豆乳のベストフードアワード受賞商品
豆乳のランキングをチェック
-
「豆乳」の「豆乳・牛乳」のおすすめ人気ランキング
「豆乳・牛乳」のランキングを詳しく見る
豆乳の新商品
-
- MCT(中鎖脂肪酸)が体脂肪を減らす(※BMI が高めの方)機能性表示食品です。豆乳仕立てのおいしさで、毎日おいしく飲み続けられる味わいです。
200mlあたり約10gのたんぱく質を含んでおり、「キッコーマン 調製豆乳」(*1)と比べ、約1.4倍です。
(*1)「キッコーマン 調製豆乳」は、200mlあたり約7gのたんぱく質を含んでいます。
- MCT(中鎖脂肪酸)が体脂肪を減らす(※BMI が高めの方)機能性表示食品です。豆乳仕立てのおいしさで、毎日おいしく飲み続けられる味わいです。
-
- 焙煎した抹茶の香りが広がる「豆乳飲料 抹茶」の風味はそのままに、砂糖を使用せず、大豆のやさしい甘みを活かしました。そのままでももちろん、容器に移してあたためる“ホッ豆乳”としても楽しめます。
- 焙煎した抹茶の香りが広がる「豆乳飲料 抹茶」の風味はそのままに、砂糖を使用せず、大豆のやさしい甘みを活かしました。そのままでももちろん、容器に移してあたためる“ホッ豆乳”としても楽しめます。
-
- 国産栗パウダー使用。やさしい甘さと香りに癒される、ほっとひと息つきたい時にぴったりのほっこり系豆乳飲料です。和栗ならではのホクホクした素朴な味わい、控えめな甘さと上品な香りを、アイスでもホット※でもおいしくお召し上がりいただけるように仕上げました。
※温める時は、必ずカップ等の別容器に移してください。
- 国産栗パウダー使用。やさしい甘さと香りに癒される、ほっとひと息つきたい時にぴったりのほっこり系豆乳飲料です。和栗ならではのホクホクした素朴な味わい、控えめな甘さと上品な香りを、アイスでもホット※でもおいしくお召し上がりいただけるように仕上げました。
豆乳の新着クチコミ
-
4 キッコーマンのフレーバー系豆乳飲料にしては甘さ控えめ。
甘党の自分はもっと甘い方が嬉しいですが、甘いのが苦手な方には丁度良いと思います。
少しざらつきを感じるのはきな粉でしょうか。味も黒ごまよりきな粉が強く、豆乳の優しいまろやかさにきな粉の香ばしい香りが広がります。
せっかくなのでもう少し黒ごまの風味があっても良さそうですが、豆乳&きな粉の相性は抜群。
自分の好みとは少し違いましたがこれはこれで美味しかったです。4 -
3 一口飲むといちじくらしい風味はあまりしないな、と思いました。
フレッシュないちじくでもいちじくジャムでもない感じです。
甘めでピルクルなどの乳酸菌飲料っぽい味だなと思いました。
甘いです。
豆乳風味も特に感じずあと口のまったりした感じが -
7 すっきりした甘さに
コク深いきな粉の旨みがある
豆乳のまろやかさときな粉の
粉っぽさも少し感じれて美味しい。
コレステロールは0らしいです。1
豆乳の注目商品
豆乳のニュース
-
キッコーマン飲料は、「キッコーマン 豆乳飲料 キャラメル」と「キッコーマン 豆乳飲料 モンブラン」を8月24日(月)より全国にて新発売します。希望小売価格は1本あたり90円です。「キッコーマン 豆乳飲料 キャラメル」は、昔懐かしい“キャラメル風味”が特徴の豆乳ドリンクで、食物繊維は4.2g含まれています。美容や健康のおともとして、食後にデザート感覚で飲むことはもちろん、小腹が空いた時にも
キッコーマンから「豆乳飲料」2種が新発売!濃厚な味わいの<キャラメル>と<モンブラン>♪
2020年7月13日
-
キッコーマン飲料は、5月25日(月)より「キッコーマン 豆乳飲料 ソーダ」と「キッコーマン 豆乳飲料 杏仁豆腐」を全国にて新発売します。希望小売価格はそれぞれ税別90円です。「キッコーマン 豆乳飲料 ソーダ」は、爽やかなソーダ風味の豆乳飲料です。炭酸は入っておらず、甘さも控えめ。小さなお子さまからお年寄りまで、暑い季節のおやつやデザート代わりにおすすめです!そのままはもちろん、パックの
キッコーマン「豆乳飲料 ソーダ&杏仁豆腐」新発売!シャリシャリ&プルプル食感も楽しめる♪
2020年5月15日
-
こんにちは、もぐナビ編集部です!安くて量もたっぷり!一人暮らしの民から主婦まで幅広い層の味方「業務スーパー」。豊富な食材のなかから「スムージー」作りにぴったりな商品をピックアップしました。実際に編集部が試してよかったと思えた、商品の概要から使用方法まで一挙お届けします♪冷凍フルーツ&野菜編スムージー作りで欠かせないフルーツや野菜。毎日続けるとなると特に果物類は出費がかさみがちになり
【業務スーパー】安くて美味しい!スムージーに使える材料10選
2020年3月4日