クチコミ一覧(36件)
-
さちもぐハピさん3 ほろほろとかもちもちとか大好きでこういうワードに
は弱くずっと気になっててようやく買いました♡
でも、ホロホロ感を期待してたんですがそんなに
ほろほろ感は個人的に感じませんでした、、
サクサクでたしかにほろっと感はあるけれど -
chan-manaさん5 金吾堂
ほろほろ焼 和塩
79Kcal
初めていただきます!
サックサクのノンフライおせんべい✨ -
ぎんなんさん6 どのメーカーさんから出ていたのか忘れてしまいましが、昔、昆布だし使用のとーっても美味しい大好きなおかきがあったのですが、最近全く見かけなくなってしまいしょんぼりしていたところこちらを見つけました。
(そもそも、スーパーで手に入るお煎餅で昆布だしを使ったもの自体見かけなくなっていますよね。
さみしい。)
やはり昆布だし使用ということで、塩味がソフトになりますね。人によってはパンチの無い味だと思われるかもしれません。
私自身、塩味が好きで良く塩せんべいを食べますが、塩味が強いものも多いので、こちらを食べたときに、一瞬「ん??味しなさすぎじゃない?」と思ってしまいましたが、お陰でお煎餅そのものの味が分って嬉しいです。 -
ぶーちゃんかもさん5 ノンフライなのにめっちゃ美味しいです!
止まらなくなる感じ🤤
#金吾堂 ほろほろ焼 和塩 -
わらびーずさん7 東京のお煎餅メーカー・金吾堂さんの「ほろほろ焼 和塩」の紹介です。
内容量は7枚入り。1枚当たり79カロリー、重さ約15.5g、直径8.5㎝、厚さ0.8㎝と王道なお煎餅サイズ。うるち米を主原料としたお煎餅を揚げずに独自の「ひび入れ製法」で仕上げ、商品名にもあるほろほろ食感に仕立てたとのこと。味付けはシンプルに米油と沖縄の海水塩を使った昆布だし。
ほろほろというより、サクサクとザクザクの中間くらいの軽い食感と歯触りの良さ。揚げ煎のような見た目ですが、ノンフライなのであっさり。細かいひびのおかげで全体に塩と出汁が染み込み、シンプルながらに旨味もしっかり感じました。焼き煎餅のサクっとあっさり、揚げ煎餅のじゅわっとした感じや食べ応えの両方の良いとこどり。価格もリーズナブルで常備お菓子におすすめです。見かけたらぜひ! -
冬生まれ暑がりさん5 過去に醤油味を食べた時美味しかった記憶があったので
今回は別の味を買ってみました☆彡
ノンフライと表記されていますが、
お煎餅表面に米油が風味付けのひとつとして使用されています🌸
7枚入りですが、大き目なお煎餅でして -
ななやさん4 79kcal/枚
サクッとホロホロと崩れていく食感☺️
ほどよい塩気に、(昆布だしの)うまみ感じる揚げ煎。
オイル効果で、ジューシーです!
***金吾堂ホームページより*** -
しだのはさん3 硬すぎずサックリほろっとした食感と絶妙な塩加減が丁度いいです。
国産米100%、化学調味料無添加、沖縄県産の塩、日高昆布を使うなど、
吟味された材料が使われているところが嬉しいですね。
ただ、ノンフライとは思えない油脂感が。。。味や食感は気に入った
のですが、この油脂感がおなかの弱い私には残念ながら合いませんでした。 -
レビュアーさん6 めちゃくちゃ美味しい!塩味が最高☺️
ただコンスターチは遺伝子組み換えなのか気になるし、添加物が気になります。
でも美味しい、1ヶ月に一度ならいいかな☺️ -
Anchu.さん4 厚みがありサクサクの揚げせん。
出汁を感じるような塩味。
#私の夏グルメ -
so乃さん3 軽やか
ミシ ザクッとした食感でも細やかな食感です。
軽やかで上品です。
塩味は弱めに感じました。
他の塩気強い米菓と食べていたからだと思います。 -
ちゅんちゅーーんさんノンフライとは思えない🫶🏻
おすそわけで一枚いただきました❣️
金吾堂なのでうれしい〜
いつも厚焼しか買わないからこれは初めて!
売ってるのは知ってたけど、ノンフライだしなあと思ってたの。 -
レビュアーさん4 【仮合格】美味しい揚げ煎餅やぁ〜😍
ほろほろ焼き…と書いてあるが、実際は塩味の揚げ煎餅。
軽いサクサク食感で、油感もあり、ほろほろと崩れる食感も感じられて無難に美味しかった!✨
僕的には硬い揚げ煎餅のほうが好きだぜベイベー👱🍘
#breakfast -
なでしこ5296さん3 せんべい。
マルエツで買った「金吾堂 ほろほろ焼 和塩 袋7枚」を家族でシェアしました。
沖縄県の塩「青い海」と日高昆布を使用したもの。
化学調味料無添加の昆布だし風味です。
ザクザクとした食感で、塩味は濃いめでしたね。 -
わやさかさん4 ザクっほろり♪
直径8.5cmの大きめサイズで、個包装7枚入り。
ノンフライなのに、揚げ煎餅のようなひび割れた見た目です👀
噛むと、見た目のイメージ通りなザクザク食感!
でも、すぐに優しくほどけていく不思議… -
富松瑛さん6 ノンフライとは思えない
見た目も食感もノンフライとは思えません
ザクザク食感は揚げせんべいそのものですが、揚げせんべいより軽くパクパク食べられます
塩気もちょうど良くておいしいです -
なんやかんやさん5 ギャップ萌え( 〃▽〃)
ずっと食べたかったほろほろ焼きー!!
念願のゲットです👊👊
残念ながら塩味しかなかったけど。
大きな煎餅が7枚。揚げせんべいのような表面だけど、ノンフライらしいです。 -
レビュアーさんちょっとの油で火がつくよ~
“ほろほろ、さくさく食感にするため表面全体にひびが入るように焼き上げました。
味付けは米油と「沖縄の海水塩・青い海」を使用した昆布だし風味のお煎餅です。”
祖母からの差し入れ。ほろほろ焼きってかわいいネーミングですが、見た目は表面ひび割れの、普通の揚げせんべいみたい。
でも袋にノンフライって書いてます。 -
あもあもさん3 ノンフライなの?
ノンフライだけど、油脂感あって物足りなさは無いです。
塩辛すぎず、よいあんばい。
1枚でボリュームありました。 -
やにゃさん5 ザクッ、ほろっ!旨味あり☆
職場の同僚の、お義母さんと旦那さんがいたくお気に入りとのことで、気になったので買ってみました!
しかしこれ、子供に食べさせると大変なことになることが判明(笑)「ほろほろ」焼きだもんね、名前から想像しておかなきゃいけなかった(笑)
少し硬めでザクッとした噛み応え…そして確かにほろっともする、独特の食感。だからこそ、子供が食べるとそこらじゅうが散らかります(笑)
1枚が大きめで、ザクザクボリッと噛み応えがあるので満足度が高い気がする♪ -
みーむさん7 旨味がすごい
ただ塩辛いだけじゃなく旨味があって手が止まりません。サクサクバリバリにちょっとこってり感。美味しい。 -
LAYLAさん5 ノンフライとは思えないぐらい美味しい!
ノンフライという文字と、おかきでほろほろってどんなんだろ〜?と思い、購入してみました。
これほんとにノンフライ!?と思ってしまうぐらい、普通のおかきと味は変わらないぐらい美味しい。
軽い食感でパクパク食べられてしまう恐ろしい代物です。笑
添加物も無いので、安心して食べられるのもいいですね^^ -
gologoloさん3 もっといろんなとこで売ってほしい∩^ω^∩
いただきました。
サクサクでさっぱり。
ノンフライらしいさっぱり感ですが、
しお味もほどよくてめちゃくちゃおいしい! -
るーいさん5 美味しかったです。
買う前に、7枚しか入ってない…
と少しためらいましたが美味しそうだったので買いました。
知らないメーカーでしたが、本当に美味しかったです。
やけ食いでバリバリ、ではなくてじっくりと味わって食べたいおせんべいでした。 -
*C*さん5 一応ノンフライ
我が家では定番の金吾堂。
ほろほろ焼きって何だろう。。と思いお試し!
普通にサクサクッとした、軽い食感のおせんべいでした\(^o^)/
ノンフライだけど揚げせんべいのような感じです。 -
MMMさん7 軽い!
7枚入りですが、ひとつが大きい。
揚げ煎餅のようで、ノンフライ。
塩味も濃くなくて、ひとつで大満足。
味違いも試したい。 -
ももさん7 最近のナンバーワン☆彡
最近食べたおせんべいの中ではダントツ!
迷わずこれが一番おいしかったって言えますね☆
ほろほろっていうかサックサクの軽い食感のおせんべい。
でも軽すぎない。 -
chicchipipiさん7 塩加減・食感がサイコー
無添加・ノンフライ・国産に惹かれて購入。
食感はサクホロ、辛すぎず丁度いい塩気。
何度もリピートしています。
原材料の植物油脂が何かが少し引っかかりますが、本当に美味しいおせんべいです。 -
ケンシンさん7 ノンフライ
旦那が選んできた!
ノンフライなのに全然感じさせない!
ほろほろでサクサク😂
塩加減も美味しい〜。 -
レビュアーさんノンフライなのにオイリーな塩ヒビせん.。o○
ほろほろ焼き。
職場でのお茶請け。いただきものです。
ひびが入ったノンフライのおせんべい。
ノンフライなのにあげせんみたいな見た目。 -
ペリカさん3 ノンフライでも
表面やたらオイリー。透明な袋の内側もテカリ凄い。
ノンフライでもここまでオイリーな見た目は・・油節制してなくても単純に 引く(笑)
味としては好みですよ、油×塩だから。
さて、、バッチリ揚げモノで構わんので、見た目の油感と表面ベタつきはノーサンキュー願う。 これとか焼きドーナツとか、揚げてないのを売りにしてるモノって、なんか余計に油感じて好きじゃ無いのは気のせいか? -
mikityさん6 軽い食感、和塩がおすすめ
揚げ菓子かと思いきや実はノンフライ!おまけに化学調味料無添加というのが嬉しい。他のおせんべいと比較といっても似た感じのものがないので一度食べてみてほしいです。塩味もほんのりでついつい何枚も食べてしまいます。
あまりにおいしいので甘口醤油だれも購入しましたが個人的には和塩がおすすめ。
甘口醤油だれは歌○伎揚げみたいでしたが歌○伎揚げの方がおいしいかと・・・。 -
ayumiさん5 塩煎餅は美味しい
100円ショップで変わった煎餅を見つけたので買ってみました。
煎餅の表面にひびをいれることでさくっとほろほろするほぐれのよい食感に仕上がりました。
と袋に書かれているように、さくっと食べれて美味しいです。
ほぐれと言うのか割れ方も自然で良いなって思いました。 -
taaさん6 ほろほろ…っと(u∇u)*~*
沖縄の海塩『青い海』使用。
白に青の水玉がかわいいパッケージ。
塩煎餅が食べたかったので買ってみました。
中身のお煎餅も袋もとってもシンプル。 -
wishさん6 好みのお煎餅
塩加減もちょうどよい私好みの塩せんべいです。
しょっぱいものがたべたいなあって時にすごく
良いです。さくさくほろほろとした食感。
ほっといたら何枚でもいけちゃいます。 -
エリリさん5 ほろほろ
確かに「ほろほろ」した食感です。
表面にはヒビが入っていますが、
揚げ煎餅とは違う様な…?
サクッと噛むとホロっと崩れる優しいお煎餅。
「せんべい・駄菓子」カテゴリの新発売
-
- ①カステラの生産技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」
焼き上げるのに熟練の技が必要とされるカステラの製造技術を活かし、キメが細かくなめらかな生地をじっくりと火をいれて均一に焼き上げることで、しっとりとくちどけの良い食感を実現しました。さらに、焼いた生地を圧縮することで、密度の高い新感覚の「みっちり食感」に仕上げ、チーズの濃厚な味わいを再現しています。
②クリームチーズにレモンを掛け合わせた濃厚でさわやかな味わい
オーストラリア産のなめらかでミルキーなクリームチーズを練り込んだ生地に、レモン果汁を使用することで、チーズの濃厚さを残しつつもさわやかな味わいに仕上げました。
③いつでも手軽に食べやすいスティック形状と、癒やしの時間を表現したパッケージ
しっとりとした生地感と口に運びやすいスティック形状により、こぼれにくく、ワンハンドで手軽に楽しむことができます。パッケージは、癒やしのスイーツとしてリラックスしながら食べる贅沢な時間をイメージし、背景の溶けたチーズの表面に映り込む月が印象的で上品なデザインに仕上げました。
- ①カステラの生産技術を活用した、満足感たっぷりの「みっちり食感」
-
- 隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現しました。山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛みがくせになり、ついつい手が止まらなくなるやみつきのおいしさです。
- 隠し味にレモンを加えることで、山椒の芳醇な香りがより引き立ち、ピリッとした辛味もあいまっておつまみにぴったりな味わいを実現しました。山椒×レモンの爽やかな香りとピリッとした辛みがくせになり、ついつい手が止まらなくなるやみつきのおいしさです。
-
- 通常のサイズから47%以上枚数を増量した青のりしょうゆ味のソフトせんべい。
- 通常のサイズから47%以上枚数を増量した青のりしょうゆ味のソフトせんべい。
「せんべい・駄菓子」のランキング
おすすめランキング
三幸製菓 丸大豆せんべい
5.4
168
2740
三幸製菓 ぱりんこ のり塩味
5.0
55
81
三幸製菓 特濃雪の宿 メープルバター
5.1
10
40
食べたいランキング
三幸製菓 雪の宿 天空の抹茶味
4.3
2
33
三幸製菓 雪の宿ミルクかりんとう 天空の抹茶味 天空のほうじ茶味
4.0
1
22
岩塚製菓 とまらない濃厚チーズせん
5.6
4
36
![Food Databank](/image/sp_1280_340.png)