家で飲む飲料は決まっているという方が多いかもしれません。でも、気分転換したい時はちょっと違うものを飲みたくなりますよね。そんなときにピッタリのおしゃれドリンクを5つご紹介! ホームパーティーなどのおもてなしにもおすすめです。
タピオカ黒糖ミルク
作り方のポイント
大人気のタピオカドリンクが家で簡単に作れるレシピ! タピオカを戻す時間がない時は、水だけで炊いてタピオカが柔らかくなってから砂糖を加えると、1時間ほどで戻すことができます。
<材料> 分量:4~5人分 調理時間:10分(漬け時間は7時間)
タピオカ 50g
水 400㏄
黒砂糖 大さじ6
氷 適量
牛乳(1人200㏄程)800㏄
⇒詳しい作り方はコチラ 料理教室ポータルサイト「クスパ」
おすすめの材料
プチプチとした食感が美味しいタピオカ。ドリンクの他にスープにも◎。
アイスフルーツティー
作り方のポイント
色鮮やかなフルーツがたっぷり入ったアイスティー。仕上げにミントやバーベナを乗せればお店のようなおしゃれな仕上がりに!
<材料> 分量:1杯 調理時間:10分
ティーパック 1袋
熱湯 200㏄
冷凍したブルーベリー 3粒
生キーウイ スライス4枚 1/2個
オレンジスライス 1枚
冷凍シャインマスカット 1粒
すだちスライス 1枚
ミントやバーベナなどのハーブ 3枝
氷 7~8個
砂糖 小さじ2
⇒詳しい作り方はコチラ 料理教室ポータルサイト「クスパ」
おすすめの材料
すっきりとした甘さで、カロリーゼロの甘味料。
サングリア風フルーツポンチ
作り方のポイント
ぶどうジュースと炭酸水を使っているので、子供もOK! ホームパーティーのデザートにもピッタリ。赤ワインで仕上げれば大人の味に変身します。
<材料> 分量:2人分 調理時間:60分
皮つき種なしぶどう 70g
キウイフルーツ 50g
オレンジ 50g
りんご 50g
パイナップル 50g
100%ぶどうジュース 120ml
炭酸水 40ml
ミント 適宜
シナモンパウダー 適宜
⇒詳しい作り方はコチラ 料理教室ポータルサイト「クスパ」
おすすめの材料
アップルパイやクッキーなどお菓子作りにも!
梨とヨーグルトのスムージー
作り方のポイント
今が旬の梨とヨーグルトを使ったヘルシーなスムージー。レモン汁を加えることで爽やかさがアップします。ミントを乗せたり梨のカットを工夫するとさらに美味しそう!
<材料> 分量:2人分 調理時間:5分
梨 1/2個+飾り用
ヨーグルト 200g
はちみつ 大さじ1~2
レモン汁 小さじ2
⇒詳しい作り方はコチラ 料理教室ポータルサイト「クスパ」
おすすめの材料
2種類のハチミツをブレンドた深みのある味わいが特徴。
ウルウルbeauty☆苺デトックスウォーター
作り方のポイント
たっぷりのビタミンが含まれているフルーツに、オメガ 3 脂肪酸や食物繊維もとれるサルバチア(チアシード)を入れた栄養満点のデトックスウォーター。
<材料> 分量:1人分(480ml) 調理時間:5分(プラス2時間以上)
ミネラルウォーター 450ml
いちご 3粒
パイナップル(カットパイン) 3カット
レモン(輪切り) 1枚
サルバチア(チアシード) 小さじ1
⇒詳しい作り方はコチラ 料理教室ポータルサイト「クスパ」
おすすめの材料
多彩な栄養が摂れるスーパーフード。プルっとプチっとした食感がクセになります。