日本生活協同組合連合会の豆乳・牛乳のランキング
「日本生活協同組合連合会」の「豆乳・牛乳」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月14日更新)
「日本生活協同組合連合会」の「豆乳・牛乳」の食べたいランキング
飲みやすい~けど後味は豆 無調整豆乳を探りに探っているのになかなか新しいものに出会えず(´・ω・`) コープにも色々種類があるのを知り 探りに探り、フクユタカの次はこれだ!と里のほほえみバージョンを購入してみました。 大豆固形分は11%! フクユタカは9%です。 マルサンアイのソイプレミアムも11%だけど それとはまったく違う味わいでした。 あと茂蔵豆腐の豆乳も11%だったけど それともまったく違う!! 私は牛乳も好きだけど 牛乳に関してはまったく違いが分からずw 豆乳…
生乳100% 牛乳なんてほとんど買わないのですが ラテのフォームを手で振るだけで作るシェーカーを購入したので なんとなく脂肪のない無脂肪乳がよくて 生協の口コミのよかったこちらを購入しました。 生協の手数料はかかるけど 180円は安いかな(*´ω`*) ふつうの牛乳よりはサラサラっとしてるけど 口当たりもクセもなく飲みやすいです! シェーカーも加工乳だめかな?っておもったけどきちんと泡立ったのでよかったです! 【2019/9/20追記】 情報確認やっとできた😭 …
美味しい いつも小○井の低脂肪を飲んでたけど、 これはさらに美味しい。 製造元はよつ葉で定評があるので安心。 生乳100%仕様で低脂肪で甘味があって美味しい。 配達後3日で飲み終わってしまうくらい。 注文本数を増やさねば。 よつ葉なので高いイメージがあったけど、 コープで¥168、毎回このお値段で注文できるのでお買い得です。
甘〜い♪ 紀文のいちご豆乳を初めて飲むときに、甘いいちごを想像して飲んだら酸っぱくて裏切られた感があったのですが(笑)、こちらは酸っぱくなかったです! 豆乳感がなくて、いちごオレみたいないちご練乳みたいな甘さがあって飲みやすいですq(^-^q)♪ いちご豆乳に関しては紀文より好き☆
新パッケージ🥤コープ調整豆乳 数カ月前から、 パッケージだけ変更された😉🥤 味わいは、同じみたいね💖 調整豆乳は、あまり買わないけど 今回とりあえず。 調整なら、フレーバー買うわ😁 コープのは、 無調整豆乳、常備してる。 コスパよくて普通に無難に美味しい😆🥤 調整もほどよい甘さで、 豆乳感あって、 飲みやすいタイプ😘❣️ 夏は、調整は飲まないから また、冬にお世話になるわw🤭 コープ 58円
普通に美味しい抹茶豆乳 コップに注いてみると色は抹茶味の豆乳。 いざ飲んでみるとやはり抹茶風味の豆乳。 ほんのり葉野菜のような風味を感じなくもないですが全く気になりません。 青汁臭さもなければ豆臭さもなく、思わず拍子抜けするほど普通に美味しい抹茶豆乳。 青汁入りで普通の豆乳を飲むよりも健康的な気がするのでまた買おうと思います。 (81Kcal)
よく買います♪ みやぎ生協では定番で、安定して安くて、適度なすっきり具合が気に入っています。 生協ブランドなので値段だけでなく品質も大丈夫と思えるのもまた良いです。 私は無調整乳であんまりできないゴクゴクがこれでなら出来ます!
想像通りの濃い豆乳 福岡県産フクユタカ種大豆(遺伝子組換えでない)を使用した、大豆固形分13%の濃い豆乳です。 糖分などを加えない無調整タイプです。 コープで見つけた濃い豆乳😉🎵 調整も買ったけど、 無調整も気になった。 しかも、濃いw 13%〜✨✨✨ 買ってから知ったけど、 ふくれんさんじゃんw🤣💖 うん。 濃い〜わ😅 これぞ、大豆まんまの豆乳〜て感じ😁 昔は、こんな感じのばっかだったもん、 …
コスパよくて好みなコープ豆乳🥤 最近は、甘い豆乳ドリンク飲んでるから無調整は眠っていたよ😂 期限がヤバイので開封〜🥤 パッケージ新しくなった、 コープの豆乳✨ 中身は、変わってないね😂 値段も有り難い58円💓 値上がりしないでね😁 大豆感、甘味、、、バランスよくて飲みやすいタイプ😉👍 久々飲んだけど、 クセなくてやっぱり私の定番豆乳💖 製造は、マルサンアイだから、 安心?😁 無調整だから、 私は…
豆乳はもともとそれほど好きではないのですが、 母がおいしいというので飲んでみると… アーモンド味が利いてておいしい! これなら苦手意識なく飲めました^^ 更に体にもよさそう~

日本生活協同組合連合会の関連情報

特集