シークヮーサーの香りも程よく味も雑味がないし 食事を選ばずに飲みやすいです。 度数が高い物は飲みにくいし甘みがあるものは食事によっては飽きてくるし 何よりカロリーが高いです。こちらはカロリー、度数、味と香りのバランスがベストです。夏のイメージのシークヮーサー系が1年中購入出来るのは嬉しいですね。 個人的にはレモン系より好きです。よくあるわざとらしい濃縮還元タイプの柑橘の香りではなく生のシークヮーサーに近い香りがします。 飲むまではそんなに期待していませんでしたがホントに美味しいのでリピートします。 ビール酵母の味はよくわかりませんでした。
続きを読む甘くないので、食事と一緒にいただけます。 シークワーサーもさっぱりしていて美味しいです。 お酒に強くなくても、この位のアルコール度であれば美味しくいただけると思います。お試しできて良かったです。
続きを読む香りよし!リンゴの甘酸っぱさとホワイトブランデーのコクを感じるしっかり甘いチューハイ。角切りリンゴ入れたら最高です。〈スクラロースなどの甘味料不使用〉 果汁1%といえど果汁感十分、林檎浸漬酒欲しい…。 りんご浸漬酒使用 ALC.6% 果汁1% 63kcal/100ml 純アルコール量16.8g/350ml りんご、ウオツカ(国内製造)、ブランデー、糖類/炭酸、酸味料、香料 「“-196℃製法”によるりんご浸漬酒に、当社独自のホワイトブランデーを加えました。りんごの芳醇な香りとすっきりした飲み口を楽しめ、果肉を食べているような果実感あふれる味わいにしました。」(公式) #craft-196℃ #りんごサワー #晩酌 #サントリー #craftひきたつりんご #ひきたつりんご #クラフトイチキューロク #ブランデー #チューハイ #氷彩サワー #ホワイトブランデー #りんごチューハイ #りんご
道民はっしーはっぴー さん
「「檸檬堂」のレモンサワーの作り方を 参考に、独自のこだわり製法で作った アルコール度数0.00%。 厳選したレモン果汁にジンに使うスパイスを なじませることで、ジューシーで濃厚な レモン感と、レモンサワーらしい風味が 合わさった味わいを楽しめます」とのこと。 お酒の檸檬堂大好き♪ ノンアルのこちらは…❣️ 飲んでみると、レモンをしっかり感じ 本物の檸檬堂飲んでるみたい🍋 すごく、リアルなチューハイ感あり✨ これはいいです🍺 また、買います👛 カロリー:25kcal(100mlあたり)
続きを読む初めて酔わない檸檬堂を飲んだ時、あまりの美味しさにびっくりしました。他社(サントリー)のと比較するとレモンの味がすごく濃く、苦味もあるので私ははまりました。
続きを読む健康診断で指摘されるんよ。肝臓に負担がきてますよって。ガンマGTPの値が高いですよって。そりゃそーでしょ。飲んでまっから。しゃーないやん。て思ってたんやけど、たまには肝臓くんを休ませてあげんと可哀想かなぁと思って飲まない日をつくってみたわけ。でもさ、水とか茶しか飲まなかったら干からびて死んでまうから、やっぱ炭酸がシュワーっとくるやつを飲みたいんよ。最近のノンアルビールはずいぶん美味しくなってきたわいな。けどね、ノンアルチューハイはジュースみたいなのが多くて不満足やったんよ。そんなときテレビCMで見たのがコレ。サッポロのレモンズフリー。まるでレモンサワーな満足感ある味わいなんやて。しかもクエン酸入りで疲労感を軽減するんやと。疲労感あんまないからいいんやけど、クエン酸ってけっこう美味しいんよね。近所のコンビニには置いてなくて、スーパーでゲットしたんよ。チューハイはビールと違って缶のままグビっと飲めばいいんやけど、どんな液体か確かめるためにグラスに注いでみたんよ。あれま、クリアじゃん。気泡がたくさん出てて炭酸が強いのが分かるやん。さてさて味は?おっ!すっぱ!レモンの酸味がガツンとくる!これこれ♪ いいやん。人工的な甘味がないんよ。かぎりなくレモンサワーに近い味なんよ。本物のサワーは後からチョッと苦味がくるけど、それがない点だけが違いやろか。あーでもコレ、スッキリしてて美味しいいじゃん。宣伝文句どおり満足感ある味わいやん。すんごい気に入ったわいな。美味しくなかったら困るからと2本しか買わなかったけど、次はケースで買おっと。コレ、オススメでやんす。
めりけん さん
お酒好きなので、ノンアルは飲みません。 ノンアルビールは苦いだけで、だったら茶を飲んだ方が良いと思うタイプです。 そんな私ですが、こちらはパッケージのとおり、フルーティーで苦味も少なめ! ノンアルビールを購入するときは、コレに決まりです!
永遠の三十路 さん
SPRING VALLEY 豊潤は、ビールの1種。 クラフトビール、となっている。 見た目は、非常に細かい泡と、赤っぽい色が特徴。 少しずつ飲むと、結構フルーティーな味わいになる。ガンガン飲むとビールっぽくなるが。 アルコール度数は6%なので、調子に乗って飲むと酔う。
続きを読むスプリングバレー(๑><๑)۶🍺 コレ本当濃くて飲みごたえ つよ〜いい!꒰๑❛ڡ❛๑꒱☆おいしい 今日は早い時間からースタート してまーーす!!!🍺٩(ˊᗜˋ*)و エルビスプレスリーのCMがまた好き お店で飲みたいビール🍺だねー! 496ってなんのナンバーなのかな(*˘◡˘*)
続きを読む昨日は、梅酒作りに挑戦したいと思い、朝から道の駅の農産物直売所巡りへ〜 しかしながら、地域?時期?事情からか小梅はあるけど大梅は結局見つからず、そのまま白馬へとドライブへ まだ、頂上に雪が残る白馬五竜スキー場の前の道の駅白馬で、地ビールを買おうかと思ったら、まさかの愛するスーパードライのジョッキ缶😲 発売開始時は、人気過ぎて入手困難で呑みたくて仕方なかったのですが、忘れ去った頃に見つけちゃいました😍 もう、普通に売ってるんだ❤ キンキンに冷えてるし、高級地ビールよりも安いしとこちらを購入して、眺めの良い駐車場スペースにて、車内でランチです 道中の道の駅で買った、おやき村のナスと青菜のおやきに、ニラせんべいを旦那さんとシェアしました カパッと力なく開けられるフタに快感😳 そこから、クリーミーな泡がモコモコと膨らみます 私はアルミ缶の匂いが苦手で、自宅で呑む際はタンブラーに必ず移して呑むのですが、こちらは何故かアルミ缶の匂いが気にならず そして、口が大きいからかゴキュゴキュと喉へと軽快にビールが流れ、喉を潤します🍺 キレのある味わいと辛口のビールは、やはりスーパードライ✨ クリーミーな泡は、やはり通常の缶ビールとは違います 340mlなんて直ぐに呑みきってしまい、ほろ酔いにすらならず(笑) ジョッキ缶なら、ジョッキサイズも販売してくれないと😤 美味しいおやき&ニラせんべいと、絶景は最高のおつまみでした お目当ての大梅は手に入らなかったけど、大満足です!
しろねこエリー さん
もぐナビベストフードアワードは、みなさんのクチコミ評価などをもとに順位を決定しています。
※国内における市販食品全般および外食チェーンにおけるテイクアウト可能な食品を対象としています。
※複数のカテゴリに渡りクチコミ投稿されている商品は、商品性質を考慮し、主たる1つのカテゴリに絞って集計しています。
※この一年間にクチコミとして投稿されている商品を対象としています。