青柳総本家の和菓子・その他のランキング
「青柳総本家」の「和菓子・その他」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月14日更新)
「青柳総本家」の「和菓子・その他」の食べたいランキング
あん入り 家族は好きだけど…ういろう、羊羹って脂質制限するまであんまり食べなかったのですが、今自分で買っちゃうくらい好きになったものが、このあん入りういろう。 ちょうどいい食べきりサイズの個包装、種類も、さくら、抹茶、しろ、上がり(こしあん)と4種 包み開けると、ムッチリムチムチ。ペタッとしてて、弾力はあるけど口にすると、まとわりつくねっとり感はなく、歯切れもいいし、餅でも羊羹でもないムチもち食感。 米粉に砂糖や水あめを加えて蒸し上げたってシンプルな ういろうの…
羊羹と似て非なるもの (*˘︶˘*)♡ 愛知県の銘菓・青柳のういろうです。名古屋に出かけた姪っ子が買ってきてくれました。 ずいぶん昔に食べたことがあると思うのですが、記憶が定かではなく。当然、羊羹との違いも知りませんでした。 簡単に言うと、羊羹は小豆餡を寒天で固めたもの、ういろうは米粉やわらび粉に砂糖、水を加えて練って蒸したもの、だそう。確かにういろうはピンクや緑などカラフル。必ずしも小豆は入っていなくてもいいわけですね。 冷凍からの半解凍で。食感はもっちり、ぷるん。…
かわいい(〃ω〃) こしあんがたっぷりと入った薄皮生地に、生クリームとクリームチーズをミックスしたクリームをサンド。レモン果汁をプラスし、しっとりとして甘すぎない、和洋のエッセンスが詰まったスイーツに仕上げました。 •*¨*•.¸¸♪ •*¨*•.¸¸♪ 以前名古屋土産で頂いた 青柳のカエル饅頭が凄く美味しかったので こちらのケロトッツォも買うぞ! と決めてました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 しっとりとしたこんあんベースの 薄皮饅頭生地に程よい酸味の…
創造のカエルまんじゅう 今の季節は抹茶です。 今まで食べた中で1番しっとり。 キヨスクで買ったからかな? しっとり少しペトっとした生地。 ぎゅっとした抹茶あんはほろりと滑らかな口どけで苦味なく抹茶感は薄めの何となくホワイトチョコっぽい気がしました。 これで全フレーバー制覇しましたが1番好きな感じでした。 次また買うならキヨスクで買ってみようと思います。 写真2 底なし沼から引っこ抜く魔法 「ごめん、もう少し時間いい?」 写真3 服が透け…

青柳総本家の関連情報

特集