調味料・香辛料・その他のランキング(2025年4月18日更新)
-
今の時期あると便利! 麺つゆを水で割って作るのが昔から当たり前だったけど、今はこういうのがあるのね😳 しっかりめの味で、少しずつうつまってちょうど良くなる😸 楽ちんだしこれからはそうめんの時はこれ使おう😁出典:ちゃーぼーさんのクチコミ-
-
[第2位]戸村 とむら焼肉のたれ 無添加中辛
食べたい -戸村さんはドレッシングが気になっていたけど焼肉のタレが切れた時発見一番需要ありそうな中辛が🤏Sale358円2ヶ月以上あるなら使うわ200mlなので焼肉しててもコンパクトで良い 注ぎ口とかは工夫が観られないからタレ無いと良いなぁ…﹆が粒のまま浮いてる以外はすりおろし食感は無い代わりにほんの🤏だけトロっと感がある…のが🍌なのかな… /無し全くの無添加だから飲んでも平気安心感安心は美味しさの1つなの…よくある焼肉タレより薄いんじゃなくて円みがある。中辛だからピリ…- -
[第3位]福島精肉店 楽喜スパイス
食べたい -宮崎の調味料沢山あってポピュラーなのはマキシマムならお肉🥩売り場にあったり中に入ってるハンバーグも売ってるけれど肉のふくしまさんはAmazonで観て気になってたの ステーキや焼肉用は粗挽き胡椒が苦手なので辞めて置くのが無難だけど当然入ってるよね?と確認してみたら…🤩楽喜は何方にも美味しくとつけられたネーミングだそうで無添加👏よめちゃくちゃ嬉しい680円→448円/70gSaleで アンテナSには瓶入りのみで更に高いので奮発 失敗したら辛味苦味好きな👨行き…- -
4位
[第4位]デルモンテ 完熟あらごしトマト
食べたい - -
3本or4本纏め買いしたのよね…無いと頻繁に食べたくなるけど続けて使ってると最後の1本結構開けなくても平気になって期限間近になるのは私は滅多に無いから自分でもびっくり😳 切れてないけど冷暗所に保存してたのに色が濃くなってる気がする…熟成されてる?漬物なら古漬けなら酸っぱくなってピクルス度高くなってるわよね!相変わらずチューブから🐣がポッコリ出て来るのは🐣高騰の今は嬉しいわよ 前は何かにノセたり入れたりしてたケド今ではそのまま食べちゃう「chu²🍮」みたいに…-
-
6位
[第6位]アイビック ごまそば八雲のつゆ そばにいるよ
食べたい -🔰の麺つゆ探していたら切迫じゃないのにSale発見537→443円既登録のいももち北海道ならではアイビックさんは札幌に何店舗かあるお蕎麦屋さんだそう ﹆ドレがまだ²あるからと思ったけど﹆で無く鰹&昆布だしの普通の麺つゆ、無添加じゃないけれどお蕎麦屋さんの…には惹かれちゃうわ〜すき焼つゆを愛用してると普通の麺つゆはそれ程甘くなくてお蕎麦には普通に美味しい 美味しいとは中々言わない👨にとって「普通」≒美味しいのだと言うけれどそんな感じかしら🐱の日じゃなかった昔²…- -
7位
[第7位]ナスリーン シナモンパウダー
食べたい -シナモンめちゃくちゃ使うのでコスパ良いのがいい。ってことで もぐナビのお友達に詰め替え用がコスパいいと聞いて探してました(*´∀`)♪ そしてネットでとってもコスパのいいの発見 100gも入って500円ちょいくらいだったかな? 何年か前にネットで買ったオーガニックセイロンシナモンが激マズだった(しかも500g。まだがんばってる)から心配だったけど これは美味しかった(*´∀`)♪ 激マズシナモンがセイロンだったから敢えてカシア。 最近ハチのシナモン使…- -
8位
[第8位]日本自然発酵 おいしいかつおだし
食べたい -「おいしい酢」で有名な日本自然発酵の おいしいシリーズのかつおだし(*´∀`) こちらもおばあちゃんが通販でたくさん買って いろんな人にあげてるやつ← こーゆうおいしい調味料は貰えると一番嬉しい٩(♡ε♡ )۶ もちろんTKGが優勝だけど、最近全く売ってないゼロ麺を久しぶりに入手できたのでTKゼロにもしてみた✌️ 普通のめんつゆよりだいぶ濃いので、入れすぎると大変なことになるので要注意。 少しの量でも鰹の風味がしっかり香って甘さも上品で美味しい(〃ω〃)…- -
バブル時代が懐かしい場所にあるからでもあるけど🍅はKAGOMEの味が好き。直営店のオムライス美味しかったなぁ…🔰メーカーの味を追いかけつつも見つからない時切れて困った時戻りたい元彼みたいなとんかつソース 間違えて手に取った隣のはやはり異性化糖入り味も苦手だけど美味しさを求める姿勢が嫌なの改めて見直しちゃったけどぶどう糖&砂糖👌 折角なら野菜たっぷりがいいソース珍しいのはマッシュルーム🍄 安心の甘酸っぱさ+苦手な粗挽きじゃ無くてもちゃんとスパイシーただ甘い…-
-
10位未だ買ってない🔰メーカーのケチャップ後はコレだけLAST!定価540円㌽還元が心の支えね検索しても製造元はライフプロモートさんしか出て来なかったから塩分控えたい人の為調味料を作ってくれてるのねなんて思っちゃった😂 見た目は前回の高橋製と知っても欲しかった🇯🇵初の清水屋ケチャップと同じ容器と気付かなかったのよね… 高橋製なら美味しいと思うけど欲しいシリーズ他にあるから奮発して失敗😆…ソース買えば良かった…🤣けど🧂不使用とはどんなものか試すのも悪くない…希少…-
-
11位
[第11位]ミモナ アウトドアスパイスほりにし
食べたい - -
12位前回はほんの🤏Saleだった気がするけれどポテト🥗を食べてもドレッシングあっても大好きキャベツを食べる時欲しいマヨネーズ🐣好きだから具沢山タルタルを常備してもこのマヨネーズがイイ 更に低㌍ライト80を愛用してたまに味の素65に浮気するを繰り返してたのに㌍ダウンしたから試したら美味 お値段でライト80に戻ったら美味しくないソレまで凄く美味しく無いけど和えちゃえば取り敢えずマヨネーズ食べた気になれば良いだったのにコレは凄く美味しくて10%大した事ないと思えるわ …-
-
特売の鶏肉を買った際に切って袋にいれて冷凍する調味料です。 解凍せずにそのまま焼いてOK、便利です。お肉も柔らかくなります。 塩麹は好きでなんどか買いましたが、使いきれないことがあったので、こうゆう使いきりタイプのほうが便利におもいました。 ごはんが進む味です出典:鉄腕子さんのクチコミ-
-
14位
[第14位]手造りひろた食品 手造りひろたのぽんず
食べたい -👨が買って来たもので柑橘の皮Taste苦手な私🍲は水炊きor🍢の家で育ちポン酢卒業した?更に👨がポン酢オタク🥟のタレが無い時とかたま~に垂らすと充分 コチラはきっと美味しいんだろうな…と想像してたもの。ヤマサよりミツカン…ってわかるんかいな👨もたまに旭ぽんずは買うけど🔰モノに眼が行ったのね 確かにかぼす絞った〜って感じ果汁感あるわ比べると🟡濁り全体🟤普通のポン酢と違う!本みりん、清酒が当然美味しいのよね😍異性化糖とか以ての外良いものを大事に戴き…- -
15位
[第15位]にんべん つゆの素特撰
食べたい -本枯節使用の最高級つゆの素 鰹節って一般的な荒節(3週間程度で作られる安物)と、高級品の本枯節(半年くらいかかる)とがありますよね。 それでこのつゆの素は、本枯鰹節を使ったにんべん最高級のシリーズ製品です。 ギフト用の詰め合わせで、これ自体は200mlの小さな瓶。 3倍濃縮タイプで麺つゆや料理に多用途に使えますが、高級品なので勿体無くて麺つゆにしか使う気がしない…w でも麺つゆとして使うと、これが本当に美味しいですね。 濃口醤油で程よい甘さのつゆ。鰹節…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
16位
[第16位]丸和油脂 平飼いタマゴのマヨネーズ
食べたい -マイルドでクリーミーなマヨネーズ 我が家では最近、平飼い卵使用のマヨネーズをよく買ってるんですが、そういうのって600円以上することが多いんですよね…^^; でもこの製品は300gで税別499円と比較的安価だったので、試しに買ってみました。 ただしこの製品、他社の平飼い卵マヨネーズと比べて、酢や油に対するこだわりがイマイチ分かりませんね。 平飼いってことで有精卵だと思って買ったけど、それもハッキリ書いてないし。 ただし調味料(アミノ酸)不使用なのは明示されて…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
17位
[第17位]エバラ 焼肉のたれ 辛口
食べたい -昔ながらの辛口 昔からある商品のようです。 味は時代に合わせて少しずつ変えてはいるのでしょうが。 さらさらしていて、コチュジャンの主張は強くないです。 薬味はごまが入ってるのみです。 激辛では無く、ピリ辛で美味しいです。 焼肉と食べましたが、相性もすごく良かったです。 【2022/2/22追記】 辛口ですが、激辛とかでは無いです。 焼肉ではなく、肩ロースステーキで食べました。 こだわらないので、ステーキでも美味しいです。出典:みいぞうさんのクチコミ- -
18位
[第18位]斎藤昭一商店 比内地鶏スープ
食べたい -きりたんぽ鍋に最適 秋田名物のきりたんぽって美味しいですよね〜。 あれはどんな鍋に入れても美味しいけど、やっぱりスタンダードな比内地鶏スープに入れて、鶏や牛蒡、舞茸やセリ等の具材をちゃんと揃えた方が更に美味しい(^q^) それでこちらはスーパーできりたんぽ用に売られてた、比内地鶏スープ。 濃縮タイプで1400ml分で税別241円と、普通の鍋の素に比べて割安でした。 それで今回きりたんぽ鍋にしましたが、確かにきりたんぽってこんなんだわ〜と、妙にしっくりする味で…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
19位
[第19位]コープ 実生ゆずポン酢
食べたい -柚子の香りがとても良い 「実生」(みしょう)と呼ばれる柚子があります。 普通の柚子は接ぎ木で育てて大体4〜5年で収穫出来るそうですが、実生柚子は種から植えて何と18年もかけて収穫できるようになるんだとか…w(°o°)w 桃栗三年柿八年どころではない時間がかかるので、当然コストもかかります。 その代わり接ぎ木の柚子とは比べものにならない良い香りの、大粒の柚子が出来るそうです。 それでこの製品は、その実生柚子を使ったポン酢です。 コープのPBで…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
20位
[第20位]創味食品 聖護院かぶらのもみじおろしぽん酢
食べたい -いただいて食べたのをきっかけに買うようになりました。酸味がマイルドです。お値段が高めだけど、もみじおろしを買わなくて良いから、とんとんかな 出汁が効いていて、おろし入りだから具材への絡みが良いです。 #秋の深まり出典:鉄腕子さんのクチコミ- -
21位
[第21位]マキルヘニー タバスコ ペパーソース
食べたい -タバスコに60ml以外のサイズあったのですね 今年イチ驚きました 350mlの実物を見て、思わず笑みがこぼれます ずんぐりして、めちゃくちゃ可愛いんですよ これ、ずっと眺めていても飽きません 大きなサイズを求めた経緯なのですが その用途は限られてしまうのですが 使い始めると結構ドバドバしてしまって いざ使おうとして中身が空だと 両膝から崩れ落ちるくらいショックでした そんなある日、大五郎サイズのタバスコを テレビだかネットだかうろ覚えなのですが拝…出典:まんぞうさんのクチコミ- -
23位
[第23位]ダイショー 味塩こしょう
食べたい -ダイショー 味塩こしょう 100g 100円ショップで購入しました。 単身やふたり世帯など少人数の家庭でもロスなく使い切れるコンパクトなサイズです。 塩🧂と胡椒🥫が程よい割合でブレンドされていて、これ1本で炒め物の下味を付けられ便利なお品だと思います。 パスタ🍝の下味に使いましたが、こちらと市販のトマトソース🍅のベースで手軽に美味しくいただけました。 #秋の深まり- -
24位
[第24位]ブルドック うまソース コク旨トマト
食べたい -ブルドッグ うまソース コク旨トマト🍅ボトル300ml ペットボトル入ったトマトベースの調味料です。 ラベルにナポリタン、オムライス、ピザトーストってあったので早速パスタ🍝を作ってみました。 こちらと味塩こしょうだけで程よくトマト🍅の酸味や旨味が活きていて味がまとまり手軽に美味しいパスタがいただけました。 #秋の深まり- -
25位
[第25位]ヤマキ めんつゆ
食べたい -ヤマキ めんつゆ 500ml ペットボトルに入った濃縮タイプのめんつゆです。 鰹節の出汁が効いた濃い目の醤油味ベースでお蕎麦や素麵のつゆの他、鍋、炊き込みご飯の味付けにもアレンジが利いて便利なお品です。 #春うらら- -
26位
[第26位]ミツカン 追いがつおつゆ 濃縮2倍
食べたい - -
27位
[第27位]ハウス カレーホット
食べたい -カレーホットは、調味料の1種。 カレー専用の調味油として開発されたらしい。真っ赤な油。ラー油にも見える。 スパゲティやピラフにも使える、となっている。 料理の辛さが足りない時、卓上で加えられる。 当然ながら辛いが、ちょっと垂らした程度では激辛にはならない。 無論、大量に掛ければ辛くなるだろうが、辛くなるより先に油っぽくなってしまうだろう。- -
28位
[第28位]S&B 菜館 花椒 ホール
食べたい -菜館 花椒(ホール)(ホアジャオ)は、調味料の1種。 菜館シリーズの1つ。 英語では「Chinese pepper」と訳される(山椒は「Japanese pepper」と訳される)。 中華料理の調味料。山椒の中国版と言える。 麻婆豆腐で使われるらしい。 香りは山椒と通じる部分があるが、山椒程強烈ではなく、舌へのピリピリ感も早く収まる。 原産国は中国。- -
29位
[第29位]イカリ イカリソース ウスター
食べたい -イカリウスターソース500は、調味料の1種。 アレルゲン28品目不使用、となっている。それが良い事なのか、悪い事なのかよく分からないが、アレルギー体質の人が安心して使えるらしいのは良い事なのか。 典型的なウスターソース。適度な酸味やスパイシーさがある。野菜やフルーツも使っているので、それらの甘みや甘酸っぱさも味わえる。 似た様な味のソースと言えばとんかつソースがあるが、こちらはとろみが無く、サラッとしているので、調理で使うのに適している。 内容量は500ml…- -
🌟4 からしマヨにハマりそw🥔ポテトフレークに最適 からしの風味を生かし、ピリッとした辛さに仕上げたマヨネーズです。卵黄タイプならではのコクとしっかりとした辛さは、主食から主菜、副菜まで幅広いメニューによく合います。🥔 初のからしマヨ〜😙💓 レビュアーさんが使っていて、、、気になって買って置いた🤚 マヨネーズの🈹の日に❤️ キューピーは酸味が強いから買ったことなく、、、豆乳マヨか松田マヨが好き🤩💮松田マヨはかなり高くなったわ💦 60…-
-
31位
[第31位]ハウス コリアンダー
食べたい -コリアンダーは、スパイスの1種。 コリアンダーという一年草の種子を乾燥させてパウダー状にしたもの。 コリアンダーの生の葉は、タイ料理等でお馴染みのパクチーとなる。パクチーは強烈で独特な香りが特徴で、好き嫌いが分かれるが、種子から成るスパイスはそこまで強烈ではなく、柑橘類に通じる甘さを感じられるマイルドなものになっている。 カレーの風味付けや、クッキー等の菓子作りでも使えるという。 パクチーが嫌いでない者からすると、寧ろ葉の風味をそのまま伝えるスパイスがあった…- -
32位
[第32位]ハチ 純シナモン
食べたい -シナモンはにんじんケーキ作るのに毎日欠かせないのでなるべくコスパのいいものを! ってことで、今まで百均のハウス?のやつ買ってたんだけど… 更にコスパのいいシナモン発見してしまった٩(♡ε♡ )۶ これ!業務スーパーで売ってるハチ。 78円?だったかな? 大量に使うのでありがたい٩(♡ε♡ )۶ 最近はかぼちゃプリン作りにも使うので余計に減る〜 自分は測ったりしないからハウスのと比べて香りが強いとか弱いとかわからないけど、ちゃんとシナモン香ってます💖 …- -
33位
[第33位]創味食品 だしのきいたまろやかなお酢
食べたい -これできゅうりや大根を漬けるだけで一品出来上がり🥒 いい箸休めになって美味しい👌 さっぱりとしてお口直しにぴったり⭐️ 漬けるだけだし何を漬けても美味しくて延々と食べていられる😁 おすすめです🙌出典:ちゃーぼーさんのクチコミ- -
35位
[第35位]GABAN ガラムマサラ
食べたい - -
37位
[第37位]イオン あらびきコショー
食べたい -あらびきコショーは、調味料の1種。 その名の通り、粗挽きの胡椒。 粗挽きなので、調理で使った場合、胡椒の存在感が際立ち、分かり易い。家庭用のペッパーミルだと細かくなり過ぎるので、ホールを購入してミルで挽くより、粗挽きを購入した方が使い勝手が良い、と思う様に。 詰め替え用で、容器に移して使う事を想定しているらしい。 袋はチャック付きの袋になっているので、容器に移し切れなかった分はチャックを閉じて保管する事も可能になっている。 大手ブランド商品と比較すると、…- -
38位
-
39位
[第39位]ミツカン プロが使う味 白だし 地鶏昆布
食べたい -あると便利。炊き込みご飯は2合に対して大さじ1と半分から2でできて楽です。 以下引用 業務用商品の「地鶏昆布白だし」と同じ味わいの白だしです。昆布と鰹のあわせだしに鶏がらのコクと旨みを加えただしが自慢です。地鶏の鶏がらのクセの無いコクが特徴の、プロの料理人が使用する味わいの白だしです。かけうどんに使用する場合の希釈倍率が10倍の、高濃縮タイプです。お店で使われている「白だし」と同じ味わいに仕上げました。ペットボトル入りの500mlです。 引用ここまで- -
40位
[第40位]GABAN ブラックペッパーホール
食べたい - -
41位
[第41位]ハインツ バーガーソース
食べたい -これを使えばマックのビックマッ◯の味になるという噂通りでした。 酸味控えめ甘みのあるタルタルソースで とても美味しいです。 ハンバーグとの相性抜群で 肉の旨みを底上げしてくれます^ー^ 自宅でマックのハンバーガー作りたい人におすすめ。 #もぐ推し出典:もみぃさんのクチコミ- -
42位
[第42位]キッコーマン しぼりたて生ぽんず
食べたい - -
43位
[第43位]キユーピー ライト 80%カロリーカット
食べたい -今日3月1日はマヨネーズの日だそうです。キューピーさんがマヨネーズを初めて発売したのが1925年3月だからだそうです。100年じゃん! なのでリスペクト! ガチなマヨを少しくどく感じるようになってからキューピーライトを使うようになりました。 マヨのテクスチャが好きなので、限りなくマヨネーズに近いドレッシングのこちらはお気に入りです。 マヨよりはかなりゆる〜いので 楽に素材に絡むのは良いです。- -
-
45位
[第45位]GABAN あらびきブラックペパー
食べたい -大好きなスパイス&調味料は黒胡椒🔥 ご飯に混ぜたりラーメンに入れたりと、胡椒なしじゃやっぱりものたりない💦今や納豆にまで入れてます(▭-▭)✨ 家にあるものがすぐ減ってしまうので、、、(犯人は完全私です笑※) 数年前からマイ調味料を揃えるようになりました👍 はじめましてGABANさん✨今まで使ってきたものたちとあきらか違いがあるのは香り強さと苦み‼️ 粒を噛むと辛さとあとからやってくる苦みがドシーン😍出典:ぎにまるさんのクチコミ- -
46位
[第46位]S&B やみつき! わさビーフ スパイス
食べたい -わさビーフの味 そのもので とっても美味しかった かなりガーリック感?を感じたので 大量に振りかけたら口臭がやばくなります(笑) 量次第では 丁度いいから濃いまで 自分好みに出来るのが素晴らしいです フライドポテトとの相性は悪魔的でした出典:祐也ちくわさんのクチコミ- -
47位
[第47位]ギャバン シナモンパウダー
食べたい -手元のシナモンが経時でチョット風味不足❓と思い、 早速。いや後押ししたのは、昨晩見ていたbingの記事。 ていうか、単なるPRにかぶれた😂🤣 血糖値を穏やかにする効果が絶大みたいな🤣 ならサプリじゃなくてソノモノ買うたろかー🙂 『📣アナタ、もしかしておパカなの❓😁』 。。。😶😆なんでもチャレンジや😋🐴 半年以上まえ、偉大なるレビュアーさん ぱいせん同士が、 どこのシナモンが品物良いか😮論じてたの覚えてますよー✌ 内容はおぼろ…- -
かおりの蔵 丸搾りゆず 360ml 13kcal/15ml 姉ちゃんが激推ししてて 食べみた方が良い👍と言われて購入( ˙꒳ ˙ᐢ ) 晩御飯が豆乳鍋だったので 味変要員にこちらでも頂きます! 普通のポン酢に比べて 勿論柚子の風味が豊かなのですが 柑橘の爽やかさとしっかりした酸味が美味しい✨ 本当にポン酢に柚子を絞ったみたいな 作り物感のない美味しさでした(˶ᐢωᐢ˶) 鍋なんてほぼ野菜だからノーカロリーだわ💯 と訳のわからん解…-
-
【前半編】当たり♡こういう赤味噌が置いてあるラーメンやさんあるね! ◆辛味噌と黒香味油の濃厚な味わい ◆にんにくの旨味広がる辛味噌とローストオニオンの香ばしさを付与した黒香味油の味わいが特徴の濃厚な具入り調味料です。 商品入れ替えコーナーにて出会ったの♡ 商品名からうまそ♡と3瓶購入💨 試しに1瓶だとまた欲しくなってももう入手できないから^^; ではまずお味を拝見。 味噌じゃん~💞 辛うまおいしい。 こんにゃくにも…出典:ばぶたろうさんのクチコミ-
-
50位
[第50位]オリバー どろソース
食べたい -どろソースってテレビか何かで観て、なんとなく気になって試しに買ってみました。高かった、、、。 直でソース味見したら結構辛いけど、熱々のフライにかけたら熱さで辛さがよく分からないかも。買う前に味見できれば、確実に買ってなかっただろうなー。 オタフクのお好みソース育ちなので甘いソースが好きなのですが、こちらは甘味控えめ辛しょっぱい濃厚系。フライには合うけど、、、もうちょっと甘味が欲しかったな。出典:001さんのクチコミ- -
51位
[第51位]創味食品 創味シャンタン 粉末タイプ
食べたい -創味食品が発売している粉末タイプの中華スープの素です。練りタイプじゃなくて粉末タイプなので使いやすいです。口コミのためにちょっと舐めてみたけどおいしい。本格的なガラスープ味。畜肉エキスが効いています。中華~洋風とアレンジ自在。おもに汁物に使っています。パッケージの裏を見たら鶏のからあげレシピが載っていました。今度作ります。出典:バーバラさんのクチコミ- -
52位
[第52位]島酒家 おきなわの島こしょう
食べたい - -
53位
[第53位]ヤマモリ 名代そうめんつゆ
食べたい - -
54位中辛でも、辛み控えめで、食べやすい辛さです。 基本、ごはんにかけて食べています。麻婆ライスというより魯肉飯感覚です。 もともと麻婆ラーメンが好きなので、ラーメンにトッピングしたかったのですが、麻婆豆腐の味には思えず実践していません。 うどんにかけるときはしっかり湯切りしたほうがよいです。出典:鉄腕子さんのクチコミ-
-
高菜の微塵切り、唐辛子、ニンニクがメイン。 辛いけど旨みがあるので使いやすいです。 ラーメンに3cm位溶かすと ピリ辛味噌ラーメンの味になって美味しいです。 ハズレのインスタント麺のリカバリ用に買いました。 しっかり味変してくれるのでオススメです。 #春の新作出典:もみぃさんのクチコミ-
-
56位
[第56位]徳島産業 たっぷりたまねぎポン酢
食べたい -玉ねぎのシャクシャク感が◎♪ ポン酢が切れそうになってることに気づいて、タイミング良く平日やれる範囲のスーパーで「ポン酢全品3割引」セールをやっていたのでせっかくなら、と気になっていたものに手を出してみました。 大きめの角切り玉ねぎがたっぷり! かける前にボトルを振らずとも玉ねぎしっかり溢れ出てくるバランス。 酸味も程よく、今回はほうれん草のお浸しにかけましたが、これたぶんサラダのドレッシング的な扱いでもいけると思って、翌日は白菜、りんご、ツナ、レーズンにマヨネーズ…出典:やにゃさんのクチコミ- -
57位とみ田は実店舗で食べたことがないので味の比較はできないのですが、魚介豚骨って無性に食べたくなる時があるので…これは嬉しいお品です! まぜ麺ですがひと手間でつけ麺にもアレンジできるそう。 まずは手軽にまぜ麺で食べてみました。 味はまさしく思っていた通りの魚介豚骨! 豚骨は臭みなく魚介の味はしっかりで、塩味も丁度よく美味しいです✨ 1袋に2食分入っているので最初はうどん、2回目は蕎麦で試してみましたがどちらも合いますね。 この味を家で手軽に食べられるなら大満足…出典:ちぃにゃさんのクチコミ-
-
58位
[第58位]S&B ミル付きブラックペッパー
食べたい -ミルが欲しくて、詰め替えもできるので買いました。 残りが少なくなるとうまく削れなくて、5粒と欠片が残りましたが、それは瓶からだして使うことにしたので問題ないです。 詰め替えは、他社のでもOKなので、しばらくはリピ買いしないかな。出典:鉄腕子さんのクチコミ- -
59位
[第59位]エバラ すき焼のたれ マイルド
食べたい - -
60位
[第60位]エバラ すき焼のたれ
食べたい -これで肉じゃがをつくってみたら… すき焼きを作る用に使えば、カレー粉のようにビシッと味が決まるのは勿論のこと。 色々な味が複雑に混ざり、作られているのではなくまるですき焼きの味という概念の如く笑 すき焼きのタレが沢山余ってでもすき焼きじゃなくて肉じゃがの材料しかない〜、と なってこのタレで作ったのですが… びっくり、これ一本で肉じゃがの出汁が!! これもすき焼き味ならぬ肉じゃが味だー!! と、すごくびっくりしました。 今まで一つ一つ調合していた苦労はなんだっ…出典:レビュアーさんのクチコミ- -
61位
[第61位]李錦記 オイスターソース
食べたい - -
62位
[第62位]キッコーマン 濃いだし 本つゆ 濃縮4倍
食べたい -めんつゆといえばこれ一択です。長年もうこれしかめんつゆは使ってません。たまに醤油切らしてもこのめんつゆがカバーしてくれます笑 そばつゆとしても良し、煮物にも良し、なんでも使える万能ちゃんです。出典:べにはるかさんのクチコミ- -
63位
[第63位]セブン&アイ セブンプレミアム マヨネーズ
食べたい - -
64位結構おいしい方です。 若干、完全肉用というよりは、サラダ用にも合うようなドレッシングのような酸っぱみがあります。ほんの少しです。 粘度はどろどろではなく、どろとろサラぐらい。 アーモンドが入ってるみたいでそこは良いと思います。出典:レビュアーさんのクチコミ-
-
-
66位
[第66位]ハチ 純バジル
食べたい -パスタにかける用にバジルを探していたところ、とてもお手頃な価格で売っていたので買ってみました。 バジルとてもよく香ります!乾燥しているためか色はあまり映えないですが、香り付けを十分助けてくれると思いました☺️- -
67位
[第67位]東北醤油 万能つゆ 味どうらくの里
食べたい - -
68位
[第68位]フードレーベル 牛角 特製こくうま醤油だれ
食べたい - -
69位
[第69位]ハチ 超激辛スパイス 一味
食べたい -たしかに辛い唐辛子 普通の一味唐辛子を百均で買おうとしたら、横にあったこの製品が気になって、試しに買ってみました。 百均でお馴染みのHachiブランドの製品で、パッケージの裏や公式サイトに書いてあるように、一応「一味唐辛子」なんだと思います。 ただ個人的な印象としては、普通の一味とは別物。 普通よりずっと粗挽きで、普通の赤唐辛子だけでなくハバネロやスコーピオンという、より辛い品種をミックスした製品です。 まず試しに、家で使ってた普通の(ハウスの)一味唐辛…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
71位
[第71位]馬路村農協 ゆずの村 ぽん酢しょうゆ
食べたい - -
72位
[第72位]ミツカン いいこと酢
食べたい -発想は良いと思うけど… 最近私はお酢にハマってて、他の調味料の代わりにお酢をかけるのが好きになりました。 ただし同じ酢ばかりでは飽きるから、3種類くらいお酢を常備して使い分けたりしています。 それで今回はスーパーで面白い商品を見つけて思わず購入。 ミツカンの製品ですが、数種の酢と出汁や砂糖をブレンドした調味酢です。 値段は360mlで税別298円でした。 このお酢は餃子や納豆やサラダの味付けに使ってもよし、ラーメンやトマトジュースに加えてもよし。いろん…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
73位
[第73位]コープ 旨さしびれる花椒ソース
食べたい -【後半編】ラストスパートは、きゅうり、ツナ、ナン、こんにゃくとの相性をみていくよ。 食感の良いクラッシュアーモンドとシビレに花椒、辛みに唐辛子・麻辣醤をきかせた本格中華調味料ベースです。 きゅうりに和えて。小エビな旨味をよく感じたゾ!?あまり辛くなかった。おいしかった。 ツナと。たーっぷりかけて。ビリ辛程度。ツナとも悪くない。むぎゅむぎゅ。 ナンもどき(デルソーレ)に。旨辛。食事パンにもいけるのぅ。ピザも同様だと思う。 こんにゃく…出典:ばぶたろうさんのクチコミ- -
74位
[第74位]カゴメ 有機トマト トマトケチャップ
食べたい -塩分控えめだから甘く感じる? 我が家ではなるべく添加物や農薬を気にして食材を買ってるんですが、今回はケチャップです。 カゴメの少し高めの製品で(300gで税別358円もしました)、有機トマトと有機玉葱使用、着色料・保存料不使用等、原材料にこだわったもの。 しかも塩分30%オフってのも嬉しい♪ 量は少ないけど、ケチャップ消費量が少ない我が家にはちょうど良いし。 ただし肝心の味ですが、基本は普通のケチャップだけど、よく味わうとちょっと独特かな…^^; まず…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
75位
[第75位]S&B シーズニング フライドチキン
食べたい -料理ってやっぱり冒険ですね😆🎶✨ フライドチキンではなくスープに使いました さすがに全部だと4.6の塩分量的で多いので半分にします(^・ェ・^)(^._.^)(^・ェ・^)(^._.^)ウンウン スープはニラともやしとニンジンと豚バラ入れました! ……なんか豚キムチの具ですね ガーリックのきいたスパイシーな感じが美味しかったです😋🍴💕 けどガーリックぷんぷん香りますので使う際は注意です😎出典:ポケモンさんのクチコミ- -
76位
[第76位]ムソー 平飼い鶏の有精卵マヨネーズ
食べたい -安心安全に徹底的にこだわったマヨネーズ 一部の人達の間で、非常に高く評価されてるこのマヨネーズ。 平飼い鶏の有精卵やその他のこだわりの原材料を用いた手作りの製品で、290gなんて小さな容器でも約650円する高級マヨネーズです…(゜o゜; 今回は添加物無添加のマヨネーズが欲しくて、値段を良く見ずに間違えて購入…w ただこのマヨネーズ。高いだけあって確かにハッキリと味が違いますね! まず色はすごい白っぽい。おそらくキューピーみたいな卵黄ではなく、全卵のマ…出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
ハーブの香りが良い感じ 昔よく買ってたムニエルの素。 最近は自分で適当にムニエルを作ってたんですが、久々に買ってみたらやっぱりムニエルの素の方が良かったことに気づきました…^^; この製品は3〜4人分のムニエルを2回分作れる量で、税別198円で売られてたもの。 既製品のムニエルの素にはタルタルソースが付属するタイプもありますが、本製品は付属しないタイプ。 この粉を魚の切り身にまぶしてサラダ油で焼くだけで、簡単にムニエルができる商品です。 粉を振るのも味…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
-
78位
[第78位]日本食研 手羽先甘辛揚げ たれ
食べたい -どんな手羽も濃い〜手羽唐に✊ 胡椒も効いてるし、味付けめちゃくちゃ濃いけど! ごはんにあうおいしい手羽先になりまーす☀️ チキン買うのも辞めて、こんなスタイルのクリスマスイブです✌️- -
79位
[第79位]秦食品 焼肉のたれ
食べたい -オーソドックス 本当にオーソドックスな焼き肉のたれ 甘じょっぱい、フルーツ系の甘みと醤油系のしお味、コクもあり無難な味付けだけどおいしい。 こういうシンプルなのは本当に安心する。 それだけに値段がお得なのが滅茶苦茶タスカル。- -
80位
[第80位]マルコメ プラス糀 甘こうじ
食べたい -はじめて見かけてどんな味なのか気になって購入してきました。 コップに開けると黄色くてお米の粒が入っています。白いと思っていたのでびっくり‼️ ひとくち飲むとすごく甘い💦カロリーもすごい‼️ 砂糖代わりにヨーグルトやコーヒーに入れると書いてあるのでコーヒーにいれてみました。 コーヒーがなんとなく酸っぱくなっておいしくないです。コーヒー、紅茶には合わないから、ヨーグルトにいれた方がいいかもしれないです。 母はおいしいと言ってごくごく飲んでいたから好みの問題だと思うけれ…出典:レイコアラさんのクチコミ- -
81位
[第81位]ライフ スマイルライフ 七味唐がらし
食べたい - -
83位
[第83位]ハウス スパイスクッキング 赤辛もやし
食べたい -夕飯の際にいただいた商品です🍚🌙 本来もやしのみだったのですが、キャベツ食べたい欲もあったのでキャベツ千切りも混ぜ混ぜ🥬 【ハウス スパイスクッキング 赤辛もやし】🔥 ---------------------------------------------- ・スパイス×ガーリック×唐辛子🌶 ガツンとにんにくが香ります!辛味はそこまでな いのですが、スパイスがしっかり効いてるために 大大大満足👍冷菜かな?と思いきやご飯…出典:ぎにまるさんのクチコミ- -
84位
[第84位]ハグルマ トマトケチャップ
食べたい -大丈夫 ケチャップは地元カゴメが一番だけど ナポリタン、オムライス大好きとしては惜しみなく使いたい。 家族にも好きなだけかけていいと言うためにコスパ重視に挑戦。 108円があれば試してみますが味の上で✖なこともありました。 でもこれは大丈夫💛甘味も味も変じゃない(笑) カゴメが高くなくて買えた時には、やっぱカゴメ!と美味しさ感じるのかなぁ。 それはそれで幸せ💛 【2020/4/12追記】 高めのケチャップはまだコレと言うものに出会えてない私 デルモ…- -
85位
[第85位]S&B つぶ入りマスタード
食べたい -マイルドで美味しい! エスビー食品さんから発売されています、つぶ入りマスタード80g。 かなり前に100均ショップで購入した品 マイルドでソーセージにも絡みやすくなかなか美味しかったです(^ ^)。- -
86位
[第86位]ミツカン ぎょうざのたれ
食べたい - -
トップバリュの有機ケチャップ 我が家では最近、有機ケチャップを使うようにしてますが、今回はイオン系のPB・トップバリュの製品を買ってみました。 値段は税別208円と、有機ケチャップにしては安いです。 ただし妙に細めの容器だから、容量は少なめですね。 ちなみに私の買ったのはもぐナビに載ってた写真とパッケージが違うけど、容量もJANコードも同じなので、単なるデザイン変更と思われます。 これはカリフォルニア産の有機トマトを100%使用したケチャップだそうで。 …出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
-
88位
[第88位]日本食研 ステーキソース 醤油ガーリック
食べたい -お店っぽい味が良い ステーキソースって自分でもレシピを見て作ることがあるけど、ちょっと手間がかかる割に思った味と違ったりしますよね…^^; 私も過去に微妙なレシピを参考にしてしまい、せっかくのステーキ肉が台無しになったことも…。 だから今回はちょっと高めの既製品を買ってみました。 ステーキ何回分か不明ですがたっぷり量が入って、スーパーで税別298円。 これは焼き上がったステーキにかけるだけのタイプです。(他製品だと焼いた肉の脂とひと煮立ちさせるのもある) …出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
89位
[第89位]カゴメ サルサ ノンオイル&ローカロリー
食べたい -ほとんど辛くないサルサ 我が家ではたまにタコスを作りますが、それ用に買ったサルサ。 いつもは輸入品を買うことが多いですが、今回は普通のスーパーだったのでこれしかありませんでした。 価格は税別398円。かなりたっぷり入ってるので、たぶん一瓶でタコス15〜20個くらいは作れそう。 ちなみにサルサと似た、タコソースという調味料もありますよね。 この両者の違いですが、サルサはタコスも含めいろんな料理に多目的に使うもので、タコソースはタコス専用に改良されたもの。 …出典:踊る埴輪さんのクチコミ- -
90位
[第90位]ハマダ醤油 大阿蘇すき焼きのたれ
食べたい -愛情ー本を愛用してた広島・濵口醤油さんとごっちゃにしてたけど(浜違うし😂)コレは出汁なしあくまで🥩の旨味の助っ人的すき焼のたれ 鳥寛、味研、味の王もそうか…柿安店舗前のお肉売り場の調味料は美味しいものが置いてあるから✅️してて青いラベルの麺つゆで炒めた牛肉が美味しかった Sale356→292円すき焼お試し…しっかり濃く甘いイメージだけどそうでもなく醤油が主役 御餅焼いて絡めた味がする様な…牛丼や肉じゃが紹介されてるけどその方が良さそうね〜 すき焼…- -
91位
[第91位]山忠わさび 生おろし しょうが
食べたい - -
92位
[第92位]ミツカン PIN印 八方だし
食べたい -めんつゆのようでそうでない ヤオコーのお惣菜が半額になっていて それを買ってお弁当にいれたら(笑) 旦那がすごい美味しいと言っていて それがたけのこの煮物だったんだけど "八方だし"を使ってると書いてあったので 評価もいいこのミツカンのものを買いました。 めんつゆみたい!って話もあってやや不安があったけど、 確かに400円ってだし醤油にしたら高い💦 でも、 煮物これと水だけで味が決まるし めんつゆみたいに鰹だしが効きすぎとか ちょっと味が決まらず醤油…- -
93位
[第93位]水牛食品 東京ソース 生 中濃
食べたい -水牛食品さんソースは高いローストビーフのタレは少ないから同じ天ぷらのタレもいいか麺つゆやすき焼きつゆ満足してると買おうと思わないけど違うかな と色々思ってカレコレBIO-RAL内OLTUS閉店Saleで逃した1本「生」貴重に思えて後悔😭 ヨドバシに発見518円㌽還元に助けられ購入ジュースならコールドプレス?非加熱「生」 野菜果実(🍎🍅🧅🥕セロリ生姜🧄)きび糖、醸造酢、伯方塩、香辛料/酵素…無添加より酵素は欲しいかも 👨が持ち帰ったのはコーミ異性化…- -
94位
[第94位]ハウス キャラメルシナモンシュガー
食べたい - -
95位流行りで各メーカーさんのこの手の調味料を試して来ましたが、現時点で一番好いです。 肉以外にも塩コショウのような使い方で万能に使え、且つ素材の味を壊さずに美味しくし、しかも価格も手頃なので在庫を含めて4本目のリピーターです。 原材料の中に怪しいモノも散見されませんし、酒のツマミの味調整にも抜群の性能ですので、個人的にですが是非お勧めですね。出典:まえひでさんのクチコミ-
-
96位
[第96位]丸越醸造 酸味まろやか冷やし中華つゆ
食べたい -爽やかあまずっぱい リンゴ酢の爽やかな酸味、 酸味は強すぎずまろやか。 しょうゆベースの甘酸っぱい味わい。 私はパスタにつけて食べたけど一気にズルズルと、食欲が抑えられなかった。 食欲を増進させる爽やかな酸味と甘み、濃縮タイプだけど薄めず使う背徳感がたまらなかった。 おいしい!- -
97位
[第97位]カルディ 焼豚はレンジで
食べたい - -
「大分県産の大葉をふんだんに使用し、オリーブオイルと食塩、風味豊かなにんにくで仕上げた、香り爽やかで旨みある大葉ソース。 ゆでたパスタに絡めて、パンにのせ焼くだけ、鶏肉、豚肉を炒めてかけるだけでおいしく召し上がっていただけます。」 パッケージや原材料が違いますが、こちらに口コミさせていただきます。 開封すると、オリーブオイルの香りがします。 そのまま少し味見してみると、オイル部分は塩味はほぼ感じられず、まろやかなオイルの味です。 刻まれた大葉は思った…-
-
(後半)イタリアンなナッティザクザク食べる調味料! ピーナッツ、ひまわりの種などのザクザク食感に、バジル風味をきかせた、イタリア風食べる万能調味料です。 続きだよ~😁 (再び)ごはんに。あれ、普段は塩気強いなーと感じるのに味が薄いように思った。 オムレツてか卵焼きてか。さっぱり塩味と振りかけるタイプのバジルをはじめいろんな香辛料の風味がじわっと感じられる。あり。 サーモン寿司に。サーモンとバジルは合うし、こちらも当然おいしそうねんに…出典:ばぶたろうさんのクチコミ-
-
100位
[第100位]ハウス にんにく族 アヒージョの素
食べたい -2024.11.4購入/11.11実食 アオキスーパー→抜98円 いつもはS&Bさんのシーズニングを使用しているのですが、他のメーカーさんはどんな感じなのか気になって試してみました。 こちらは一袋で一回分しか入っていません。 (S&Bさんは小袋で2回分入っています) 写真を取り損ねてしまい、パッケージ写真しかありませんので、ただでさえ参考にならないクチコミがどうしようもならなくなっていますがご容赦を。 我が家の具材はじゃがいもとたまねぎ、冷蔵庫に菌…出典:ぎんなんさんのクチコミ-
調味料・香辛料・その他の関連カテゴリのランキング
調味料・香辛料・その他の関連情報
