「#ふりかけ」に関するランキング

「#ふりかけ」の食べたいランキングです。

情報更新:
目次
「おかかふりかけ」の食べたいランキング
特売でお試しに購入。98円税抜。 かなり大きめのしそが酸っぱい!彩もよく、おかかサクサク!ただ、量がかなり少なめ。24gしか入ってないため、たくさんかけまくる私には物足りない。 よって、リピートは不明です。どのメーカーのふりかけも、中身がどんどん、どんどん軽くなっていく‥さみしい(T . T)#食欲の秋
-
「ごま塩」の食べたいランキング
シンプルに美味しい ふりかけ大好きで、ふりかけへの愛を叫びたいだけのためにもぐナビさんに登録しました。もぐナビさんの商品を引用ツイートしてたんですけど意味不明ですね。 こちらの梅ごま塩は何回か買ってます。うっすら梅の酸っぱさがあり、普通に塩辛くて美味しいです。梅チップは特に味はせず、なんかカリカリしてるんですが可愛いので良いと思います。 ゆかり等の酸っぱいふりかけが好きなので、ごま塩と並べられていたらこっちを買うかな~。100均でしか見かけないのは何なんでしょうね。
-
何度もリピートしています。 卓上型のごましお 以前からの容器が古くなったので買い替えました。 お赤飯の友、と思われがちですが、雑穀ご飯や発芽玄米ご飯などのご飯もの全般に、また白菜のお浸し、モヤシのお浸しなど淡白な味のお野菜のお浸しにも遭いますね。 市販の焼き芋にも合いますね。芋の甘みを塩が引き立てて、ゴマが香ばしさを加えてくれますね。
-
赤飯にはやっぱりこれよね。 キリッと味がしまって、うまさ倍増。 パッとふりかけるだけで便利です。 簡単ですが、以上。 エネルギー4kcal(一食あたり) たんぱく質0.2g
-
「たらこふりかけ」の食べたいランキング
熟成生たらこ気になっていました🍙✨ 昆布味をきかせた独自の調味液で樽漬けし素材の旨みを引き出した「たらこ」を一切れずつ丁寧にカットしました。 税込246円/204kcal/123g とのことです✩︎⡱ お米は粒立ちよくふっくらもっちり じんわりとした優しい塩気が お米の甘さを引き立たせてくれます(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)🍀 たらこはつぶつぶぷちぷちと お出汁を感じる丸みのある ほどよい塩気でご飯とよく合います💪✨ …
-
リベンジたらこ♡ やっぱり得意じゃないけど ギヘエだけでも食べてよかったとおもえるほど(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) セブンイレブン 八代目儀兵衛監修おむすび 北海道産炙りたらこ 八代目儀兵衛監修のこだわりのブレンド米に、7日間熟成し直火で炙ったたらこを組み合わせたおむすびです。 189kcal 昨日のオリジンの焼きたらこがビミョーだったから、 わたしは焼きたらこが好きではないのかもと思ったけど、 もしかし…
-
「たらこと相性の良いバター醤油を組み合わせたおむすびです。」 近畿限定で去年の12月頃発売された商品ですが、こちらに口コミさせていただきます。 私が食べたのは海苔なしバージョンです。 冷凍していたものをレンジで温めていただきました。 ほっこり温かいバター醤油たれ混ぜ御飯はもっちり柔らかく、しっかりした塩気を感じます。 バターのまろやかな風味とお醤油の味が相性抜群です。 ご飯は茶色い部分と白い部分がまだらになっていますが、白いお米もしょっぱいです。 …
-
山わさびに目がない私。実はたらこも大好きなのです。 近頃コンビニおにぎりもずいぶん上がったなぁ、と思っていたが、こちらはなぜだか他と比べてリーズナブル。特別小ぶりとかでもないんだけどなぁ。具が少ないのか? 硬めに炊かれたご飯を一口食べるともう現れたたらこ!あれ?むしろ具多くない?山わさびもしっかり存在してる!そしてまだまだたらこがいる!米の塩味もあるのでむしろしょっぱいぞ?(笑)な商品でした。これはリピアリかも? にしてもなぜ安いのか、謎だ…。
-
「ちりめんじゃこふりかけ」の食べたいランキング
かけて!まぜて! 以前、某メーカーのひじきのソフトふりかけを買って美味しかったので、他のメーカーも試したくなり購入しました。 前食べたものはそのままでも美味しかったので、まずはそのままで一口。 ん?塩辛ーい(゚o゚;; まあ、パッケージに「かけて!まぜて!おいしい」とあるので、そのままで食べる私が悪いのですが💦 ひじきの海臭さはなく、胡麻が多い印象です。 塩辛いのでサラダに混ぜたらとても美味しかったです♪ 和えたり混ぜたりすると胡麻の多さがい…
-
山椒の香り こちらはよくお弁当のご飯の上にトッピングしています。 山椒の香りが口いっぱいに広がり、美味しいです。最初はちょっと味が濃いかな…って思ったんですが、塩辛いよりも山椒の辛さでした。 単品では、「ふりかけ」なのでさすがに辛かったですが、白いご飯にとても合う商品だと思います。
-
おにぎりにめちゃくちゃ合う おにぎりの外側にまぶして食べました。 ラップをして少し馴染ませるとちりめんも柔らかくなり、ちりめん自体の風味も良くとても美味しかったです。 おにぎりの具は梅でしたが相性も良く、他の具材でもお茶漬けやうどんにかけても合いそうです。 またリピートしたいですが、購入したスーパーでは常時販売していない様子なので他の通販などでも気軽に購入できれば嬉しいです。
-
ご飯がすすむくん(๑´ㅂ`๑) 福利物産 ふりかけ 昆布ちりめん ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 北海道産昆布100%使用。 おにぎり、お茶漬けに… 保存料、着色料は使用しておりません。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ いただき物のふりかけ。 子どもと一緒に、いただきますψ(๑'ڡ'๑)ψ ☆*°☆*° 私に似ず子どもたちは米大好きっ子なので ふりかけとかもらうと嬉しい♬.*゚ 柔らかいちりめんじゃこに 昆布…
-
カリカリ梅 ソフトふりかけシリーズ、よく買っています。 子供がちりめんが好きで買いました。 あっさりしています。 ご飯に馴染みにくい。ポロポロします。 ふりかけというより、お茶漬けやチャーハンに使うのが良さそう。 子供に不評でした。 量も少なかったです。(カリカリ梅でグラムとられるのかな) リピートはなし
-
山椒弱め🍚🌿ご飯に合う塩気 上品な色合いと歯あたりのよさ、ほんのり感じる昆布のうま味で人気のちりめん山椒。 山椒は昆布の煮炊きの技法を活かし、山椒本来の色と香りを大切に仕上げています。🌿 たまごのおば様んちに🏡 お米とかぼちゃを渡しに行ってきたら🎃🍚 お茶菓子で出されて、あっ🤣山椒✨目が行きもらってきた。 佃煮探し中だけど、ちりめんは固めだから私買わないんだよね😅 昆布とか海苔の佃煮が好き💗 しらすなら好き🐟️ これそん…
-
🌟4 ビリビリ感はなし🍚しっとりやわらかちりめん山椒 うなぎにもばっちり合っちゃうカルシウムたっぷりOTちゃん🐣💖💖 ・大釜で丁寧に炊き上げた、「しっとりやわらか」な食感が特徴のふりかけです。 ・ドライタイプでは難しい「素材本来の風味」や「手作りのような味わい」を楽しめる、本格的な味わいです。 ・ 「しっとりやわらか」だから、どんなごはんにもよくなじみ、一体感のあるおいしさを楽しめます。🍚🐣🥢 口コミが良かったから、気になってふりか…
-
ソフトタイプのちりめんがたっぷり。オキアミやゴマ、わかめなども入っていて具沢山です。カリカリした梅の食感が良いアクセントになっていて、とても美味しく頂きました😊お茶漬けにしても美味しそうです。
-
「のりたま」の食べたいランキング
初 丸美屋以外のノリタマは初 確か60円くらいで安かったから ふりかけじたい数年ぶりに使ったけど感動笑 下手なオカズよりご飯進む おにぎりにまぶして、ふりかけむすびにして食べました
-
のりたま⚫(๑´ㅂ`๑) 日本海水 のりたまごふりかけ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 大容量のふりかけ購入。 さっそく、いただきますψ(๑'ڡ'๑)ψ ☆*°☆*° たっぷり80g!!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 子どもさん、ふりかけあれば めっちゃオカワリして食べるから すぐなくなるからね(´ー`A;) 具材は大小のたまご、ごま、のり、 カツオ削り節かな。 サックサクって感じじゃないけど 大きなたまごフレークの ふっくら食感もいい(๑•…
-
「わかめごはん」の食べたいランキング
かんたんワカメ🍙(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ トップバリュ 『わかめごはんの素 醤油味』 ¥98 ☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚.☆≡。゚ 家でご飯を炊きすぎたときは、おにぎりを作ります✩.*˚ こちらは、混ぜ込むだけでわかめごはんができて、有名メーカーさんより割安でリピしていますψ(๑'ڡ'๑)ψ←内容量が多いのです🎶 わりと大きめのわかめから、醤油味がごはんになじんで、ふだん米を食べない私も、久しぶりに食べるとパクリ✩.*˚ なぜかおにぎりは別…
-
家族次第でリピもあり(*´∇`*) 田中食品 タナカのわかめごはん 鮭入り うちの人らはチビちゃんも含め ワカメごはんがすきなんだよね〜(´>ω∂`) いつもリピしてるのは減塩とノーマルなんだけど 鮭も見つけちゃったからお試し✨ チビちゃんにひどい手抜きの朝ごはん(笑) ごめんよ、おちび…こんな母で( ̄▽ ̄;) 味見すると結構塩気つよめ〜 まぁワカメのやつどれも塩気強いけどさw 乾燥してる鮭も塩気あるから余計そう感じるのかな(*´-ω・)? 普通においしいけど…
-
もはやリピしてストックしてます(笑) 田中食品 タナカの わかめごはん 最近旦那がわかめごはんのふりかけ好きなのでもはや2度ほどリピってますε=(ノ*^∀^)ノ ほどよく塩気がきいててごはんに混ぜておにぎりにしてもかけてもうまい♡ ちょっと摘んだけど結構好みな感じで 地味にお米食べたくなり1口だけ食べましたら やっぱお米と合うなぁとおもいました♡ これはまた買います( ु ›ω‹ ) ु #リピしたい #わかめごはん #タナカのわかめごはん #塩気
-
「わさびふりかけ」の食べたいランキング
✨海苔たっぷりぷりぷり~✨ スーパーのチラシに68円と 3種類のってたので買いました♥ ……🌼商品説明🌼…… 全国の生産地に足を運び、自らの目で選びぬいたおいしい海苔をたっぷり使用した、おとなもこどもも満足のふりかけです。 ピリッとしたわさびに風味豊かな鰹節を加え、味に奥行きを出しました。 ……🌼……🌼……🌼…… おとなシリーズは、 やっぱり海苔がたっくさん😙✨ パリ②の海苔さんです🙂 ワサビの辛さは弱め…💦 一瞬「ツンッ🔥」…
-
鮮やかなきみどりが印象的なパッケージ。 パケ買いです。 わさびのつんっとした辛さが印象的! 結構辛い😎 あと、甘さも強め。 最初はごはんにふりかけのみで食べましたが、カニかまを追加した方がバランスがよかったです。 パッケージにあるとおり、アレンジが前提の商品かも🤔 今度は、きゅうりやお刺身を添えて丼風にしてみようかな、と考えています🥒🐟️ ***田丸屋本店ホームページより************ わさびふりかけっ酢 ~ ふり…
-
パッケージが面白い🌿サラダにもいい🥗 本場、静岡県産 わさびと瀬戸内産の海苔を使った本格派ふりかけ。海苔の豊かな香りとわさびの香りが絶妙です。 ・ 本場、静岡県産 わさびと北海道産とろろ昆布を使った、こだわりのふりかけ。ピリッとしたわさびの辛味の中にまろやかな旨味を感じられる味わいです。🍚 このシリーズの海苔とわさびふりかけ、美味しかったから、こんぶいりわさびも買ってみた😋🍚 私好みのわさびふりかけがないんだよね🙀みんな添加物だらけで無理そう…
-
ツーンと辛さが… ツーンと辛さが鼻に抜けます笑 でも、その辛さが良いです♪ 白いご飯がよーく進みました! 小腹がすいた時にすこし白米を食べるのにふりかけは重宝してますが、このふりかけはまた食べたいです。 カルシウムと鉄分も入っているそうです♪ お茶漬けなどに少し入れて食べても美味しいだろうなあと思いました!
-
「梅ふりかけ」の食べたいランキング
カリカリ梅 ソフトふりかけシリーズ、よく買っています。 子供がちりめんが好きで買いました。 あっさりしています。 ご飯に馴染みにくい。ポロポロします。 ふりかけというより、お茶漬けやチャーハンに使うのが良さそう。 子供に不評でした。 量も少なかったです。(カリカリ梅でグラムとられるのかな) リピートはなし
-
🤔🤔🤔 梅しそがダメなので困ったな……😟 おいしいんでしょうけど私は❌ まず梅が……… (´ж`;)スッパイ (´ж`;)スッパイ (→.←)スッパーイ 若菜と鮭の方が好きっ😚💕
-
まさかのうめこ(ノ∀`笑) ジャパンミート購入 三島食品 うめこ12g ¥78 4kcal(2gあたり) 大人気商品【ゆかり】の姉妹品*° 青じその【かおり】 ピリ辛たらこの【あかり】は 知ってたけど… 何この【うめこ】って~∑(๑ºдº๑)!! って事で買ってみた(ノ∀`笑) 以下パッケージより↓↓↓ 大ぶりにカットした梅の酸味と カリカリ食感をお楽しみください。 との事 単にカリカリ梅だけのようだ💦 中にはカリカリ梅の欠片 でもカリカリではなく カリカリ梅…
-
かなり酸っぱいけどおいしい 混ぜ込みわかめシリーズをいろいろお試し中。88円税込 どのメーカーもふりかけの内容量減ってますね。31グラムから29gに。仕方ないのかな。 梅かゴロゴロ、けっこう酸っぱいし塩気あり!わかめもしっかり。彩りも華やか。 またリピートしたいです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。いつの日か内容量増えますように(笑) #もぐプレ
-
贈答品?。 いただき物です。 錦松梅 佃煮?ふりかけ?です。 鰹節とか昆布、胡麻をお醤油で炊いたもので料亭や小料理屋さんで出て来る様な、仕出し料理で出て来る様な高級感ある味わいでした。
-
おいしかったです。 もっとポテトチップスのようにパリパリした食感なのかと思っていましたが、しっとりした感じでした。絶妙な酸味でご飯が進みます。これがあればご飯何杯でも食べれる味です。また買いたいと思います。
-
ソフトタイプのちりめんがたっぷり。オキアミやゴマ、わかめなども入っていて具沢山です。カリカリした梅の食感が良いアクセントになっていて、とても美味しく頂きました😊お茶漬けにしても美味しそうです。
-
「明太子ふりかけ」の食べたいランキング
生タイプふりかけとして ダイソーに行くと つい買っちゃう 生タイプのわかめふりかけ 以前違う種類を食べて美味しかったので、 明太子を初めてみたから 買ってみました🎶 明太子は?? 赤い粒々がおるなー ちょっと辛いなー っていうくらいの存在感です(笑) 普通に生タイプのふりかけとして 美味しいけれど(*´・ω・`)b 明太子にこだわりはないので、 違う種類も試してみたいです!!
-
ホントに辛い! クセになる辛味 お粥やディップソースに使えそうなふりかけを探して購入。 最初パッケージの「明太」の文字しか読んでおらず いざお粥にかけてみたら想像よりもピリッとした辛さがきて 「えっ!?」と驚いてパッケージを見直して納得しました。 七味唐辛子や胡椒をガンガンふりかけるのが好きな人なら平気な辛さ。 しかし子どもや、辛いものが苦手な人には向かないくらいには辛いです。 冷奴にかけても美味しそう。 ツマミ系の味付けでワサビふりかけの次にハマりそう…
-
丸美屋 ソフトふりかけ 鮭めんたい しっとりとした質感の半生ふりかけ、鮭フレークと明太子とご飯のお供を一度に味わえる贅沢なふりかけです。 鮭フレーク、たらこ、白ごまがバランスよくブレンドされていて鮭の旨味、ピリ辛明太子のプチっとした食感と白ごまの香ばしさが白いご飯の🍚美味しさをグッと引き出してくれました。 美味しかったです。
-
封を開けると、鮭の香り。 優しくピリ辛なめんたいと鮭の風味。 ふりかけだから保存がきき、食べたいときにめんたいこ・鮭が楽しめて嬉しい✨ コスパもよく👍️ おにぎりのキャラクターがめんたいかぶって両手でワカメと鮭の切り身を振りかざしている(?)姿がシュール(笑) おいしくいただきました🤗
-
期待外れ ドンキの特売品で購入しました。 丸美やのふりかけをイメージしていると 残念感が。 味は断然こちらの方が良いです。 パリッと海苔と明太子の美味しさがあります。 ただ胡麻が多すぎます。 自分の好みではありませんでした。 正規価格でも特売品でもリピートは無しです。
-
ピリッとした後味(^^) もう半年くらい前のことです(笑) 主人の組合のイベント、バスツアーで伊豆にある「めんたいパーク」に行きました。 本当はじっくり明太子の展示を見たかったし、お土産も見たかったし、ちょっとした食べ物の販売もあったので楽しみたかったのですが…「ただ見るだけ」がどうしてもできない2歳半の息子が大暴れで、結局2階のキッズエリアに時間いっぱい入り浸り、親はやりたいことできず(笑) 結局何も買わずに後にしたのですが、さすがバスツアー、お土産にこちらの明太…
-
コンビニおにぎりみたい🍙 ちょっと贅沢にたらこのごはんをたべられたら、となんとなく買ってみました。 運命的な出会いでした😚 粒々の味はしっかり辛子明太子! 刺激的なからさではないちょびっとピリ辛。濃いおかず並みではなく丁度。 たらこは生臭くて苦手ですが、ふりかけなら食べられます。 ふりかけなら臭みと塩気のあの味を美味しくたべられてごはんの味も旨みになってくれて… なんてことを思っていたのですが 本音は辛子明太子のほうが大好き笑 だって辛子で…
-
お弁当のごはん、おにぎり用にお試しに。 油が強いです。 おにぎりに混ぜ込むと、量を加減しないとちょっと握りずらいです。 鮭は思ったより少なめでしたが、明太味でおいしいです。 手軽で便利な商品です。 試してみて良かったです。
-
「野菜ふりかけ」の食べたいランキング
大森屋のふりかけをいろいろお試し中。158円 ずっしり重い袋でしたが、中に巨大な乾燥剤。これは騙されたようでがっかり。私はふりかけはたくさんかけてあっという間になくなるので、乾燥剤は不要(笑) 野菜の彩り、おかか味強め、海苔もちらほら。塩辛さは控えめのやさしいお味でした。野菜くささはありません。とにかく彩りが良いので、見た目から食欲をそそる感じ( ´͈ ᵕ `͈ )小魚、鶏そぼろと試してきましたが、大森屋の中では1番でした。#お月見
-

ふりかけの関連情報

Food Databank

特集