食べたい
-
- クチコミ:1件
- ブランド:藤原製麺
「#うどん」のおすすめランキングです。
五島うどん 五島饂飩
マルちゃん 鉄板焼きうどん だし醤油味
菊水 もち鍋うどん
西友 みなさまのお墨付き 博多 ごぼう天うどん
イオン トップバリュ ベストプライス 旨つゆ きつねうどん 大盛
日清食品 日清の利きどん兵衛 きつねうどん 博多
リンガーハット 長崎皿うどん
丸亀製麺 明太しらすおろしうどん
資さんうどん かしわうどん
ヒガシマル うどんスープ
ミツカン 中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介まぜ麺の素
エバラ プチッとうどん 釜玉うどん
藤原製麺 道産小麦使用丸うどん 2食分が1パックになっていました。 生の茹でうどんで湯通しするだけでいただきけます。 太い丸麺でコシがあってツルツルっとした喉越しでシコシコっとした食感でした。 #ほくほく-
🌟5 セブンのと似てる〜💮粉がうまいっ ゆで上がり幅は約5センチ。国産小麦の高級な1等粉のみを使用。 群馬のご当地麺「ひも川」の中でも特に太くコシがあるひも川です。モチモチとした食感としっかりとしたコシのある麺は日本一のご当地うどんを決める大会で三年連続優勝に輝きました。🍜 美味しそうなうどんをずっと探していて、、、これ買って置いたやつ、ひも川うどん🤩♥️ そろそろ食べようと、大好きなゴマダレも用意🤚 頭がおかしかったのか?😵💫 ヨドバシ…-
マルちゃん 玉うどん 3食パックの茹でうどんです。 お米不足で麺やパンの出番が増えました。 3分ほど茹でるだけでいただけるので(乾麺のうどんは10分前後茹でますからね)、便利なお品です。 冷水で締めてざるうどん、生卵とめんつゆで窯玉うどん、かけうどんと色々アレンジが効いて、これからはお鍋の〆にも使えますね。 特売日に100円ちょっとで手に入るのでお財布にも優しいお品だと思います。 #お月見-
お歳暮でいただいたお品になります。菊水 きつね鍋うどん 直接ガスコンロに掛けられるアルミ鍋に入ったお品です。 レトルトの生うどん、めんつゆ、味付油揚げ、乾燥わかめ、七味唐辛子がセットになっていました。 うどんは生うどんでしたが、真空パックになっていて常温保存可能で日持ちするタイプでした。 もっちり太麺のうどんと、鰹節や昆布の出汁が効いた醬油味のめんつゆに、甘辛い油揚げ(稲荷寿司のお揚げに似た味でした)、乾燥わかめ、七味唐辛子の具が入っていて食べ応えのあ…-
菊水 もち鍋うどん お歳暮でいただいたお品です。 アルミ製の容器にうどん、めんつゆ、切り餅、七味唐辛子がセットになった物でアルミの器のままガス火にかけられ食器としても使える物になっていました。 もっちり太麺のうどんに濃いめな味付けのめんつゆとピリっと辛い七味唐辛子は、きつねや天ぷらと同じでした。 一口サイズの切り餅が入った力うどんは他の2種よりも地味な印象でした。-
マルちゃん 鉄板焼きうどん だし醬油味。生うどんとソースがセットになったお品です。 うどんはもっちり食感の太麺で、ソースは液体で和風の出汁が活きた醤油味であっさりした風味です。 お好みの具材とフライパンで炒めるだけで直ぐに食べられるチルド麺です。 最寄りのスーパーでは頻繁に特売になるので何度もリピートしています。-
やっぱり美味しい五島うどん 日本三大うどんの1つ、長崎県の五島うどん。(三大には諸説がありますが…) ちょっと高いから私はなかなか買えませんが…^^;、これがめちゃめちゃ旨いです! で、今回はよく行くスーパーで税別299円で安売りしてたので、まとめ買いしました(^o^) 五島うどんは一般的に乾麺で、普通のうどんと違いかなり細いものです。大体スパゲッティくらいかな。 手延べで、びょ〜んと言う強いコシと弾力感があり、プルプルの最高の喉越しです。 小麦粉の味…出典:踊る埴輪さんのクチコミ-
14日に税抜き108円と安く購入しといたカップうどんを今日27日の朝昼兼用として食べた。 玉ねぎ風味の天ぷらがウマウマ😳 カレーも甘口だけど出汁の味するし、まろやかなのかな。 お湯少なめに注いだからなのかちょっとしょっぱかったけど、これは食べやすいは🤗 食べ終わったらいつものように容器もよく洗いゴミ袋にポイッ。-
CGC旨みの一杯 関西風おうどん プライベートブランドのカップうどんです。製造元は大手メーカーの日清食品さんでした。 油揚げスナック麺に刻み揚げ、卵、蒲鉾、わかめ、葱が入っていて色合いが綺麗でした。 昆布と鰹節の出汁が効いた関西風のつゆで優しい味わいでした。 #夏休み-
白い力もちうどん 425kcal/109g この時期になると至る所で安く売られているので なんか買わなきゃいけない気がするやつ✌️ 子供と旦那さんは生麺の年越しそばだけど 私はこれ食べます (ง •̀ω•́)ง カップうどん、そばのジャンルだと 子供の頃からこれがNo. 1🥇 なんてったって麺と餅でダブル炭水化物🤤 待ち時間は5分とやや長めです! ぴらぴらのフライ麺と カヤクにはお餅だけでなく油揚げや天かすまで✨ 普段ノンフ…-
見るところによると これがきつねうどんのナンバーワン商品ですが 普段きつねうどんは食べないので 偏見なくマルちゃんと日清のうどんを食べ比べました! 汁たくさん飲んで、この食べ比べけっこうキツかったです!😂 まず、お揚げ!! ふっくら厚め 食べるとあま〜い( ´ ▽ ` ) マルちゃんのお揚げは甘くなかったけど こちらのお揚げは甘くて美味しい😊 麺は見た目が均等にカットでないところが うどん専門店で食べれそうないい仕上がり^_^ こしもある。…出典:ぱぴぴさんのクチコミ-
買い置きをやっと食べたらば、東西南北で一番の好みの味でした。 また買いたいにゃあ 南のうとんは、柔らかいイメージだったので、お湯プラス3mm、時間プラス2分でやわやわにしていただきましたにゃ 大成功! #お月見出典:鉄腕子さんのクチコミ-
リニューアルみたいですね。 相変わらず甘みのある玉ねぎがたっぷりはいったかき揚げは食感も良く美味しいです。でもねー特盛でもかき揚げのサイズって一緒なのねww 麺量は多くて満足です。つゆも鰹の出汁が優しく染みわたる味わい。卵を落とすとまた格別。 #お月見出典:7GのOPさんのクチコミ-
利きどん兵衛です。博多らしい焼きアゴ出汁なんですが、いかんせん甘いお揚げと合わんww ここはやっぱり「ごぼ天」でしょー!? 麺はふわふわ感を出すためか7分湯戻しになってるんで注意。 スープはすっげー好みなんだけどなー。 #ほくほく出典:7GのOPさんのクチコミ-
50thとありますが、トップバリュ50周年記念てコトですかね。J-CUPなどより嬉しいかもww 製造は明星ですな、ふかふかの巾広油揚げ麺ですが、もちっとストレートだと良いのになー 具はタマゴ、カマボコ、ネギとオーソドックス。おあげが結構大きい。 スープは出汁がよく効いててなかなか、雑味が多いから混合節が多いのかな。 やっぱこのくらいの麺量が有ると満足するね。 この麺利用してきしめん作れませんかね?出典:7GのOPさんのクチコミ-
リピートですね。 やっぱアゴ出汁って旨いよね。 寿がきや謹製生タイプ麺なので湯切りタイプ。 麺量が少ないのが残念。 ごぼう天が小さくてバラバラだけど、コレってかき揚げみたいに出来んのかな?出典:7GのOPさんのクチコミ-
明太クリームポテサラうどん 540円 今年から発売開始された 丸亀製麺のテイクアウト専門専用のうどんで とても気になっていました( Ü ) ★ 近くに店舗がないので わざわざこれだけのために片道20分🚗💨 旦那さん用の明太とろろと合わせて お持ち帰りですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 蓋をしっかり押さえて思いっきりシェイク⚡️ 固形物満載なので これだけで完璧に混ざりきる訳ではないけど このマダラな感じも敢えて良いかも! 味の方もコレ…-
ガスト ミニ大葉おろしうどん 136Kcal さっぱり軽く食べたかったので注文してみました! 小さいどんぶりなのでサイズ的にはちょうどよかったんだけど、それなりのおうどんでした🙄 冷凍のうどんかなー? つるつるしていてもっちりな食感! うどんは可もなく不可もなくだけど、おろしはめちゃくちゃ繊維質で固まってるし、結構匂い強め💦 苦みはなくたっぷりかかってるけど残念なおろし😭 もっと残念なのが大葉で硬くてしっかり! カットも太めなので口の中…-
🌟4 旨辛肉盛りもり温玉うまいうどん🍜誕生日おめでとう🎉ネギもらい放題 にんにくを効かせたスタミナ豚肉や肉そぼろ、食感のアクセントになる紫玉ねぎ、風味豊かな刻みのり、まろやかな玉子、仕上げのおろしにんにく。こだわりの6種の具材と打ち立てうどんをまぜて、からめて、やみつきな味わいに。〆の「ひと口ごはん」にだしをよくからめて、最後の一口までご堪能ください。🍜 ま、まじ?😓💦 最後は🍚だったか💧失敗 昨日は母の誕生日でうどんが食べたいらしいの…-
カニ身たっぷり野菜しゃきしゃき。 久々に得得うどん。 このかにの玉子とじあんかけうどんが食べたくて先月駆け込み。 3玉まで同じ値段で食べれるからMAXにしようと思ってたけど色々食べてたからお腹がいっぱいで一玉のみ。 あんかけはほどよいとろみ。 カニ身は思ったよりたっぷり。 だしの味がしっかりしててほっこり。 人参がかなり入っててやや硬めでシャキシャキ。 カニカマじゃないちゃんとしたカニ身で美味しい。 あんかけだったから汁も全部飲みきって完食。 …出典:果季口さんのクチコミ-
福岡のうどんの味で懐かしすぎました。 すきとおってて、昆布出汁の味。 肉うどんが人気No1みたいですが、肉は別で注文して、うどんに入れるのは、かしわにしました。かしわの具材も、これこれっていう味です。かまぼこもいいですね。 福岡の家庭のうどんの味を食べれるお店だと思いました。また行きたい。 文字にするのがむずかしいですが、あっさりの部類に入るんだと思います。 麺は意外と柔らか過ぎませんでした、少し歯応えが残ってます。 個人的には100点なのです…出典:レビュアーさんのクチコミ-
つるりとのど越しのよいぶっかけうどんに、旨味たっぷりのしらすとトッピングでも人気の明太子を合わせました。 大根おろしのさっぱりとした味わいに加え、大葉を添えることで爽やかな味わいが口の中に広がります。 辛いに苦手ですけど大丈夫でした(^▽^)/ お出汁は結構濃いめでしたけどしらすと大葉、大根おろしでさっぱりとしてて 明太子がぴりっときいておいしかったです。 今回は温かいのを食べましたけど暑くなったら冷たいのもいいかも~出典:やっぺさんのクチコミ-
一人ランチに。 冷凍うどん使用で頂いてみました。 冷凍うどん一人前に対して、たれの量が多すぎ? 塩分強すぎで、たれを残してしまいました。 それとも、一般的にはこのくらいの塩分、たれの量が普通なのでしょうか? お味自体は悪くないし、手軽にできてとても良いのですが、量の問題・・・ 4個入りなので、残り3つ頂く時は、量を控えめに使用したいと思います。-
有名なとみ田のまぜ麺のもとということで、つい買ってしまった。 とみ田には行ってみたいと思っていたけど、なんだか気軽に入れる店じゃなさそうだったのであきらめた記憶がある。 これはストレートで、うどんにからめて食べるタイプ。 なんだけど、麺もないけど、マグカップに入れてお湯を注いでスープとして飲んじゃった。魚介つけ麺が好きなので、美味しくいただいた。-