クチコミ一覧(71件)
-
nag~ただいま留守にしております~さん食パン「の神」(๑´ㅂ`๑)※追記・デキル男の土産♬.*゚
乃が美 生 食パン
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
母が買ってきてくれました(>ω<〃)~♡
テレビで見て食べてみたかったの!! -
ラブラブさん5 ふわふわ
いただきものです。ずっと食べたかったので嬉しい‼️ふわふわで小麦の優しい味でおいしい。バターやチーズをのせて焼いて食べました子供達も喜んで食べてました。お土産でいただいたのでいいのですが…自分で買ってまで食べたいかと聞かれたら…値段も含めて…正直他においしいお店もあるのでいいかな〰️と思います。十分おいしいですが。 -
パープルさん高級~✨
頂き物です。
最近はなぜかお菓子の他にパン🍞のお土産を頂くことが増えて、益々ごった返して大変🙍💦
ずっと食べてみたかった高級生食パン🍞
行列して買ってくれたみたいです。アリガタヤ~(*´∀`) -
レビュアーさん5 ×食パン ○乃がみのパン。
最初は食感を楽しんでいました。
さすが専門店!ふわふわもっちり!
特に耳が。逆に笑耳が美味しい🥰
ふわもちスイーツの生地みたいでした。 -
ビールが一番さん5 流石有名人気店だけありますね!
乃が美さんの高級「生」食パン。
車移動中に家人から買って来てメール。
ちょうど上本町の総本店なるところのそばにいたので買って来ました。
こじんまりとしたお店でしたが、流石人気有名店。 -
milk100さん7 今まで食べた中で一番おいしい食パン
大阪にある総本店でいつも購入しています。並んででも食べたい食パンです。パンフには翌日がおいしいと書いてるけど私は買った当日のとろけるような柔らかい食感が好きです。口の中で溶けていくような噛まなくてもスルスル飲み込めそうな…もちろんそのままで、またバターをつけてもおいしいです。最近新発売のコーヒージャムも甘めで、おいしかったです。 -
taktak99さん5 乃が美の「生」食パン
「生」食パンは、当店が提供する食パン。
「高級」な食パン、となっている。
卵アレルギーの者でも、ふわふわの柔らかい食パンを食べられる様に、と考案されたらしい。
したがって、パンなのに卵を使っていないのが特徴。 -
ねうしとら子さん7 うわ~おいしい~!!
自分の中でめちゃくちゃおいしかった食パンがあるんだけど神戸の商店街の普通のパン屋さんので、メモも何もしてなかったので覚えていない・・
10年以上前の話。
ずっとそれに迫るような食パンを求めて色々な所で食パンを買って食べたけどどれも神戸の商店街の食パンに勝てなかった。
なんて名前のパン屋だったんだろう。 -
はむはむくんさん7 万人受けの高級食パン
昨今の高級食パンブーム
色々食べてみましたが
お値段の割にサイズも普通の食パンと
同じくらいの大きさがあり -
ちぃぼうさん5 そのままでも美味しいです☆
最初、お裾分けで頂いて美味しかったので自分でも購入♪高めなので頻繁には買えませんが…。
パンの耳が好きなので端っこから。キメが細やかで口当たりの良い甘さが丁度良いです。なにもつけなくても充分楽しめると思います(*^_^*)トーストしても勿論美味しかったです。
お店の方のお勧めは玉子サンドにして食べると良いとか☆今度試してみます! -
みゅー14さん5 初生食パン
食パンブームですね~
生食パンなるものを食べたことなく
今回いただいたので
今更ながら食パンブームの先駆け?乃が美をいただきまーす🖤ありがたや~🖤 -
カサブランカ810さん7 乃が美 生食パン
周りも中も 甘くて もっちり もちもち 並んでもすぐ購入できて最高 少し温めてもできたての美味しさ そのままがオススメ~ -
ひょんみょんさん6 耳よりも…
テレビで紹介されてるのを見て
一度食べてみたいと思ってました。
職場の同僚から県内にもお店があることを知り、
先週末に行って即購入。 -
Pチャンさん5 そのままでウマイ♡
行列のできる食パン専門店。
いつか、行列が落ち着いたら買おうと思ってたら、何年も経ってしまった(°д°)
1本は多いなぁと思ってたら、ハーフサイズでも販売されてる♪♪
ハーフで¥432です。 -
Yu0さん6 ふんわりふわふわ、焼いてもうまい!
ネットでずっと話題になってたので、ついに購入しました!生で食べるとふんわりふわふわ、少しバターの風味がします。焼いて食べると、とってもバターの香りが良くでて、さくふわでおいしいです。個人的には、焼いて食べるのが好み!!素朴な生パンのように見えて、実はバターのきいてるホテル食パンのような感じがしました。 -
わーぷさん5 贈り物に
ホワイトデーのお返しなのか貰いました。
気になってた食パンがこんな形で手に入るなんてラッキー。
いやしかし並んだんだ...意外すぎてその気持ちだけで美味さが倍増っす。
おいしい食パンですが正直なところ自分で食べるために並んでまではいらない。 -
あっちゅんちゃんさん5 おいしい
主人のおかあさんが買ってきてくれました!
食べてみたかったので嬉しい!
少しだけそのままで食べてみたけど
そのままはややパサついてる感じも -
Jamoonさん6 美味しい
気になって始めて買って食べた時には、ふーん、美味しいけど、こんなものかな。くらいだったけど、不思議とまた食べたくなり、回数重ねていくごとにファンになっていく。生のままでももちろん、トーストも最高。 -
ホノホノさん4 (*;´Å`)a{普通に美味しい‥ただそれだけ★
家族が買ってきたので味見させて頂きました☆
う~ん‥他の方の口コミにもあるように"本当に至って普通"でした(・ω・)
確かに甘味はあって,しっとりしていましたが‥食パン耳も,ちぎるのにチカラいったし[生]の意味である[口どけの良い][とろけるような]という感覚は無かったです★
焼きたて直後に味わえる食感かな?と思いきや[1日置いた方が,より美味しい]‥ん~(´Д`)分からへん★ -
ココナッツんさんしっとり
一度は食べてみたい食パン、それが乃が美。
ブレッドナイフで丁寧にゆっくりと切らないとくずれてしまう柔らかさ(*´ω`)
きめが細かくまるで絹のような断面
ほわほわ耳までやわやわ~(^O^) -
レビュアーさん2 いたって普通。
なんの変哲も無いフッツーの食パン。
これがなぜ人気なのかわからない。
高いのに。
耳まで美味しいとか全然普通ですけど。 -
ペコみさん3 至って普通レベル...人気なのが分からない
この手のレベルの食パンならいくらでもある。何故ここまで人気なのか分からない...至って普通。そして凹んでしまうので開封すると惨めな姿のパンになってて残念。食パン専門店なら都内の有名な老舗のあの店のが断然美味い!リピなし。並んでまで買う程かしら... -
りうさん7 確かに生食感
予約してやっと食べることができました!
2斤サイズを1本購入したので好きな大きさ、好きな厚さにカットするの楽しい~
焼いたパンだけどこの食感、まさに〝生〟
柔らかくてしっとり、フレンチトースト食べてるかのようなジュルジュル感。 -
レビュアーさん5 高級「生」食パン専門店 Bright Bread 乃が美。
某馴染みのもぐナビレビュアー fukigen さんが関西じゃ「祇園ボ◯ニヤ」よか「乃が美」の食パンのが人気てゆんで、え、祇園◯ロニヤのデニッシュ食パンよかおいしー食パンあるの!?∑(゚д゚;) て思てグクたら、たまプラーザに “ はなれ ” あたんでたまプラーザ店まで電車乗り継いで行て来た。「まずはそのままちぎってお召し上がりください」ゆんでそのままで頂く。あ、超ー軽くてもちもちふかふか、耳まで柔らか!!パン界のわたあめだこりゃー!(゚∀゚) 。生地の甘さもけっこある。確かに、なんも付けなくてもそのままでも十分おいしー。次いでトースト→ハチミツ・クリチ乗せ。ーんん、なるほど軽くてサックリだけど、トーストすると軽くなり過ぎちゃてなんか食べた気ーしない。ハチミツもクリチもこのパンには必要ない。そのままなんも加えないで食べた方ーのがおいしー。味加えちゃうともったいない。なんだかんだものの 30 分ママとふたり一斤分あっとゆー間完食(!)いくらでも食べれちゃう w 。けどどーなんだろ、もー何年も食べてないからあれだけど、個人的には祇◯ボロニアのデニッシュ食パン、はじめて食べたときの衝撃程じゃなかたかも w 。ヤ、改めて食べ比べてみないとわかんなかたけど (๑˘ω˘ ) 。「乃が美の食パンは1日置くことにより味が落ち着き、本来の甘みや風味が引き立ち、よりおいしくお召し上がりいただけます。」ステッカに書いてる。…残り我慢しろゆーのか!!(゚∀゚;) 。てかもー、二斤目も半分食べちゃてんだけど||| 。
乃が美「生」食パン
#nogami002 -
ゆちさん5 最近
ネット上でよく話題になっていたり記事を見かけるので
その度に食べてみたいな〜と思いつつも
高級食パン故に無縁だからと食べることなんて
想像もしていませんでした。 -
*C*さん6 無心で食べられる!!
わりと近場にお店があるので、自分で買いに行ったりいただいたり・・・と、たまにお世話になっています(*‘ω‘ *)
買った当日は、本当にむっちりふんわり~!
生食パンというだけあって、そのまま食べるのがホントに一番美味しいです。
生地に甘みもある為、やっぱり何も付けずにそのまま食べるのが一番美味しい。。 -
シナもンさん7 食パンが溶けていく💕
溶ける!口どけ最高
【乃が美の「生」食パン】
〜最高級の小麦粉を使う、卵は一切使わない、生クリームの自然な甘みを生かすといった素材についての工夫はもちろん、生地をきちんと休ませる、焼き上がり後はほどよく冷ますといった丁寧な作り方が、そのまま食べるのが一番美味しい、シンプルで極上の食パンを生み出します。
"はなれ"で購入して以来、リピしてます。 -
凛音.さん7 邪道コースでも
知ってからずっと食べてみたかった乃が美の生食パン🍞とうとう買いにいくことが出来ました( 〃▽〃)
開店直後に行くと既に外まで列が💦まだ早い段階で並べたので10分程度で買えました٩(๑•̀ω•́๑)۶
1日置いたほうが美味しくなるとのことで翌日にいただくことにしました😋
驚いたのはその柔らかさ、ほわんほわんで優しい甘さ💕耳まで柔らかくて美味しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙むしろ耳部分だけで食べていたい…! -
レビュアーさん5 美しい食パン🍞
嬉しいいただきもの💕
乃が美の生食パン🍞🍞
ズッシリ🔱重さは800g
11㎝四方、長さは24㎝、2斤分✨あります。 -
モーパパさん5 昨年オープンの話題の食パン専門店に行ってきました♥️
2月23日に猫嫁が買ってきました。昨年、平成29年に山形市にオープンした食パン専門店です。七日町の一本堂と同じく、食パンに特化した全国展開のお店です。オープニングでは地元テレビ局が中継に入るフィーバーぶりで、山形では珍しい長い行列が出来たようです。モーパパも、掛かり付けの歯医者さんの診察の帰りに不思議なマダムの行列を見つけ、それでこちらのお店の場所を確認できた次第です。
購入翌日の朝食でいただきました。しっとり、きめこまやかで、質感もあり、それでいて柔らかい、耳まで柔らかい食パンです。非常に食べやすい食パンで、わざわざトーストなんかしなくても、生でも十分に美味しくいただけました。
せっかくですので、バターだけでは芸がありませんから、昨年、高崎の成城石井で買ってきた取って置きのオレンジマーマレードをおろして頂戴しました。美味しいパンには美味しいお供が必要です。予想通り、素晴らしい美味しさです。
買ってきた猫嫁の話しでは、群馬の前橋で行きつけのお気に入りのパン屋・政十郎さんのパンと同じ値段だそうですが、同じ一本は一本でも、こちらの乃が美さんの方が1斤分少なくコスパが悪いそうです。 -
のあ.さん3 できるだけ甘く香ばしく
卵不使用。
蜂蜜などでしっとり感はありますが、それを超えてくるほどの密度!
むぎゅっと詰まっていて少し食べたらお腹いっぱいになります。
こちらはトーストせず「生」のまま食べるために作られた食パンということですが、個人的にはトーストした方が美味しかったですw -
momochiangさん5 ふわふわ!
福山にもできてめちゃくちゃ嬉しい!
まず、食べた時のフワフワ感。
これは、たべたことのない食パン。
パン好きにたまらんです! -
ぽんぽんはるさん7 常識をくつがえす究極の食パン!
生でも美味しい、焼いたらサクサク美味しすぎ!
食パンはあまり好きじゃなかったのですが、この乃が美さんの食パンを食べた時から食パン大好きになりました(^^)
知り合いの方からいただいたので食べてからあまりに美味しくて調べたら日本の食パン名品10本に選ばれたとあり納得しました。
またお取り寄せしても食べたいと思わせる食パンでした。 -
レビュアーさん7 いや~ん(///∇///)
まず、袋をあけたときの香りが最高です❤小麦の香ばしく、甘い香りにおなかが鳴りました(//∇//)
さわってみると、表面はふわっふわ。やわらかな生地は簡単にちぎれます😊さっそくそのままパクり❗
な、なんじゃこりゃ~😍💓💓パンは驚くほどしっとりもちもち❗パサつきも全くなく、飲み物がなくてもどんどん食べられます❤
半斤ほど食べたところで、電子レンジで20秒ほど温めました。すると…… -
デイジさん7 生食パン
ずっとずっと気になっていた乃が美の「生食パン」
毎日予約しないと購入出来ない、予約しても長蛇の列に並ぶと第1店舗目がオープンした時はかなりの話題に。
だけど、1斤が400円+税、2斤が800円+税と言う高級食パンになかなか手軽に買えなくて・・・。
でも、先日、やっとやっと、乃が美の生食パンを購入する機会があり、思いきって2斤分を購入。 -
まるさん5 おいしい
2斤864円で高いけど、ほんのり甘くてもっちりして食べごたえがあり、パンの耳までおいしい。厚めに切って焼かずに何もつけずに食べたり、ちぎって味の邪魔をしないくらいにちょっとマーガリンをつけて食べるのが好きです。少し焼いてもおいしいと思いますが、焼かない方がパンの味を堪能できます。ただ、いつも同じ場所で買うのですが、一度違う所で買ったらパンの香りも少なく、ちょっとパサついた感じがしたので、店舗によって味が違うのかなと思いました。試食もおいてあるので一度食べてみてほしいです。 -
レビュアーさん5 もちっとあまい!
期待しすぎるとイマイチかもよー、と言われつつ、近くにできて気になったので。
ハーブサイズで432円でした。
ハーブサイズといっても1斤を切ったものではなく、キューブ型で焼いてるんですね。
分厚く切って軽くトーストして食べました。 -
ゆずまる CUBEさん5 甘い
食パンっと思えないくらい甘くてふわふわ。菓子パン感覚で食べられます!焼かずにそのままパクパク食べてしまいます!!
ただ…美味しいですが、甘すぎるので、普通に食パンを食べたいときには不向きかも…
一斤丸々だったので…6枚切りとか切ってあるものもあったら、嬉しいなーとかも思いました! -
scabiosaさん4 なるほど
数年前に一度食べてあまりピンと来なかったんですが
ネットでちょいちょい登場してくるので
もう一度食べてみました。
う~~ん。 -
MMMさん4 これが噂の。
あちこちで評判の生食パン。
ふんわり柔らかい食パンです。
でも、リピ買いしたいかと言われると…。
お取り寄せまではしないかな、通りかかったら買うかも。 -
レビュアーさん5 美味しいけど
友人から、購入した当日にいただきました。
乃が実の食パンが有名なことは知っていましたが、近くにお店がなく食べたことがありませんでした。
私はパン屋さんのパンが好きで、食パン専門店やパン屋さんのパンが大好きなので大興奮です。
乃が美の食パンは、もちっとして甘みのある食パンだなと思いました。ちょっと期待しすぎたかな。個人的には生で食べるより翌日以降にトーストして食べた方が美味しくて好きでした。 -
しろねこエリーさん6 2斤800円って旨さだけあるよね
私の住んでる所にも出店してきた、大阪の有名店の乃が美さんです
日本の美味しい食パン10選にも選ばれて、食パンの専門店とのこと
噂では聞いていましたが、お値段的にも、2斤の販売って量で失敗したくなくてスルーしておりました
が、旦那さんの実家でお裾分けを頂きました💕 -
めーぐーさん6 乃が美さん
おすそわけしてもらいました。
どうやら高価なパンなようですな。
いただいた方から聞いたようにまずは焼かずに何もつけずにいただきます!
食感は、ふわふわほわほわしている気がする。 -
ぴよさん3 あれ?!
やっと購入出来ました!
焼かずにそのまま食べてみました。
あれ?思っていたより甘みがなくて
…確かに美味しいけど、期待が大きかっただけに -
taaさん6 ほわほわ~♪
『乃が美』の生食パン有名なんですね。
度々雑誌で取り上げられているみたいです。
初めての生食パン。
ちぎって食べるのがお薦めのようなので、豪快にわっさり…(笑) -
レビュアーさん7 何回も何回もリピしています
ここの食パンを食べたら他の食パンが食べれないくらい大好きです。
最初は妹がプレゼントしてくれたのがきっかけであまりにもの素朴で食パン本来の旨味があり感動しました。一番のオススメはやはり生で何もつけないで食べるのが良いと思いますが、トーストしてたっぷりのバターで食べても美味しいです。ジャムとかのフレーバーは食パンの風味が分かりにくくなるので、勿体ない様な気がします。
北新地のお店でハーフサイズもあるけど、フルサイズでも冷凍できるし、冷凍しても味が落ちない気がするので大丈夫だと思います。冷凍後は自然解凍して食べても美味しかったです。気になる方はトーストしても良いと思います。 -
ろーずまりー号さん4 ん〜。。
友達が並んで買って来てくれました。
製造後、1日経過したパンを噂に期待しつつ、好きな端っこをぱくり。
おや?
思ったより甘みがない。 -
にゃおすさん6 ふわふわ〜🍞
存在を知った時は2ヶ月待ちだった乃が美さんの生食パン。
人気がある程度落ち着いてからお店にて購入。
まずトーストせずそのままいただきました。
ふわふわでしっとりでパンの甘〜い香りがたまりません。 -
cococo12さん3 いわゆる生食パン
行列ができるとか、テレビでも良く取材されている店です。
最近はやりの、「生食パン」といわれるジャンルの商品。
トーストするよりそのまま生で食べるのを推奨しているとか。
生クリームや蜂蜜で、甘さを感じる食パンということで、評判ではあるが、ちょっと私の好みとは違うかもと思い手を出さずにいたところ、いただいたので食べることができました。 -
おくのママさんもちもち◎ふわふわ
浜松市に7月にオープンした『乃が美』さんにお盆休みに行ってみました♪磐田市の友達に美味しいと噂を聞いて、行列に並びましたよ〜!早速帰って、そのまま食べてみました。ん!市販の安っい食パンとの違いは歴然!!!ふわふわなんだけだ、水分も閉じ込められていて、もちもち!ややしっとり!保存料等入っていないそうで、常温保存では4日間の賞味期限だそうです。2斤だと大きいので冷凍保存しました。お味は蜂蜜のおかげなのか、ほんのりと甘さがあって、そのまま何も付けなくても食べやすかったです。半斤216円の計算になるから、高級って書かれているけど、市販のお値とそこまで大差なく、贅沢できるのも嬉しいです♡
「ドーナツ・パン」カテゴリの新発売
「ドーナツ・パン」のランキング
おすすめランキング
ミスタードーナツ ショコラ・ムー ファッション
5.3
15
73
ミスタードーナツ ショコラ ノワゼット
5.3
10
118
ミスタードーナツ ポン・デ・ディグダ
5.3
13
90
食べたいランキング
ミスタードーナツ ショコラ ノワール
4.4
13
199
ミスタードーナツ ショコラ ノワゼット
5.3
10
118
ミスタードーナツ ショコラ・ムー ファッション
5.3
15
73