしいです。しっかりとスパイスの味があるので大人向きかもしれません。ただ、缶に記載されているレシピのとおりにカレーを作っても本格的すぎる味なのか残念ながらあまりおいしくありません。カレールーで作ったカレーの方が手軽なうえおいしい…。こちらはドライカレー向きだと思います。 -
ましさん3 使い分け
普通のカレーはルーのほうに頼っていて、
こちらのは、カレーピラフや、野菜炒めの味付けなどに使ってます。
炒めたときのカレー粉の匂いが、なんかおいしいです。 -
あーのさん6 チキンに
チキンソテーをするときにこのカレー粉をすりこみます。塩コショウとこれをすりこんで焼くとスパーいシーで評判がいいです。賞味期限も気にせず使い続けています。 -
しおぽんさん6 カレーに入れてます
カレーを作るときに、ルウプラスカレー粉で
作ると、味もコクも深まりより一層美味しい
カレーが出来ますよ。
カレー粉はカレーうどんやカレーチャーハンなど -
coffeさん6 万能調味料
カレーチャーハンを作るのに使いますが、料理の味を損なわない程度に万能調味料として使ってます。
これからの季節はカレー鍋なんかいいですよ。キムチ鍋なんかに少量加えると辛味に風味が加わっておもしろいです。 -
tombimさん6 コクアップ
カレールー(ブロックの)から作ったカレーにはいつもこのカレー粉を入れているのです。
もとい。
入れていたのです。
辛味がまして、コクも増しているような感じで、絶品カレーも出来ていたのですが、でもでも最近これを売っているのを見つけられないのです。 -
プリッツさん4 長持ちします。
どんな田舎に行っても販売されていて、蓋をしっかり閉めて冷蔵庫で保存すればかなり長持ちします。カレーのルーが少し足りない時や、ご飯をスパイシーにしたい時にあると助かります。 -
tyuiopさん4 万能カレー粉
カレーを作る時には市販のルーを使うことが多いが、このカレー粉をタマネギと共にいためて加えるとこくも出るし、香りも増す。ドライカレーやタンドリーチキンに使う他、唐揚げの衣に加えてもおいしい。 -
のんびりさん4 チャーハンに
カレーを作ってから
辛さを調整するのに便利です。
後は、チャーハンの最後に
入れて混ぜると -
decoさん5 色々使えます
ドライカレーやピラフに使ってます。
具と炒めたときの、立ち上るカレー粉の匂いが、
市販のカレールーを使ったカレーよりも、
断然香ばしくてたまらないです! -
mamatatuさん6 調理に最適
ドライカレーやスープなどによく
使っています。
カレー粉を入れると一段と
美味しくなります。 -
レビュアーさん5 大容量缶もあります
ごく普通のカレーを求めるなら、普通のカレールーを買ったほうがいいと思います。この缶の裏に書いてある方法で作ったことが何度かありますが、毎回何か工夫を加えたくなり、特別においしいと思ったことはありません。
ただ、料理にカレー風味を加えたいときなどには、非常に便利に使用できます。
また、インド料理としてのカレーを作る際には、スパイスをたくさん揃えずにこれを使えばそれなりのチキンカレー等を作れます。
また、缶のサイズがいろいろあり、業務用サイズもあります。発売元のWebサイトからも購入できますし、大手スーパーの業務用コーナーでも400g缶を見つけました。一般のカレーコーナーには小さいサイズしか置いてありませんでした。 -
かなさん6 カレーパンに
私は焼きカレーパンを作る時、生地にこのカレー粉を加えています。
カレーの香りがしっかりしているので、生地に混ぜても香りが消えません!
色もきれいな黄色になるので、オススメです!
もちろんそれ以外にも、ドライカレーなどにも使用しています♪ -
まんもっちゃんさん5 便利です
カレーチャーハン、炒め物の時使います。香りもいいし、粉なので、使いやすいです。1缶置いておけば、ずいぶん長く、便利に使えます。 -
naocyunさん6 昔からある。
子供の頃から知ってるカレー粉です。
ロングセラー商品なんでしょうね。
一回買うと、だいぶ持ちます。缶のフタはちょっとあけにくいのが難点ですが、カレー粉の味は日本人好みって感じですね。
何にでも使えるので重宝してます。 -
レビュアーさん5 料理の調味料として
昔ながらの親しみあるパッケージ。
カレー味に仕上げたい時に重宝します。
豆を煮てコレを加えたり、
お肉の下味をつけるときに加えたり。 -
レビュアーさん5 ドライカレ-に
カレ-は市販のル-に頼っているのですが、ドライカレ-はこれを使って作ります。あと、カレ-うどんなどもです。 -
くいしんぼんさん4 手軽にカレーうどん
ヱスビーのカレールーは、手軽で様々な料理に使え、応用範囲が広いです。よく利用するのはカレーうどんです。加減のとろみもでて、美味しいカレーうどんの出来上がりです。 -
machiさん6 便利
カレー味の炒め物などを作るときに、よく利用しています。辛さも丁度良くて、手軽に使えて便利です。それと香りや風味が消えないうちに使い切ることができる量なのがいいです。 -
mojoさん4 ドライカレー用
ドライカレーを作るときによく使います。カレー味のチャーハンとか、ちょっとカレー味をつけたいときに便利です。 -
ak713iraさん6 本来の
カレーを作るときに使うことは無いのですが、ツナサラダをカレー風味にしたり、カレーコロッケ、カレーピラフと用途は広く、とても手軽に便利に使えていいですね。ヱスビーのものが一番馴染みある味です。 -
メチルさん7 使い勝手が良いです。
カレーを作るときの下ごしらえ以外にもちょっとカレー味がほしいときに重宝します。
あんまり多すぎると使い切る前に風味が逃げそうですが、このぐらいだと量もちょうどいいです。 -
アフロ関西人さん7 下ごしらえには。
缶のデザインもレトロで可愛いし
肉とかの下ごしらえとかカレーピラフには我が家ではこれです。
辛さ加減もいいし、風味も豊かやし。
鮮やかな黄色がでます。 -
くりさん5 カレー塩もおいしい
うちではカレーを作るのに利用するより、フライパンでカレー粉と塩を炒ってカレー塩として、使うことが多いです。フライなどの揚げ物にかけてバリエーションを楽しんでいます。 -
nika1さん6 はまっています。
この頃買ってはまっています。
油で小麦粉を炒めたものにカレー粉を加えてルーを作るのですが・・・・・・辛いです。
自分の好みの味にカスタマイズできるのも楽しいです♪♪
ウチはカレー粉を多くして辛wwwくしてます。
「調味料・香辛料・その他」カテゴリの新発売
「調味料・香辛料・その他」のランキング
おすすめランキング
ヤマキ 鰹節屋のだし そうめんつゆ ストレート
5.0
2
3
キユーピー からしマヨネーズ
4.5
12
13
福島精肉店 楽喜スパイス
6.0
1
0
食べたいランキング
ハウス マスタードソース
0
6
ハウス バーベキューソース
0
4
丸和油脂 平飼いタマゴのマヨネーズ
5.0
1
4
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)